今日も晴天 暑い
1日でしたね
熱中症には皆さんご注意を
以前も冷え性の改善で温冷浴を紹介をしましたが、今回は
足湯
について
ご紹介
冷え性の改善に入浴の時間はかかせないのですが、夏場だと暑いこともあって
なおさらシャワーだけでと済ませてしまう方も多いでしょう。そんな方におススメ
まず用意するものは3つ
① バケツ
② ポットorヤカン
③ タオル
≪足湯の手順≫
①ポットまたはヤカン
でたっぷりお湯を沸かします。
②バケツを用意し、椅子の前に置き、お湯をはります。
お湯の温度は、40度前後 ちょっと熱めかなと感じるくらい
お湯の深さはふくらはぎの真ん中くらい 約20cm程度
③お湯に足をつけて、の~んびり
時間およそ15分~20分
お湯が冷めてきたら、ちょっと熱めのお湯をたしてね
④ちょっと汗ばんできたら、終了
お湯から足をだし、タオル
でふきましょう
結構簡単でしょ
ちなみに私は、足湯
にリラクゼーションをかねて、
アロマオイル
をたします。
ラベンダーとローズ
がお気に入りです
あと、冷え性がひどい人は、足湯を始める前にふくらはぎをマッサージすると
より効果的かも
皆さんも冷え性改善に試してみてね
受付カウンセラー 林