対象クリニックアイコンの凡例

:銀座高須クリニック
:横浜院
:名古屋院
:栄院
:大阪院
全院
:全院
年代 / 性別
20代 / 女性
診療科目
二重まぶた・全切開法 / 他院で受けた手術の修正(二重まぶた・目もと)
症例写真,二重まぶた全切開法を受けた後、元に戻ってしまったため、再び切開して修正した症例写真の術前術後画像,Before,ba_modify06_b.jpg

Before

症例写真,二重まぶた全切開法を受けた後、元に戻ってしまったため、再び切開して修正した症例写真の術前術後画像,After(6ヶ月後),ba_modify06_b.jpg

After(6ヶ月後)

20代女性の患者様で、6ヶ月以上前に他院で二重まぶた全切開法を受けていました。
診察させていただいたところ、まぶたに切開した傷跡はあるのですが、二重まぶたになっていませんでした。
患者様によると、手術直後~1週間後の抜糸のときから二重のラインが浅くてはっきりせず、くい込みがほとんどなかったとのことでした。
数週間~数ヶ月かけてさらに二重のラインが浅くなっていき、このような状態になってしまったということなので、恐らく、稚拙な手術を受けてしまい、内部処理が甘かったため、二重のラインが外れたのだと思われました。
患者様は、「今度こそは絶対に元に戻らない二重にしてほしい」とのことでしたので、前回の他院での手術の切開線で、二重まぶた全切開法に準じて修正手術を行いました。
適度に眼輪筋や瘢痕組織を切除し、皮膚と瞼板上の結合組織を接合させることにより、きっちりと内部処理を行い、とれない二重を作りました。
適度に眼窩内脂肪を切除しましたが、皮膚切除、ROOFの切除は行っていません。
術後ははっきりとした二重になりました。
二重まぶた切開法は、埋没法と異なり、二重のラインが緩んだり、元に戻ることはないとされていますが、それはあくまで、手術が上手な医者が正しい手術をした場合の話です。
手術が下手な医者、新米の医者が手術した場合は、切開法でも二重のラインが緩んでなくなってしまうことがあります。

術後の経過

手術前

症例写真,二重まぶた全切開法を受けた後、元に戻ってしまったため、再び切開して修正した症例写真の術前術後画像,手術前,mainpic_modify04a.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術前です。
他院で二重まぶた全切開法を受けているのですが、二重のラインがとれてしまっており、傷跡だけが残っていました。
同じラインで再び切開して、二重を作る修正手術をすることになりました。

手術直後

症例写真,二重まぶた全切開法を受けた後、元に戻ってしまったため、再び切開して修正した症例写真の術前術後画像,手術直後,mainpic_modify04b.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術直後です。
麻酔の影響などで強く腫れていますが、必ず引くので心配ありません。

1週間後

症例写真,二重まぶた全切開法を受けた後、元に戻ってしまったため、再び切開して修正した症例写真の術前術後画像,1週間後,mainpic_modify04c.jpg
高須幹弥医師からのコメント

1週間後です。
抜糸をしました。
内出血はほとんどありませんが、まだ腫れているため、二重の幅は予定より広いです。

3週間後

症例写真,二重まぶた全切開法を受けた後、元に戻ってしまったため、再び切開して修正した症例写真の術前術後画像,3週間後,mainpic_modify04d.jpg
高須幹弥医師からのコメント

3週間後です。
だいぶ腫れは引きましたがまだ腫れています。

6ヶ月後

症例写真,二重まぶた全切開法を受けた後、元に戻ってしまったため、再び切開して修正した症例写真の術前術後画像,6ヶ月後,mainpic_modify04e.jpg
高須幹弥医師からのコメント

6ヶ月後です。
ほぼ完全に腫れは引きました。

この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら

二重まぶた・全切開法

20代女性の患者様で、平行型二重になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、狭い末広型の二重のラインがありました。
患者様は埋没法ではなく切開法を希望されていたため、二重まぶた全切開法を行うことになりました。
手術は局所麻酔下に行い、平行型になるように蒙古襞を乗り越えるデザインで、元の末広型二重よりもやや広めの位置で全切開しました。
術後は平行型の二重になり、華やかな印象になりました。

続きを見る

料金

片目
¥148,500(税込)

全院

両目
¥275,000(税込)
高須幹弥医師の場合 片目
¥192,500(税込)
高須幹弥医師の場合 両目
¥385,000(税込)

脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。

他院で受けた手術の修正(二重まぶた・目もと)

20代女性の患者様で、他院で受けた二重まぶた全切開法の修正希望で来院されました。
診察させていただいたところ、6ヶ月以上前に手術を受けており、二重の幅、二重のラインの食い込み具合に大きな左右差がありました。
二重のラインになる切開線の高さに大きな左右差がある上に、二重のラインを固定する位置、固定の仕方にも左右差がありました。
患者様は、「目を開けたときの二重の幅の左右差を治して、尚且つ、食い込みの左右差も治して綺麗にしてほしい」というご要望でした。
二重の幅の左右差を治すためには、広すぎるために不自然で似合っていない左目の二重の幅を狭くし、右目の二重の幅に近づけるのが良いということになりました。
しかし、前回の他院での手術は、左目の二重のラインの切開線がかなり上のほうで切られていました。
この患者様の二重の幅を狭くする場合、前回の手術の切開線を含めて睫毛側の皮膚を切除して、開きを良くすることにより狭くする必要があります。
右目に合わせて大量の皮膚を切除してしまうと、まぶたの皮膚が足りなくなり、目を閉じることができなくなってしまいます。
そのため、患者様には、「二重の幅を完全に左右対称にすることはできないが、安全な範囲内で可能な限り左右対称にします」ということを説明し、修正手術をすることになりました。
左目は、前回の手術の切開線を含め、睫毛側の皮膚を安全な範囲内で切除し、二重のラインを新たに再固定して作りました。
右目は基本的に二重の幅は変えないという前提で、食い込んでいる切開を含めて皮膚の表層だけ最小限切除し、皮膚の表面を細かく丁寧に縫合しました。
術後は、まだ左目のほうがやや二重の幅が広いですが、修正手術前よりは左右差が少なくなり、だいぶ見映えのいい目になりました。

続きを見る

料金

(本症例適用料金)
¥275,000(税込)

銀座

横浜

名古屋

大阪

※診察にてご確認ください

性別
年代
施術カテゴリ
診療科目
上記の施術科目と同時に行った診療科目
ドクター
 

※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧