非常に厚ぼったい一重まぶたに対して、大量の脂肪を切除して眼瞼下垂手術を行った症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 年代 / 性別
- 20代 / 女性
- 診療科目
- 眼瞼下垂(がんけんかすい)

Before

After(6ヶ月後)

Before

After(6ヶ月後)
料金
眼瞼下垂(がんけんかすい) | 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
||
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
||
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
術後の経過
手術前


手術前です。
非常に厚ぼったい一重まぶたです。
眼瞼下垂手術をして二重を作ることになりました。
手術直後


手術直後です。
大量の眼窩内脂肪とROOFを切除したので、比較的腫れが強いです。
1週間後


1週間後の抜糸直後です。
まだ腫れはありますが、厚かったまぶたがだいぶすっきりしたのがわかります。
1ヶ月後


1ヶ月後です。
だいぶ大きな腫れは引きました。
6ヶ月後


6ヶ月後です。
ほぼ腫れは引きました。
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
眼瞼下垂(がんけんかすい)
30代女性の患者様で、左目が三重になって、二重がはっきりしないのが悩みでした。
診察したところ、左目は中等度の眼瞼下垂を呈しており、まぶたの開きが悪いことによって二重がはっきりせず、三重になっていました。
右目は二重になっていましたが、軽度の眼瞼下垂を呈しておりました。
ハードコンタクトレンズを10年以上使用しているため、コンタクトレンズに起因する腱膜性眼瞼下垂と思われました。
手術は、両目とも元の二重のラインで切開し、外れていた挙筋腱膜を瞼板に縫合固定しました。
皮膚切除や脂肪切除はしていません。
術後は左目の三重が解消され、両目ともまぶたの開きが良くなり、二重のラインがはっきりするようになりました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代女性の患者様で、目のご相談で来院されました。
診察させていただいたところ、ほぼ一重まぶたであり、普段アイプチやアイテープをしているせいか、弱い二重のラインのようなシワが何本かありました。
適度に蒙古襞が張っていました。
患者様は、「平行型二重にして、目を大きくして、パッチリした印象にしたい」というご要望でした。
「パッチリした印象」という表現は非常に抽象的な表現なのですが、若い女の子が「パッチリ」というのは、たいてい目の開きがいいことや二重の幅が広いことをいっているので、私が患者様の望んでいるであろう二重のラインを予想して、蒙古襞を乗り越えて最も狭い平行型二重になるように重瞼棒で二重を作って患者様に見せたところ、「こんな感じでいい」とおっしゃったので、そのラインで二重のラインを作ることになりました。
可能な限りパッチリするように、眼瞼下垂手術を行い、まぶたの開きを良くすることになりました。
術後はほどよく幅が広すぎない平行型二重になり、まぶたの開きが良くなったことにより、黒目がほぼ9割近く露出するようになりました。
患者様の希望する「パッチリ」した二重になりました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
典型的な老人性の眼瞼下垂で、年齢とともに頭痛や肩こりに悩まされていた方です。半分しか開かなかった目が、黒目も引き立つパッチリとした目もとに。まぶたのくぼみも解消されました。
ひどかった頭痛や肩こりともサヨナラ。見た目と体調が良くなると、気分まで晴れ晴れとしてきますよ。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
クリニックでカウンセリングにいくと、切開で二重を作る手術(眼瞼下垂)にした方がいいよ。と言われた方も多いと思います。
よくカウンセリング回りをしている患者さんに、眼瞼下垂だけじゃなくて切開二重も足したほうがいいですか?と聞かれることも少なからずあります。
さて、切開二重と眼瞼下垂は何が違うのでしょうか?
簡単にいうと、眼瞼下垂の手術=切開二重の手術+目の開きを良くする手術なのです。
眼瞼下垂の手術をするときには基本的に切開二重を作ります。
高須クリニックでは眼瞼下垂の手術に切開二重の対応内容、料金が含まれています。
こちらの患者様は右目を眼瞼下垂の手術、左目を切開二重のみの手術をしました。
内容は、右目と左目の黒目の左右差を眼瞼下垂の手術で調整し、右目を開くようにしました。また、切開二重で両目の幅を元より広くしました。
右目は黒目が大きく、また二重が広くなっています。
左目は二重の幅が広くなっています。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
二重まぶた・全切開法
20代女性の患者様で、全体的に目が小さいのが悩みで、目を一回り大きくしたいという御要望でした。
一重まぶたでまぶたの開きが悪い上に、蒙古襞が発達して、目と目が離れていたので、眼瞼下垂手術と目頭切開をすることになりました。
眼瞼下垂手術は、目を閉じた状態で約6mmの位置で切開し、挙筋腱膜を前転し、瞼板に固定しました。
眼窩内脂肪はわずかに切除しましたが、ROOFは切除していません。
皮膚切除もしていません。
目頭切開は完全に蒙古襞がなくならないように、Z法で内側に約2mmずつ広がるようにしました。
術後は狭い末広型の二重になって、まぶたの開きが大きくなり、広かった目と目の間隔のバランスが良くなりました。
まぶたの開きを良くして、自然に目を大きく見せたい場合は、この症例のように狭い二重にするほうが良いです。
無理して幅広い二重を作って眼瞼下垂手術をすると、まぶたの開きは良くなっても、まつ毛の生え際に皮膚が被さってしまい、あまり目が大きく見えなくなることがあります。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
目頭切開
30代女性の患者様で、左目が三重になって、二重がはっきりしないのが悩みでした。
診察したところ、左目は中等度の眼瞼下垂を呈しており、まぶたの開きが悪いことによって二重がはっきりせず、三重になっていました。
右目は二重になっていましたが、軽度の眼瞼下垂を呈しておりました。
ハードコンタクトレンズを10年以上使用しているため、コンタクトレンズに起因する腱膜性眼瞼下垂と思われました。
手術は、両目とも元の二重のラインで切開し、外れていた挙筋腱膜を瞼板に縫合固定しました。
皮膚切除や脂肪切除はしていません。
術後は左目の三重が解消され、両目ともまぶたの開きが良くなり、二重のラインがはっきりするようになりました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代女性の患者様で、目のご相談で来院されました。
診察させていただいたところ、ほぼ一重まぶたであり、普段アイプチやアイテープをしているせいか、弱い二重のラインのようなシワが何本かありました。
適度に蒙古襞が張っていました。
患者様は、「平行型二重にして、目を大きくして、パッチリした印象にしたい」というご要望でした。
「パッチリした印象」という表現は非常に抽象的な表現なのですが、若い女の子が「パッチリ」というのは、たいてい目の開きがいいことや二重の幅が広いことをいっているので、私が患者様の望んでいるであろう二重のラインを予想して、蒙古襞を乗り越えて最も狭い平行型二重になるように重瞼棒で二重を作って患者様に見せたところ、「こんな感じでいい」とおっしゃったので、そのラインで二重のラインを作ることになりました。
可能な限りパッチリするように、眼瞼下垂手術を行い、まぶたの開きを良くすることになりました。
術後はほどよく幅が広すぎない平行型二重になり、まぶたの開きが良くなったことにより、黒目がほぼ9割近く露出するようになりました。
患者様の希望する「パッチリ」した二重になりました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
典型的な老人性の眼瞼下垂で、年齢とともに頭痛や肩こりに悩まされていた方です。半分しか開かなかった目が、黒目も引き立つパッチリとした目もとに。まぶたのくぼみも解消されました。
ひどかった頭痛や肩こりともサヨナラ。見た目と体調が良くなると、気分まで晴れ晴れとしてきますよ。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
クリニックでカウンセリングにいくと、切開で二重を作る手術(眼瞼下垂)にした方がいいよ。と言われた方も多いと思います。
よくカウンセリング回りをしている患者さんに、眼瞼下垂だけじゃなくて切開二重も足したほうがいいですか?と聞かれることも少なからずあります。
さて、切開二重と眼瞼下垂は何が違うのでしょうか?
簡単にいうと、眼瞼下垂の手術=切開二重の手術+目の開きを良くする手術なのです。
眼瞼下垂の手術をするときには基本的に切開二重を作ります。
高須クリニックでは眼瞼下垂の手術に切開二重の対応内容、料金が含まれています。
こちらの患者様は右目を眼瞼下垂の手術、左目を切開二重のみの手術をしました。
内容は、右目と左目の黒目の左右差を眼瞼下垂の手術で調整し、右目を開くようにしました。また、切開二重で両目の幅を元より広くしました。
右目は黒目が大きく、また二重が広くなっています。
左目は二重の幅が広くなっています。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
二重まぶた・全切開法
20代女性の患者様で、全体的に目が小さいのが悩みで、目を一回り大きくしたいという御要望でした。
一重まぶたでまぶたの開きが悪い上に、蒙古襞が発達して、目と目が離れていたので、眼瞼下垂手術と目頭切開をすることになりました。
眼瞼下垂手術は、目を閉じた状態で約6mmの位置で切開し、挙筋腱膜を前転し、瞼板に固定しました。
眼窩内脂肪はわずかに切除しましたが、ROOFは切除していません。
皮膚切除もしていません。
目頭切開は完全に蒙古襞がなくならないように、Z法で内側に約2mmずつ広がるようにしました。
術後は狭い末広型の二重になって、まぶたの開きが大きくなり、広かった目と目の間隔のバランスが良くなりました。
まぶたの開きを良くして、自然に目を大きく見せたい場合は、この症例のように狭い二重にするほうが良いです。
無理して幅広い二重を作って眼瞼下垂手術をすると、まぶたの開きは良くなっても、まつ毛の生え際に皮膚が被さってしまい、あまり目が大きく見えなくなることがあります。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
目頭切開
30代女性の患者様で、左目が三重になって、二重がはっきりしないのが悩みでした。
診察したところ、左目は中等度の眼瞼下垂を呈しており、まぶたの開きが悪いことによって二重がはっきりせず、三重になっていました。
右目は二重になっていましたが、軽度の眼瞼下垂を呈しておりました。
ハードコンタクトレンズを10年以上使用しているため、コンタクトレンズに起因する腱膜性眼瞼下垂と思われました。
手術は、両目とも元の二重のラインで切開し、外れていた挙筋腱膜を瞼板に縫合固定しました。
皮膚切除や脂肪切除はしていません。
術後は左目の三重が解消され、両目ともまぶたの開きが良くなり、二重のラインがはっきりするようになりました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代女性の患者様で、目のご相談で来院されました。
診察させていただいたところ、ほぼ一重まぶたであり、普段アイプチやアイテープをしているせいか、弱い二重のラインのようなシワが何本かありました。
適度に蒙古襞が張っていました。
患者様は、「平行型二重にして、目を大きくして、パッチリした印象にしたい」というご要望でした。
「パッチリした印象」という表現は非常に抽象的な表現なのですが、若い女の子が「パッチリ」というのは、たいてい目の開きがいいことや二重の幅が広いことをいっているので、私が患者様の望んでいるであろう二重のラインを予想して、蒙古襞を乗り越えて最も狭い平行型二重になるように重瞼棒で二重を作って患者様に見せたところ、「こんな感じでいい」とおっしゃったので、そのラインで二重のラインを作ることになりました。
可能な限りパッチリするように、眼瞼下垂手術を行い、まぶたの開きを良くすることになりました。
術後はほどよく幅が広すぎない平行型二重になり、まぶたの開きが良くなったことにより、黒目がほぼ9割近く露出するようになりました。
患者様の希望する「パッチリ」した二重になりました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
この症例の診療科目
ページはこちら
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:高須幹弥 医師
非常に分厚い一重まぶたで、まぶたの開きも悪く、黒目が半分程度しか見えてませんでした。
手術は、目を閉じた状態で約7mmの位置で全切開し、大量の眼窩内脂肪とROOFを切除して、眼瞼下垂手術に準じて挙筋前転を行い、まぶたの開きを良くしました。
術後は分厚かったまぶたがかなり薄くなり、まぶたの開きも良くなって、黒目がほぼ9割近く見えるようになりました。
二重は、目を開けた状態で約1mm幅が見える程度の狭い末広型になるようにしました。
分厚いまぶたに二重を作る場合は、幅を狭くするほうがまぶたの開きが良くなって、黒目がしっかり見えるようになり、尚且つ自然に仕上がることが多いです。
逆に、分厚いまぶたに幅広い二重を作ると、二重のラインの下の皮膚がぷっくりして、まつ毛の生え際に覆い被さり、黒目がしっかり見えないことが多いです。