二重まぶた・埋没法の症例 両側埋没二針を施術後3ヶ月経過の様子
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 診療科目
- 二重まぶた・埋没法

Before

After(3ヶ月後)

Before

After(3ヶ月後)
料金
二重まぶた・埋没法 | 片目 ¥55,000(税込) |
全院 |
両目 ¥99,000(税込) |
二重まぶた・埋没法(二針固定) | 片目 ¥99,000(税込) |
全院 |
両目 ¥187,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
術後の経過
施術前

施術前です。
1ヶ月後

1ヶ月後です。
わずかに針穴のへこみがありますが、じきに改善していきますし、二重のラインとほぼ完全に一致しているので、写真ほど目立ちません。
3ヶ月後

3ヶ月後です。
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
二重まぶた・埋没法
10代半ばの女性です。
一重まぶたで、まつ毛の生え際に皮膚が被さっている状態でした。
幅の狭い平行二重にしたいという希望で、まつ毛の生え際より約7mmの位置で埋没法(1針固定)を行いました。
1針固定というのは他院で行っている1点留めという方法と違い、2点の間を結ぶ1本のラインで固定する方法で2点留めの改良法ともいえる方法です。
もともとまつ毛の生え際に皮膚が被さっている方は、実は末広二重の方がまつ毛の生え際が出やすく、平行二重にする方が出にくいことが多いです。
それどころか、幅広平行二重にすると手術前よりもまつ毛の生え際に皮膚がかぶってしますこともあり得ます。
しかしながら末広二重ではやや華やかさにかけます。
そういったこともあり、この方はこのような幅の狭い平行二重がベストな選択であったと思います。
1ヶ月でほぼ完成し自然な平行二重になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
埋没一針法で二重にした方の紹介です。
お写真は術後1ヶ月後の経過の様子です。
元々この患者様は眼球位置に左右差があった為、埋没糸の挿入位置で調整しております。
まぶたの腫れに関しては、手術後の1週間でほぼ改善してくれますが
眼球位置の左右差がある場合、左右の腫れの引き方が通常より変化します。
この患者様はわずかな腫れも1ヶ月程で治まりました。(腫れの引き具合には個人差があります)
二重形成に関しては実際に診察させていただいた際に皮膚や脂肪の状況により、いくつかの選択肢から手術内容を相談させていただいております。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
モニター症例(両側埋没二重)の患者様が来院してくださいましたので、3ヶ月の経過をご紹介します。
患者様は生来一重の方で、埋没法による平行型の二重形成を希望されたので施行しました。
特に問題なく出来ていると思います。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
10代半ばの女性です。
一重まぶたで、まつ毛の生え際に皮膚が被さっている状態でした。
幅の狭い平行二重にしたいという希望で、まつ毛の生え際より約7mmの位置で埋没法(1針固定)を行いました。
1針固定というのは他院で行っている1点留めという方法と違い、2点の間を結ぶ1本のラインで固定する方法で2点留めの改良法ともいえる方法です。
もともとまつ毛の生え際に皮膚が被さっている方は、実は末広二重の方がまつ毛の生え際が出やすく、平行二重にする方が出にくいことが多いです。
それどころか、幅広平行二重にすると手術前よりもまつ毛の生え際に皮膚がかぶってしますこともあり得ます。
しかしながら末広二重ではやや華やかさにかけます。
そういったこともあり、この方はこのような幅の狭い平行二重がベストな選択であったと思います。
1ヶ月でほぼ完成し自然な平行二重になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
埋没一針法で二重にした方の紹介です。
お写真は術後1ヶ月後の経過の様子です。
元々この患者様は眼球位置に左右差があった為、埋没糸の挿入位置で調整しております。
まぶたの腫れに関しては、手術後の1週間でほぼ改善してくれますが
眼球位置の左右差がある場合、左右の腫れの引き方が通常より変化します。
この患者様はわずかな腫れも1ヶ月程で治まりました。(腫れの引き具合には個人差があります)
二重形成に関しては実際に診察させていただいた際に皮膚や脂肪の状況により、いくつかの選択肢から手術内容を相談させていただいております。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
モニター症例(両側埋没二重)の患者様が来院してくださいましたので、3ヶ月の経過をご紹介します。
患者様は生来一重の方で、埋没法による平行型の二重形成を希望されたので施行しました。
特に問題なく出来ていると思います。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
10代半ばの女性です。
一重まぶたで、まつ毛の生え際に皮膚が被さっている状態でした。
幅の狭い平行二重にしたいという希望で、まつ毛の生え際より約7mmの位置で埋没法(1針固定)を行いました。
1針固定というのは他院で行っている1点留めという方法と違い、2点の間を結ぶ1本のラインで固定する方法で2点留めの改良法ともいえる方法です。
もともとまつ毛の生え際に皮膚が被さっている方は、実は末広二重の方がまつ毛の生え際が出やすく、平行二重にする方が出にくいことが多いです。
それどころか、幅広平行二重にすると手術前よりもまつ毛の生え際に皮膚がかぶってしますこともあり得ます。
しかしながら末広二重ではやや華やかさにかけます。
そういったこともあり、この方はこのような幅の狭い平行二重がベストな選択であったと思います。
1ヶ月でほぼ完成し自然な平行二重になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
埋没一針法で二重にした方の紹介です。
お写真は術後1ヶ月後の経過の様子です。
元々この患者様は眼球位置に左右差があった為、埋没糸の挿入位置で調整しております。
まぶたの腫れに関しては、手術後の1週間でほぼ改善してくれますが
眼球位置の左右差がある場合、左右の腫れの引き方が通常より変化します。
この患者様はわずかな腫れも1ヶ月程で治まりました。(腫れの引き具合には個人差があります)
二重形成に関しては実際に診察させていただいた際に皮膚や脂肪の状況により、いくつかの選択肢から手術内容を相談させていただいております。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
この症例の診療科目
ページはこちら
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


埋没法のみなので、上まぶたの厚み変わっていませんが、内側からの二重が出来ていると思います。