二重まぶた・埋没法(一針固定)で眠たそうなまぶたを改善した症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 診療科目
- 二重まぶた・埋没法

Before

After(メイクなし)
(1ヶ月後)

After(メイクあり)
(1ヶ月後)
※施術後(After)のメイクあり写真について
女性の目もとの施術はメイクをすることを前提に行うことが多くなっております。
そのため、当院ではこれから施術を受けていただく方への参考として、メイクをしていない施術前後(Before/After)の写真のほか、 施術後(After)のメイクをしている写真も掲載しております。
料金
二重まぶた・埋没法 | 片目 ¥55,000(税込) |
全院 |
両目 ¥99,000(税込) |
二重まぶた・埋没法(二針固定) | 片目 ¥99,000(税込) |
全院 |
両目 ¥187,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
二重まぶた・埋没法
取れにくい埋没を希望される方は、高須クリニックの二重まぶた・埋没法 二針固定をご検討ください。
・蒙古襞が強いけど埋没法だけで平行型を作りたい
・目尻の食い込みが欲しい
・40代以降でたるみがある
そんなお悩みをお持ちの方もニ針法をご検討ください。
埋没2針法で施術された患者様です。
目元がより可愛らしい印象に変わりましたね。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
両側埋没二針を施行された患者様が来院してくださいましたので、術後3ヶ月の経過をご紹介します。
埋没法のみなので、上まぶたの厚み変わっていませんが、内側からの二重が出来ていると思います。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、ほぼ奥二重の状態だったのですが、アイプチやアイテープを常用しているためか、左目は浅くて弱い二重のラインがなんとなくある状態でした。
患者様は、幅が広めの末広型二重を希望されており、まずは切開法ではなく、埋没法で希望されていました。
幅が広めの末広型二重を作るため、蒙古襞の中に目頭側の二重のラインが入るようにデザインし、その範囲内で出来る限り幅が広くなるように、埋没法で二重のラインを作りました(あと少しでも二重の幅を広げると平行型になってしまいます)。
術後はご希望通りの幅が広めの末広型二重になりました。
元々あった奥二重のラインよりもだいぶ二重の幅を広げたため、奥二重のラインは完全には消えず、目尻側は埋没法で作った二重のラインの下に奥二重のラインが残り、ラインが二又になりました。
全切開法で行えば、新たに作る二重のラインの下の元々のラインをだいぶ消すことができるため、二又になったり三重になることはほとんどありません。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
もともと、一重まぶたで、まぶたの皮膚がやや厚く、目を開ける力がやや弱い方で、やや広めの平行型二重を希望されていたので、ミニ切開法をご提案しました。しかし、ダウンタイムがあまりとれないなどの理由で、埋没法をする事になりました。
術後は、希望通りのやや広めの平行型二重になり、一重まぶたでかぶさっていた皮膚が上に挙がった分、目の開きが良くなり、目が大きくなりました。もし仮に、ミニ切開法をしていたら、まぶたの脂肪を少し取って、まぶたの腫れぼったさをもっと改善することができるうえに、内部処理を行うことにより、目の開きをさらに良くすることができ、よりくっきりした二重をつくることができます。埋没法をした後でも、切開法はいつでもできるので、いつかミニ切開法をすると、より理想的な二重がつくれます。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
一重まぶたの20代の女性の方で、埋没法で目を開けたときに1mmくらいの二重の幅の末広型ナチュラル二重を希望されていたので、目を閉じたときで6mmの幅で二重をつくりました。
術後はほぼ予定通りの二重になりました。
まぶたの薄い方が、埋没法でこれくらいの狭い幅の末広型の二重をつくった場合は元に戻りにくいです。
術前のこの方のように一重まぶただと、皮膚が目に被さるので目の開きが悪くなり、無意識に眉毛を挙げてまぶたを開こうとして、眉から目までの距離が長くなるのですが、術後のこの方の様な6mmくらいの二重にすると、まぶたの開きが良くなり、その分、今まで無意識に挙げていた眉毛が下がり、眉から目までの距離が短くなります。
眉が下がると、その分、まぶたの皮膚が目に被さるため、目を開けたときの見た目の二重の幅が狭くなることになります。
そのため、私は術前に二重のデザインをするとき、術後に眉が下がって目を開けたときの見た目の二重の幅が狭くなることを計算して、重瞼棒で二重のデザインを確認するときに、頭が90°直立する状態にして、患者様に手鏡を患者様の顔の真ん前に来るように持っていただき、左手で眉が術後に下がることが予想される位置まで抑えつけるように下げて、右手で重瞼棒を当てて二重をつくる様にしています。
そうすれば、術後に腫れが引くと、ほぼ術前のデザイン通りの二重になります。
ほとんどの患者様は、術前に二重のデザインを鏡で見て確認するときに、眉毛を挙げて目を大きく見せようとしてしまい、この状態でデザインしてしまうと、術後は眉が下がって、思ったより目を開けたときの見た目の二重の幅が狭くなってしまうので、注意が必要です。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
取れにくい埋没を希望される方は、高須クリニックの二重まぶた・埋没法 二針固定をご検討ください。
・蒙古襞が強いけど埋没法だけで平行型を作りたい
・目尻の食い込みが欲しい
・40代以降でたるみがある
そんなお悩みをお持ちの方もニ針法をご検討ください。
埋没2針法で施術された患者様です。
目元がより可愛らしい印象に変わりましたね。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
両側埋没二針を施行された患者様が来院してくださいましたので、術後3ヶ月の経過をご紹介します。
埋没法のみなので、上まぶたの厚み変わっていませんが、内側からの二重が出来ていると思います。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、ほぼ奥二重の状態だったのですが、アイプチやアイテープを常用しているためか、左目は浅くて弱い二重のラインがなんとなくある状態でした。
患者様は、幅が広めの末広型二重を希望されており、まずは切開法ではなく、埋没法で希望されていました。
幅が広めの末広型二重を作るため、蒙古襞の中に目頭側の二重のラインが入るようにデザインし、その範囲内で出来る限り幅が広くなるように、埋没法で二重のラインを作りました(あと少しでも二重の幅を広げると平行型になってしまいます)。
術後はご希望通りの幅が広めの末広型二重になりました。
元々あった奥二重のラインよりもだいぶ二重の幅を広げたため、奥二重のラインは完全には消えず、目尻側は埋没法で作った二重のラインの下に奥二重のラインが残り、ラインが二又になりました。
全切開法で行えば、新たに作る二重のラインの下の元々のラインをだいぶ消すことができるため、二又になったり三重になることはほとんどありません。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
もともと、一重まぶたで、まぶたの皮膚がやや厚く、目を開ける力がやや弱い方で、やや広めの平行型二重を希望されていたので、ミニ切開法をご提案しました。しかし、ダウンタイムがあまりとれないなどの理由で、埋没法をする事になりました。
術後は、希望通りのやや広めの平行型二重になり、一重まぶたでかぶさっていた皮膚が上に挙がった分、目の開きが良くなり、目が大きくなりました。もし仮に、ミニ切開法をしていたら、まぶたの脂肪を少し取って、まぶたの腫れぼったさをもっと改善することができるうえに、内部処理を行うことにより、目の開きをさらに良くすることができ、よりくっきりした二重をつくることができます。埋没法をした後でも、切開法はいつでもできるので、いつかミニ切開法をすると、より理想的な二重がつくれます。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
一重まぶたの20代の女性の方で、埋没法で目を開けたときに1mmくらいの二重の幅の末広型ナチュラル二重を希望されていたので、目を閉じたときで6mmの幅で二重をつくりました。
術後はほぼ予定通りの二重になりました。
まぶたの薄い方が、埋没法でこれくらいの狭い幅の末広型の二重をつくった場合は元に戻りにくいです。
術前のこの方のように一重まぶただと、皮膚が目に被さるので目の開きが悪くなり、無意識に眉毛を挙げてまぶたを開こうとして、眉から目までの距離が長くなるのですが、術後のこの方の様な6mmくらいの二重にすると、まぶたの開きが良くなり、その分、今まで無意識に挙げていた眉毛が下がり、眉から目までの距離が短くなります。
眉が下がると、その分、まぶたの皮膚が目に被さるため、目を開けたときの見た目の二重の幅が狭くなることになります。
そのため、私は術前に二重のデザインをするとき、術後に眉が下がって目を開けたときの見た目の二重の幅が狭くなることを計算して、重瞼棒で二重のデザインを確認するときに、頭が90°直立する状態にして、患者様に手鏡を患者様の顔の真ん前に来るように持っていただき、左手で眉が術後に下がることが予想される位置まで抑えつけるように下げて、右手で重瞼棒を当てて二重をつくる様にしています。
そうすれば、術後に腫れが引くと、ほぼ術前のデザイン通りの二重になります。
ほとんどの患者様は、術前に二重のデザインを鏡で見て確認するときに、眉毛を挙げて目を大きく見せようとしてしまい、この状態でデザインしてしまうと、術後は眉が下がって、思ったより目を開けたときの見た目の二重の幅が狭くなってしまうので、注意が必要です。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
取れにくい埋没を希望される方は、高須クリニックの二重まぶた・埋没法 二針固定をご検討ください。
・蒙古襞が強いけど埋没法だけで平行型を作りたい
・目尻の食い込みが欲しい
・40代以降でたるみがある
そんなお悩みをお持ちの方もニ針法をご検討ください。
埋没2針法で施術された患者様です。
目元がより可愛らしい印象に変わりましたね。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
両側埋没二針を施行された患者様が来院してくださいましたので、術後3ヶ月の経過をご紹介します。
埋没法のみなので、上まぶたの厚み変わっていませんが、内側からの二重が出来ていると思います。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
この症例の診療科目
ページはこちら
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:赤石渉 医師
一針法でも適応が問題なければ綺麗になります。