みなさんこんにちは
受付です。
ぽかぽかと暖かくなり、気分が上がりますね
は健康のため、よく自分で料理をするのですが、
今日はひとつ、おすすめな調味料をご紹介します
レモンと塩のみで作るもので、
レモン塩または塩レモンというものです。
作り方は、小さい瓶に、切ったレモンと荒塩を交互に入れるだけ。
一週間たてば、使えるようになりますが、いい具合に水分が出てきて、
時間がたてばたつほど、塩の辛さがマイルドになっていきます
のレモン塩は、二か月目に入りました~
いい感じに分離して、用途に合わせて使い分けています
どんなお料理にもレモン味の塩として使えます!
私のお気に入りが、鶏肉です。
カリカリでジューシーに焼きあがりますし
ほんのりレモンの香りがついて、さわやかな味
鶏肉の臭みも消えて、とってもおいしいです!!
母にも薦めているのですが、よかったら皆さんも是非お試しください
いつも自家製ネタですみません。
他にも今、塩麹や醤油麹も流行っていますが、
今度は味噌作りに挑戦する予定です
先日、当クリニックのナースさんに教えていただきました
作ったら、またご紹介します
それでは、素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね(‐^▽^‐)
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


高須クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)や国際美容外科学会で学会長を務めた院長をはじめ、日本形成外科学会専門医を持つ医師が数多く在籍しております。
また、日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士、日本美容外科医師会会員、日本美容外科学会会員、日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会会員(JSAPS)、日本美容外科学会会員(JSAS)、臨床研修指導医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、麻酔科標榜医、日本脂肪吸引学会会員、日本肥満学会会員、臨床皮膚科学会会員、日本美容皮膚科学会員、日本皮膚科学会専門医、日本美容皮膚科学会会員、日本レーザー医学会会員、BOTOXVISTA認定医、サーマクールCPT認定医、ジュビダームビスタ認定医、VASERLIPO認定医、ミラドライ認定医、日本歯科学会会員、国際インプラント学会インプラント認定医、歯学博士、日本眼科手術学会会員など様々な科目の専門医や資格を保有した医師が在籍しています。