- 高須クリニックホーム
- yes! 高須ビューティーナビ
- ビューティナビ記事一覧
- くぼみ目 / まぶたのたるみ
- まぶたのたるみは顔の印象にも影響!クリニックでの施術で理想の目元へ
まぶたのたるみは顔の印象にも影響!クリニックでの施術で理想の目元へ
2023.09.12
読了目安:この記事は約 11 分で読むことができます。
昔と比べて目が小さくなったり、二重の幅が狭くなったりしている場合、上まぶたのたるみが原因かもしれません。上まぶたのたるみは加齢のほか、さまざまな原因が組み合わさって起こります。
今回は、上まぶたのたるみの原因やセルフケア方法などを解説し、上まぶたのたるみを解消する高須クリニックの施術を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
まぶたのたるみは実年齢以上の印象に
上まぶたがたるんでくると、実年齢よりも老けて見られたり、眠そうに見られたりすることがあります。本来はくっきりとした二重だったのに、二重の幅が狭くなる・二重のラインが隠れて奥二重になる、といったケースも考えられるでしょう。
また、上まぶたのたるみの程度によっては、次のようなデメリットも生じます。
- 目が小さく見える
- 目つきが悪く見える
- 視界が狭くなる
- 頭痛や肩こりが発生する
- 目が疲れやすくなる
- 額にシワができやすくなる
まぶたのたるみの原因
上まぶたのたるみは、まぶた周辺の皮膚が垂れ下がっていること・脂肪が多いこと・一重や奥二重であることなど、さまざまな要素が関係して生じます。また、上まぶたを動かす筋肉の力が弱い「眼瞼下垂」の状態であることも、上まぶたのたるみにつながります。そのため、実際に患者様のたるみの状態を診察しないと、具体的な原因は特定できません。
ここでは、上まぶたのたるみの一般的な原因である、「加齢」と「紫外線」について解説します。
加齢
年齢を重ねると、上まぶたのたるみが気になる方が増えてきます。加齢により、肌のコラーゲンやエラスチンといった美容成分が減少し、上まぶたのハリや弾力がなくなるためです。
また、目の周り・額・こめかみなどの筋肉が衰え、それまで支えられていた皮膚や脂肪が下がることでも、上まぶたはたるみます。60代になると、目の開く幅が20代の7割程度になるケースもあります。
紫外線
紫外線も、肌のコラーゲンやエラスチンを減少させるため、上まぶたのたるみを発生させる原因の一つです。紫外線は、波長の長い順にA波(UV-A)・B波(UV-B)・C波(UV-C)があり、特にUV-Aは肌の奥深くにまで到達してしまいます。
まぶたのたるみのセルフケア
上まぶたのたるみをセルフケアで予防するには、紫外線対策とスキンケアが有効です。ここでは、それぞれのセルフケアのポイントを紹介します。
紫外線対策をする
アウトドアなどで長時間外にいるときだけでなく、普段から紫外線対策を行いましょう。紫外線は、季節や天候を問わず降り注いでいます。さらに、紫外線は窓ガラスも通過するため、家の中で過ごす日でも対策が必要です。
日焼け止めを選ぶ際には、UV-Aのカット効果を表す「PA」や、UV-Bのカット効果を表す「SPF」の値に注目してください。必ずしもPAやSPFの値が高ければ良いというわけではなく、使用する場面に応じて使い分けることが大切です。
また、日焼け止めは汗や皮脂、摩擦などの影響により落ちるため、こまめに塗り直すことも意識しましょう。
スキンケアでアプローチする
スキンケアでは、上まぶたのたるみを直接改善することはできません。しかし、目元のハリ・弾力をなるべく失わないようにするためには、スキンケアも大切です。
保湿力に優れたアイテムなどを活用し、毎日のスキンケアを丁寧に行いましょう。
セルフケアの注意点
上まぶたのたるみを解消しようと、目元のマッサージを取り入れている方もいるかもしれません。しかし、マッサージのやり方によっては、かえってたるみが悪化することがあるため注意が必要です。スキンケアや紫外線対策の際も、上まぶたを擦るなど強い刺激を与えないようにしましょう。
高須クリニックでは上まぶたのたるみ取りが可能
高須クリニックでは、加齢などの影響で垂れ下がった上まぶたの余分な皮膚を、ラインに沿って切り取る「上まぶたのたるみ取り」を行っています。余分な皮膚そのものを切除するため、強いたるみの改善も期待できるでしょう。また、上まぶたの脂肪のつき方によっては、たるみと同時に脂肪も除去可能です。
上まぶたのたるみ取りは、次のような方に向いています。
- 上まぶたの皮膚が薄い方
- 目と眉の距離が近い方
- 目を開閉するための筋肉が衰えていない方
- たるみの解消とともに、目を大きく見えるようにしたい方
上まぶたのたるみ取りの施術料金は、次のとおりです。
- 片目:192,500円(税込)
- 両目:385,000円(税込)
【銀座高須クリニック・横浜・名古屋・大阪】
※最新の価格は、施術ページをご確認ください。
たるんでいる皮膚の量や厚み、目と眉の距離、脂肪のつき方などによっては、以下のような施術も提案しています。
眉下リフト(上眼瞼リフト)
眉下リフト(上眼瞼リフト)は、目の周りの薄い皮膚は残し、眉の下にある厚い皮膚だけを切除する方法です。厚い皮膚を切除することで、上まぶたの重たい印象が軽減されます。
また、目の形や大きさを変えずにたるみだけ取れるので、目元の印象を変えたくない方・周囲に気付かれたくない方などに向いているでしょう。
眉下リフト(上眼瞼リフト)の施術料金は、次のとおりです。
- 片目:192,500円(税込)
- 両目:385,000円(税込)
【銀座高須クリニック・横浜・名古屋・大阪】
※最新の価格は、施術ページをご確認ください。
ただし、上まぶたのボリュームがなくなることで目が窪む可能性があるため、すでに目が窪んでいる方には、眉下リフト(上眼瞼リフト)をおすすめしない場合があります。
眼瞼下垂(デカ目整形)
たるみを改善しただけでは目の開きが良くならない場合などには、眼瞼下垂(デカ目整形)手術を提案することがあります。眼瞼下垂(デカ目整形)手術では、上まぶたの皮膚を切開し、目を開くための筋肉につながる「挙筋腱膜」を縫い縮めます。とにかく目を大きく見せたい方や、顔の印象をはっきりと変えたい方などに向いている施術です。
眼瞼下垂(デカ目整形)の施術料金は、次のとおりです。
- 片目(通常の手術):385,000円(税込)
- 片目(筋膜移植):605,000円(税込)
- 両目(筋膜移植):990,000円(税込)
【銀座高須クリニック・横浜・名古屋・大阪】
※最新の価格は、施術ページをご確認ください。
サーマクールアイFLX
サーマクールアイFLXは、高周波RF(ラジオ波)の力によって肌の深部に熱を与え、肌を引き締めたり、コラーゲンの生成を促したりする施術です。例えば、30~40代で上まぶたのたるみの程度が強くない方は、サーマクールアイFLXによりたるみの改善が期待できるでしょう。
サーマクールアイFLXの施術料金は、次のとおりです。
- 165,000円(税込)【全院共通】
※最新の価格は、施術ページをご確認ください。
なお、顔全体のたるみを改善したい場合は、サーマクールFLXとサーマクールアイFLXを組み合わせるのがおすすめです。
上まぶたのたるみ取りの効果
上まぶたのたるみを解消する施術は、性別を問わず受ける方が増えています。ここでは、上まぶたのたるみが解消されることで得られる効果を見てみましょう。
目がくっきりと大きくなる
先述のとおり、上まぶたがたるむと目が小さく見えたり、二重が奥二重になってしまったりすることがあります。上まぶたのたるみを解消して引き上げれば、若々しいくっきりとした目もとに近づくでしょう。また、目元や顔の印象も変わるため、周囲の人からほめられたという声も耳にします。
頭痛や肩こりが改善するケースも
上まぶたのたるみにより視界が狭くなると、眼精疲労や頭痛、肩こりなどが引き起こされやすくなります。上まぶたのたるみの解消により、これらの症状が改善することも期待できるでしょう。
もちろん、視界自体も広がるため、施術後に「世界が明るくなった」「生活が快適になった」と喜ばれる方もいます。
上まぶたのたるみ取りで高須クリニックが選ばれる理由
「まぶたのたるみの原因」の章でお伝えしたように、上まぶたのたるみの原因は、上まぶたの皮膚だけではありません。加齢・脂肪・眼瞼下垂・一重/奥二重・額やこめかみのたるみなど、さまざまな要素を踏まえて調べる必要があります。高須クリニックでは、上まぶたのたるみの原因をしっかりと見極めて、患者様が目指すゴールに応じて、最適な施術を提案可能です。
例えば、一重で皮膚が厚い患者様が「たるみを解消して二重を作りたい」と希望する場合には、眉下リフト(上眼瞼リフト)と二重整形手術の組み合わせを提案することがあります。このようなケースでは、老化が進行していない10代の方でも、上まぶたのたるみを解消する施術を受けることは珍しくありません。
また、上まぶたのたるみ取りは、わずかでもズレると傷跡が目立ってしまいます。患者様のたるみの状態に応じて緻密に切開する必要があるため、高須クリニックでは、キャリアが豊富な形成外科医のみが施術を担当します。安心してご相談ください。
なお、高須クリニックの上まぶたのたるみに関する治療については、以下の動画でも詳しく説明しているので、併せて参考にしてください。
まぶたのたるみを解消するなら高須クリニックへ
上まぶたのたるみを放置すると、見た目や生活上のデメリットが生じます。紫外線対策やスキンケアで基本の対策をしつつ、クリニックでのたるみの解消を検討してはいかがでしょうか。
高須クリニックでは、たるみの原因や患者様が目指すゴールに応じて、上まぶたのたるみ取り・眉下リフト(上眼瞼リフト)・眼瞼下垂(デカ目整形)などの施術を提案可能です。
美肌治療、切らない整形、目、鼻の手術、エイジングケア手術、豊胸手術、脂肪吸引、エラ、顎、頬骨切り/削りなどオールマイティーに美容外科治療を担当させて頂いております。
私のモットーとしては、じっくりと時間をかけたカウンセリングをし、患者様に十分納得していただいた上、治療をさせて頂き、治療をした後もその患者様と一生お付き合いさせていただく気持ちでおります。
この記事につけられたタグ
この記事に関連する施術
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


高須クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)や国際美容外科学会で学会長を務めた院長をはじめ、日本形成外科学会専門医を持つ医師が数多く在籍しております。
また、日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士、日本美容外科医師会会員、日本美容外科学会会員、日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会会員(JSAPS)、日本美容外科学会会員(JSAS)、臨床研修指導医、日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会専門医、麻酔科標榜医、日本脂肪吸引学会会員、日本肥満学会会員、臨床皮膚科学会会員、日本美容皮膚科学会員、日本皮膚科学会専門医、日本美容皮膚科学会会員、日本レーザー医学会会員、BOTOXVISTA認定医、サーマクールCPT認定医、ジュビダームビスタ認定医、VASERLIPO認定医、ミラドライ認定医、日本歯科学会会員、国際インプラント学会インプラント認定医、歯学博士、日本眼科手術学会会員など様々な科目の専門医や資格を保有した医師が在籍しています。