様々な包茎のタイプに適応でき、包皮のかぶり具合が大きいカントン包茎や締め付けの強い真性包茎でも治せるのが『亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術』です。包茎の原因になっている余分な皮膚の切除を亀頭直下で行うため、傷跡が目立たず、皮膚を切除したことによるツートーンカラーもしっかりと防ぐのが特徴です。
手術はクランプやレーザーメスなどを使用せず、全てフリーハンドで行うため、一人ひとりに合わせた微妙な調整も可能。もちろん、裏筋周辺の性感帯はきちんと残します。
包茎の悩みを手術で解消し、男性同士や女性とのコミュニケーションに、確かな自信をお届けします。

カウンセリングから手術まで、すべて男性医師が担当

デリケートな包茎の悩みを、同じ男性として真摯に受け止めます。包茎のタイプによって適切な手術法は異なるので、丁寧なカウンセリングであなたの場合を判断。高須クリニックには包茎手術のプロフェッショナルが揃っているので、お気軽にご相談下さい。

痛みを最小限に抑えて、快適手術

高須クリニック独自の痛みをともなわないシール麻酔やクリーム麻酔、特殊な極細の針による注射で局所麻酔をしてから手術を行うので、術中の痛みは少なくて済みます。縫合には特殊な細い糸を使用するので、傷は目立ちません。術後の腫れや痛みもわずかで、施術当日からシャワーもOKです。

手術後は、痛み止めの内服薬などを処方しています。

▼処方する痛み止めの種類とよくある質問
美容整形手術後の自宅疼痛管理

麻酔クリーム

麻酔クリーム

丁寧かつ高度な技術で自然な仕上がりに

亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術では、一人ひとりに合わせた丁寧なデザインを行い、高度な技術で切除・縫合。裏筋周辺の性感帯をしっかり残すのはもちろん、ツートーンカラーを防いで傷跡も目立たない自然な仕上がりに。細心の注意を払って、丁寧な切除や縫合をします。

こんなお悩みをお持ちの方へ

  1. 仮性包茎、真性包茎やカントン包茎の方
  2. 自然な仕上がりにこだわりたい
  3. 半永久的な効果を望んでいる

施術料金

亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術

¥385,000(税込)

【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】

リスク・副作用・合併症について

亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術

※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。

亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術の術式について(高須幹弥の場合)

亀頭下フリーハンド切開包茎手術の術式について(高須幹弥の場合) 亀頭直下でメスで切開する包茎手術の術式について(高須幹弥の場合)

尚、デザインするときは、ペニスが通常時のときでなければなりません。 もし、ペニスが半だち(半勃起)状態のときにデザインしてしまうと、手術後に通常時になったとき、亀頭に少し包皮が被ることになってしまう可能性があります。

①デザイン

切除する余分な包皮の部分にデザインペンやピオクタニンでデザインします。基本的に、通常時でほぼ亀頭が露出し、勃起時に皮膚が突っ張らないように余分な皮膚を切除します。
ペニスが通常時のときに亀頭に包皮を被せた状態で、亀頭の下1/3くらいの位置に中枢側の切開線がくることが多いです。
末梢側(亀頭側)の切開線のデザインは、背面側は亀頭のカリの直下を通り、裏側は裏筋を残すようにギリギリのラインを通ります。
手術後に傷跡を境にツートーンカラーにならないように、縫い代を残して、可能な限り亀頭ギリギリに傷跡がくるようにデザインします。

手術前の包皮を被せた状態。

デザイン。
中枢側の切開線のデザインは、ペニスが通常時のときに亀頭に包皮を被せた状態で、亀頭の下1/3くらいの位置にくることが多い。

包皮を剥いた状態。末梢側(亀頭側)の切開線のデザインは、縫い代を残し、可能な限り亀頭ギリギリにくるようにする。
それによって、手術後に傷跡を境にツートーンカラーになることを防ぐ。

裏側のデザイン。
裏筋が残るように皮膚切除のデザインをする。

②局所麻酔注射

切除する部分の皮膚に局所麻酔注射をします。
ぐるっと一周皮下に麻酔液を注入することにより神経がブロックされ、手術部位の感覚がなくなります。
局所麻酔注射は、感覚の鈍いところから順に注射していくし、極細の注射針を用いるので、痛みはそれほど強くありません。

切除する部分の皮膚に局所麻酔注射をする。
ブロック麻酔をするので、手術部位の感覚がなくなる。
感覚の鈍いところから順に注射していき、極細の注射針を用いるので、痛みはそれほど強くない。

③余分な皮膚をメスで切除

切開線に沿ってメスで皮膚を切開し、余分な皮膚を切除します。
麻酔が効いているので、痛みは全く感じません。

切開線に沿ってメスで皮膚を切開する。
麻酔が効いているので、痛みは全く感じない。

メスで皮膚切開した後、余分な包皮を切除する。

④皮膚縫合

傷を吸収糸(溶ける糸)で縫合して、手術終了です。

背面の状態。

裏側の状態。裏筋は残っている。

糸が取れた後、傷跡はきれいです。
ツートーンカラーも目立ちません。

糸が取れた後の傷跡はきれい。

ツートーンカラーも目立たない。

包茎の種類と手術について

高須クリニックの包茎手術(包茎を治す手術)は、包茎のタイプ、患者様の希望に合わせて、様々な種類の手術方法があります。

包茎の種類による手術方法の選択

包茎は、仮性包茎、真性包茎、かんとん包茎の3つに分類されます。それぞれの特徴、適応施術について解説します。

仮性包茎 真性包茎/かんとん包茎
特徴 仮性包茎は、ただ単に皮が余っているだけなので、亀頭の下で皮を切除する方法(亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)、亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術亀頭下Wプラスティ切開包茎手術W形成包茎手術)、ペニスの根元で皮を切除する方法のどちらも適応になります。 真性包茎、かんとん包茎は、亀頭の下の皮の周径が小さく、締め付けられているため、周径が小さい部分で余っている皮を切除する必要があります。
亀頭の下で皮を切除する方法(亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)、亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術亀頭下Wプラスティ切開包茎手術W形成包茎手術)が適応になり、陰茎根元切開包茎手術は適応になりません。
皮の締め付けの大きさ、締め付けている皮の範囲によっては、亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)では、締め付けが残ることがあるため、直視下に締め付けている部分の皮を切除することができる亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術や、傷をジグザグにし、アコーディオン効果で締め付け部分を広げることができる亀頭下Wプラスティ切開包茎手術W形成包茎手術のほうが適していることがあります。
適応施術 亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)、亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術亀頭下Wプラスティ切開包茎手術W形成包茎手術、陰茎根元切開包茎手術 亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)、亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術亀頭下Wプラスティ切開包茎手術W形成包茎手術

包茎手術の分類

亀頭の下で皮を切除する方法 ぺニスの根元で皮を切除する
・亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)
亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術
亀頭下Wプラスティ切開包茎手術W形成包茎手術
陰茎根元切開包茎手術

手術方法の特徴

【亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)】

亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)

ペニスの根元に局所麻酔注射をし、ブロック麻酔をすることで、ペニス全体の感覚を一時的に無くします。
クランプという器械をペニスに装着し、切除部位の余っている皮を挟み込み、レーザーメスで皮を焼きながら切除します。最後に傷跡を細かく縫合して終了です。クランプとレーザーメスを用いるため、短時間で終わるシンプルな手術です。
その反面、クランプを用いることによって、傷跡は亀頭直下よりやや下に、直線状に残ります。包茎の人のペニスは、亀頭寄りの皮は刺激をあまり受けないため、白~ピンク色に近く、根元寄りの皮は刺激を受けやすいため、色素沈着を起こし、黒色に近いです(大量に皮が余っている仮性包茎、真性包茎、かんとん包茎の人に特にこの傾向は強いです)。
この手術は、真ん中の皮を切除して縫合するため、縫合部がツートンカラーになりやすいです。しかし、包茎が治ると今まで刺激を受けなかった白~ピンク色の皮も刺激を受けるようになり、数ヶ月~数年の経過で徐々に黒ずんで、ツートンカラーは目立たなくなっていくことが多いです。
余っている皮は切除でき、ほぼ裏筋も残ります。とりあえず、安い料金で包茎を治したい人に向いている方法です。

【陰茎根元切開包茎手術】

陰茎根元切開包茎手術

ペニスの根元で、余っている皮の部分に局所麻酔注射をした後、丁寧にメスで皮を切除し、傷跡を縫合します。真性包茎やかんとん包茎には適応はなく、仮性包茎のみに適応があります。ペニスの根元に傷跡がくるため、ツートンカラーになりにくく、尚且つ、毛で隠れるため、傷跡が目立ちません。クランプやレーザーメスは使用せず、全て手作業で行うため、亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)より手術料金は高くなります。

【フリーハンド】

亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術

余っている皮の部分に局所麻酔注射をし、裏筋をきれいに残しながら、亀頭の直下に傷跡がくるよう丁寧にメスで皮を切除し、縫合します。傷跡が亀頭の直下にできるため、傷跡やツートーンカラーが目立ちません。また、締め付けの強い真性包茎やカントン包茎でも、治すことができます。クランプやレーザーメスは使用せず、全て手作業で行うため、亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)より手術料金は高くなります。

亀頭下Wプラスティ切開包茎手術W形成包茎手術

亀頭下Wプラスティ切開包茎手術W形成包茎手術

余っている皮の部分に局所麻酔注射をし、裏筋を綺麗に残しながら、亀頭の下にジグザグの傷跡ができるように、丁寧にメスで皮を切除し、縫合します。亀頭の下の傷跡が直線ではなく、ジグザグになるため、グラデーションがかかり、ツートンカラーが目立ちません。また、アコーディオン効果で、ジグザグの傷跡がひろがるため、締め付けの強い真性包茎やかんとん包茎に特に有効です。クランプやレーザーメスは使用せず、全て手作業で行うため、亀頭下直線切開包茎手術(クランプ法)より手術料金は高くなります。

  1. 高須クリニックでは、カウンセリングで、包茎の種類、患者様の希望に応じて、最適な手術方法を選択させていただきます。

症例のご紹介

カントン包茎に対して亀頭下フリーハンド切開包茎手術を行った症例写真

  • Before

  • After(6ヶ月後)

⾼須 幹弥 医師

担当医からのコメント

⾼須 幹弥 医師

40代男性の患者様で、包茎手術を希望されて来院されました。
ぺニスを診察させていただいたところ、勃起していない状態では亀頭に完全に包皮が覆い被さっていました。
包皮を剥いて亀頭を露出させようとすると、亀頭の部分で強い抵抗があり、力を入れて剥けばなんとか剥ける状態でした。
亀頭のすぐ下の部分の包皮がリング状に狭くなっている、いわゆるカントン包茎でした。 カントン包茎の場合は、リング状に狭くなっている部分の皮膚を確実に切除する必要があるため、陰茎根元切開包茎手術は適応にならず、フリーハンドプラスで確実に亀頭の下のリング状に狭くなっている皮膚を切除することになりました。
手術は局所麻酔下に行い、亀頭のすぐ下の部分の皮膚をマージンとして残し、裏筋と裏筋周囲の性感帯の部分も残して余分な皮膚を切除しました。
手術後は包茎は改善し、勃起していない平常時ではほぼ完全に亀頭が露出するようになりました。
また、カントン包茎も改善したため、スムーズに勃起できるようになりました。

亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術料金

¥385,000(税込) 【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】

亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術リスク・副作用・合併症

腫れ(術後)手術後の血腫寒いところに行くなどすると亀頭に包皮が少し被る可能性

施術の流れ

当院ではお客様がご納得いくまでカウンセリングを行い、施術後のアフターケアもしっかりとサポートさせていただきます。

高須のこだわり

  • 質の良い注射針のみを使用

  • 手術後、注射後などの腫れを引かせる漢方薬「治打撲一方」について

  • 内出血を早く引かせる薬「ケラスキンクリーム」

術前・術後の注意事項・アフターケア

施術時間 30~60分程度
術後の通院 なし~1回
術後の腫れ 強い腫れは1週間程度(個人差あり)
カウンセリング当日の治療 予約に空きがあれば可能
入院の必要性 なし
麻酔 クリーム麻酔と局所麻酔併用
シャワー 創部がぬれなければ当日より可能
性交渉 約3週間後より可能
通勤、通学 翌日より可能
  • 術中、術後の痛みについて

  • 術後の入浴について

  • 術後の抜糸について

  • 術後の運動について

  • 術後の性交渉について

リスク・副作用・合併症について

  • 術後の腫れについて

  • 手術後の血腫

  • 手術後でも、寒いところに行くなどすると亀頭に包皮が少し被る可能性がある

ドクターズボイス

高須幹弥医師

高須幹弥 医師

傷跡をできるだけ感じさせないよう、経験豊富な医師の手によるフリーハンドで微妙な調整を行いながら切除・縫合するこの『亀頭下フリーハンド切開包茎手術亀頭直下でメスで切開する包茎手術』。悩みの改善と自然な仕上がりの両方を目指す方はご検討ください。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧