粉瘤(アテローム)の特徴

粉瘤は、アテロームとも呼ばれ、皮下にできる腫瘍の一種です。腫瘍といっても、誰でも発症しうるおできの一種で、癌のような悪性の腫瘍ではありません。粉瘤の正体は、外皮から剥がれ落ちた垢などの老廃物の塊です。
粉瘤は体のさまざまな部分にできますが、とくに頭部や眉毛や頬などの顔、首、耳のうしろや背中にできやすいと言われています。例えば、ピアスの跡やわきがの手術など、外傷が原因となり発症することも多いようです。
通常、痛みはありませんが、細菌などに感染した場合は腫れたり、痛むこともあります。

小さなものは無症状のこともありますが、放っておくと大きくなる可能性もあるため、気になるしこりを見つけたら、専門医の診察を受けましょう。治療は、メスで表面の皮膚ごと取り除く手術を行います。日帰りでできる比較的簡単な手術です。

粉瘤(アテローム)の切除

1.表皮にしこりができた状態 2.しこりの大きさに合わせて、最小の範囲で切除 3.腫瘍の再発の原因となる袋ごと除去 4.アフターケア

施術料金

粉瘤(アテローム)

¥55,000~¥165,000(税込)

【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】

※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。

高須のこだわり

  • 手術後、注射後などの腫れを引かせる漢方薬「治打撲一方」について

  • 内出血を早く引かせる薬「ケラスキンクリーム」

術前・術後の注意事項・アフターケア

施術時間 10~60分程度
術後の通院 1回
術後の腫れ 軽い腫れあり(1週間程度)
カウンセリング当日の治療 予約に空きがあれば可能
入院の必要性 なし
麻酔 クリーム麻酔+局所麻酔
シャワー 創部がぬれなければ当日より可能

リスク・副作用・合併症について

  • 手術後に処方する抗生剤や痛み止めなどの内服薬のアレルギーの可能性について

  • 傷跡が肥厚性瘢痕やケロイドになる可能性について

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧