304の症例があります。

現在の
検索条件

ドクター

すべてのドクター

性別

なし

年代

なし

施術カテゴリ

しわ

再検索する

※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

対象クリニックアイコンの凡例

:銀座高須クリニック
:横浜院
:名古屋院
:栄院
:大阪院
全院
:全院

20代男性の患者様で、バッカルファット除去手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、両頬の口元の横辺りにバッカルファットによる膨らみがありました。
患者様のご希望通り、バッカルファット除去手術をすることになりました。
手術は通常通り、局所麻酔下に、口の中の粘膜を少しだけ切開し、適量のバッカルファットを除去しました。
必要以上に頬が痩けないように、両側で卵の黄身1個半分くらいのバッカルファットを除去しました。
術後は、両頬の口元の横の膨らみが程よく平らになりました。
この患者様のように、若いうちにバッカルファットを除去しておくと、将来、年をとって頬がブルドックのようにたるみ、法令線やマリオネットラインが深くなる予防になります。

続きを見る

料金

¥330,000(税込)

全院

リスク・副作用・合併症

40代女性の患者様で、老化による頬のたるみを気にされていました。
診察させていただいたところ、年齢相応に頬がたるんでおり、それにより、法令線やマリオネットラインが目立っていました。
また、頬に脂肪がついてふっくらしていたため、よりいっそう法令線とマリオネットラインが強調されていました。
仕事を長期休むことができないため、顔が腫れてダウンタイムが長くかかる治療はできないとのことでした。
また、接客業をしているため、マスクをして腫れを隠して仕事するのも難しいとのことでした。
頬の脂肪を取って小顔にし、エイジングケア効果もほしいというご要望だったので、バッカルファット除去手術をすることになりました。
手術は局所麻酔下に口の中からバッカルファットを抜き、左右合わせて卵の黄身1個半くらいの量の脂肪を取りました。
術後はバッカルファットがなくなった分、少し小顔になり、頬のたるみ、法令線、マリオネットラインが少し改善しました。
バッカルファットを除去しないでいると、老化によってバッカルファットが重力で下に下がり、頬がたるみ、法令線やマリオネットラインが深くなります。
バッカルファットを除去しておくと、頬がたるむのを予防できるため、早いうちに除去しておくと老化の予防をすることができます。
頬のたるみが気になる人は20代でバッカルファット除去するのも早くありません。

続きを見る

料金

¥330,000(税込)

全院

リスク・副作用・合併症

20代女性の患者様で、小顔希望で通院中の方です。
この方は過去にボツリヌストキシン注射(エラ、プチ小顔術)をしており、エラの部分はある程度すっきりして小顔になったのですが、頬の部分の脂肪の膨らんだ部分を気にされてました。
また、最近頬が弛んできて、老化を感じを感じているとのことだったので、バッカルファットを除去することになりました。
口の中から左右それぞれ2cmくらい粘膜を切開し、卵の黄身ほどの大きさのバッカルファットを除去しました。
術後は頬の口の横の部分の膨らんでいる部分が少し平らになり、手術する前に比べ小顔になりました。
若いうちに余分なバッカルファットを除去しておくと、年を取って頬がブルドッグのように弛むのを予防できるので、20代のうちにやっておいて良かったと思います。

続きを見る

料金

¥330,000(税込)

全院

リスク・副作用・合併症

30代女性の患者様で、老化予防目的でバッカルファットを除去することを希望されていました。
局所麻酔をして口の中の粘膜を約2cm切開し、左右のバッカルファットを除去しました。
除去したバッカルファットは左右それぞれ卵の黄身くらいの大きさでした。
術後は頬のたるみの部分の膨らみが少しなくなり、術前と比べると少し小顔になりました。
適切な量を除去する限りは、取りすぎて頬がこけるようなことはありません。
この方のように、頬がひどくたるむ前にバッカルファットを除去しておくと、将来年を取っても頬がたるんでブルドッグのようになったり、下膨れになって顔が大きくなるのを予防することができます。

続きを見る

料金

¥330,000(税込)

全院

リスク・副作用・合併症

  1. <<
  2. <
  3. 14
  4. 15
  5. 16

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧