日中はまだまだ暑い日もありますが、朝晩過ごし易くなって参りました。
皆様いかがお過ごしでしょうか
さて、秋といえば○○ 頭の中に何が浮かびますか
今日は「芸術の秋」について興味深い記事を見つけました。
「アートセラピー」 聞かれたことはありますか?
アートセラピーと言っても、その方法はとても多彩です。
アートとは「表現すること」であり、表現媒体を選びません。
絵を描く、時にはダンスなど体を動かしたりし、表現することで自分自身の内側に出会い、
自己との交流によって心を癒します
芸術の本質とは知識を持って答えを探すことではなく、人の心を動かすことだと思います。
この作品の意味は絶対に「こうだ」という決まりはありません。
ですから「いい作品だ!」と心が動かされたとき、なぜ自分はこの作品がいいと思ったのか、どんなところに魅せられた
のか、考えてみると楽しみが広がります。
「好き」なのには理由があります。
しかし、普段の生活で断片的に生じる「好き」という感情は、感覚だけで終わってしまいがちです。
「なぜ自分はこれが好きなのか」と自分に問いかけることで、自分の内面とじっくり向き合う機会にもなります。
嫌いだと思う作品も漠然と拒絶するだけでなく、何が気に入らないのか、自分の心に問いかけてみてください。
理由を考えることが、芸術を理解する第一歩になるかもしれません。
お出掛けが楽しくなるこの季節。
お洒落をもっと楽しみたいあなたの強い味方『高須クリニック』
美容外科・美容皮膚科とトータルでご相談・治療させて頂けます。
先ずは、お気軽にお電話でご予約を…お待ち致しております。

