対象クリニックアイコンの凡例

:銀座高須クリニック
:横浜院
:名古屋院
:栄院
:大阪院
全院
:全院
診療科目
鼻翼縮小(小鼻縮小) / 鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす)
鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,Before,ba_bichukaku006_b01.jpg

Before

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,After(6ヶ月後),ba_bichukaku006_b01.jpg

After(6ヶ月後)

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,Before,ba_bichukaku006_b02.jpg

Before

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,After(6ヶ月後),ba_bichukaku006_b02.jpg

After(6ヶ月後)

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,Before,ba_bichukaku006_b03.jpg

Before

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,After(6ヶ月後),ba_bichukaku006_b03.jpg

After(6ヶ月後)

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,Before,ba_bichukaku006_b04.jpg

Before

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,After,ba_bichukaku006_b04.jpg

After

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,Before,ba_bichukaku006_b05.jpg

Before

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,After,ba_bichukaku006_b05.jpg

After

他院で何度かシリコンプロテーゼを挿入され、その後上向きになった鼻(短鼻)と、鼻孔の大きさの違いを気にして来院されました。
鼻孔の左右差の原因は、何度も手術を行われたことが原因と思われました。
今回はシリコンプロテーゼの入れ替えは希望されませんでしたので、もともとの鼻背のラインにそって、鼻の形をよくすることが課題でした。
術後のキズアトで硬くなった鼻を斜め下に向けるには、通常の耳介軟骨移植だけでは不十分ですので、open法による鼻中隔延長術を行いました。
耳甲介から軟骨を採取し、2枚合わせにして鼻中隔を延長して、斜め下方に延長しました。
短くて上を向いていた鼻が、すっと下に延びてすっきりした印象になりました。
また鼻孔の左右差に対しては、小鼻縮小術を行いましたが、右を多めに修正したことで、左右のバランスが整いました。
前から見ると、鼻の穴が目立ちにくくなり、主張の少ないすっきりとした鼻になりました。

術後の経過

施術前

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,施術前,mainpic_bichukaku006a.jpg
雑賀厚臣医師からのコメント

施術前です。

3日後

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,3日後,mainpic_bichukaku006b.jpg
雑賀厚臣医師からのコメント

3日後です。

1ヶ月後

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,1ヶ月後,mainpic_bichukaku006c.jpg
雑賀厚臣医師からのコメント

1ヶ月後です。

6ヶ月後

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす),鼻中隔延長、鼻翼縮小の症例写真,6ヶ月後,mainpic_bichukaku006d.jpg
雑賀厚臣医師からのコメント

6ヶ月後です。

この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら

鼻翼縮小(小鼻縮小)

20代女性の患者様で、鼻先が大きく丸いダンゴ鼻であることと、小鼻が横に広がっていることを気にされていました。
鼻の高さはこのままでよいという御要望だったので、鼻尖形成と鼻翼縮小をして、鼻の下半分の横幅を小さくすることになりました。
鼻尖形成はクローズ法で、大鼻翼軟骨の頭側と軟骨上の脂肪を切除し、軟骨どうしを縫合することはしませんでした(縫合すると、横から見て、鼻先が丸く変形することが予測されたからです)。
鼻翼縮小は、鼻の穴の中から小鼻の外側の途中までを、約6mmの幅で皮膚を全層切除して縫合しました。
術後は、正面から見て、鼻先と小鼻の横幅が小さくなって、鼻の下半分が小さくなり、すっきりした鼻になりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

¥550,000(税込)

全院

鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす)

20代女性の患者様で、鼻中隔延長手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、鼻先がやや低く、上に上がっており、鼻柱が奥に引っ込んでいるタイプの鼻をしてらっしゃいました。
鼻先を斜め下方向に出し、鼻柱を下方向に出すためには、耳介軟骨移植を2ヶ所に行うことでも可能ですが、患者様はより大きな変化を希望されたため、鼻中隔延長手術を行うことになりました。
片側の耳甲介軟骨を大きく採取して、2枚の鼻中隔延長用の支持軟骨を作成しました。
鼻柱の皮膚を横に切開して、オープン法に準じて展開し、鼻中隔軟骨を露出しました。
鼻中隔軟骨を支持軟骨で延長し、支持軟骨にリリースした大鼻翼軟骨に縫合しました。
余った耳甲介軟骨を大鼻翼軟骨の中央にオンレイしました。
手術後は最大で約4mm鼻先が延長し、鼻先が斜め下方向に出ました。
引っ込んでいた鼻柱も下方向に出て、バランスが良くなりました。
鼻中隔延長手術は、過度に延長し過ぎると、手術後に、鼻筋、鼻先が曲がる、鼻先の軟骨が浮き出る、鼻がつまるなどの合併症、リスクが生じやすいです。
この程度の延長であれば、リスクが生じる可能性は低くなります。

続きを見る

料金

¥935,000(税込)

銀座

横浜

名古屋

大阪

性別
年代
施術カテゴリ
診療科目
上記の施術科目と同時に行った診療科目
ドクター
 

※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧