ネックリフト
(首のたるみ取り手術)
なめらかに引き締まった首もとへ
年齢が出やすい首。年とともに、たとえ痩せていても二重あごのようにたるんでくるあごの下。顔のたるみは気にならないものの、首やあごの下からたるみやしわが気になる方に向いているのが「ネックリフト」です。
手術は髪の毛に隠れる耳の後ろから襟首の髪の生え際にかけて皮膚を切開し、広頸筋(プラティスマ)という首の筋肉を引き挙げ、固定し、余分な皮膚を切除します。手術時間は60~120分程度。
手術の際、単に皮膚を切って表面を縫うだけではなく、皮膚の下にある筋肉や筋膜まで引き上げて固定するため、高いリフトアップ効果が得られ、後戻りの心配もありません。そして、高いリフトアップ効果が半永久的に持続するのが大きな特徴です。


顎下や首のたるみをリフトアップし、改善させる
ひとり一人の老化具合に合わせて、高度な技術で最適なリフトアップ
たるみやしわの状況は、人それぞれに違います。高須クリニックでは、高度な技術で引き上げる位置や度合いを微妙に調整しながら、リフトアップ。自然で美しい仕上がりを実現します。
事前のカウンセリングで、手術前の不安を解消
手術の前にじっくりとカウンセリングを行い、一人ひとりの顔から首にかけてのバランスに合わせて、自然で美しい仕上がりの実現を目指します。
術中も術後も快適に
手術は、極細の針による注射で局所麻酔をしてから行うので、術中の痛みは少なくて済みます。切開部が少ないので、術後の腫れや痛みもわずか。手術当日からシャワーもOKです。
こんなお悩みをお持ちの方へ
- ①首のたるみとしわを改善したい
- ②あごの下のたるみが気になる
- ③半永久的な効果を望んでいる
施術料金
ネックリフト(首のたるみ取り手術)
ネックリフト(首のたるみ取り手術) | ¥660,000(税込) |
---|---|
高須幹弥医師の場合 ネックリフト(首のたるみ取り手術) | ¥770,000(税込) |
【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】
リスク・副作用・合併症について
ネックリフト(首のたるみ取り手術)
※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
手術の手順(高須幹弥の場合)

効果の高いネックリフトはどのように行うのか。切開手術でも痛みもほとんどなく、腫れ、そして傷跡をできるだけ少なくする工夫など、高須幹弥が行う場合の手術を、手順に沿って解説させていただきます。
①麻酔:手術部位に局所麻酔をする。
術中の痛みを取り除くためのステップ。局所麻酔の注射の痛みを軽減するために、事前にクリーム麻酔も行いますので、痛みはそれほど強くありません。

手術部位に、極細の注射針で局所麻酔注射する。
②皮膚切開:耳の後ろから襟首の髪の生え際にかけて皮膚を切開する。
切開部位のほとんどは髪の毛に隠れるため、目立つことはありません。また切開部自体も耳や生え際の境目と同化するので、時間の経過とともに気にならなくなっていきます。

耳の後ろから襟首の髪の生え際にかけて皮膚を切開する。
③皮膚剥離:皮膚の下を剥離し、たるみの原因になる広頸筋(プラティスマ)を露出させる。
たるみやしわは皮膚の奥から始まっています。根本から引き上げるために、まず皮膚とその下にある広頸筋を丁寧に慎重に離します。広頸筋は別名プラティスマとも呼ばれる下あごから胸の上までを覆う幅の広い筋肉で、首の皮膚や脂肪を支えています。この広頚筋が衰えると、皮膚の重みを支えきれなくなり、たるみを招く大きな原因になるのです。

切開した部位から皮下剥離し、広頸筋(プラティスマ)を露出させる。
④広頸筋(プラティスマ)下の剥離と引き上げ:広頸筋を剥離した後、斜め上方向に引き上げ、吸収糸で筋膜や骨膜に縫合して固定する。
広頸筋をしっかり引き上げるためにその下の組織と剥離。引きつりなど不自然な状態にならず、かつしっかりとリフトアップ効果が出るよう、広頸筋を斜め上方向に引き挙げます。
そして体内に残っても問題がない吸収糸で丁寧に縫合し、後戻りがないように筋膜や骨膜にしっかりと縫合固定。
尚、吸収糸は約6ヶ月で吸収されますが、筋肉や筋膜は固定した部分で癒着するため、引き上げ効果は半永久的に持続します。

広頸筋を斜め上方向に引き挙げ、吸収糸で筋膜や骨膜に縫合固定する。
⑤皮膚縫合:サクションドレーンを挿入し、皮膚を丁寧に縫合して手術は完了。
最後にサクションドレーンを挿入、留置し、丁寧に皮膚縫合して手術終了です。
サクションドレーンは、切開によって流出する血液などの体液を速やかに排出させるためのもので、手術から2日後に抜きます。
また皮膚縫合には傷跡が目立ちにくい極細の糸を用いるのですが、これは体内に吸収されないため、約1週間後に抜糸を行います。※サクションドレーンは、患者様の体質や手術中の出血量などに応じて、手術前あるいは手術中に入れるかどうかを判断します。

サクションドレーンを挿入、留置し、丁寧に皮膚縫合して手術終了。
症例のご紹介
ネックリフト(首のたるみ取り手術)の症例写真
-
Before
-
After(6ヶ月後)

担当医からのコメント
日下志 厳 医師
ちょっと特別な症例です。
ネックリフトというと、通常はニワトリのトサカのように喉辺りの皮膚が弛んでいる人の改善目的に行うものです。
この方は首全体のシワの改善ということで、通常の切開よりも大きく切開しています。(料金も通常のネックリフトとは異なります。)
ネックリフト(首のたるみ取り手術)料金
(本症例適用料金) ¥990,000(税込) 【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】※外用薬の料金が別途必要となります。ネックリフト(首のたるみ取り手術)リスク・副作用・合併症
切開した周辺の腫れ(術後)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)傷跡が肥厚性瘢痕やケロイドになる可能性感覚が鈍くなる可能性手術後の血腫高須のこだわり
質の良い注射針のみを使用
手術後、注射後などの腫れを引かせる漢方薬「治打撲一方」について
内出血を早く引かせる薬「ケラスキンクリーム」
術前・術後の注意事項・アフターケア
施術時間 | 60~120分程度 |
---|---|
術後の通院 | 1~3回程度 |
術後の腫れ | 強い腫れは1週間程度で引きます |
カウンセリング当日の治療 | 予約の空き状況等によります |
入院の必要性 | なし |
麻酔 | 通常はクリーム麻酔+局所麻酔で行いますが、ご希望であれば全身麻酔で行うことも可能です。 |
シャワー | 創部が濡れなければ、当日より可 |
術後のダウンタイム、メイク、洗顔について
術後の洗髪について
術後の入浴について
術後の運動について
いつから毛染めをしていいのか?
リスク・副作用・合併症について
術後の腫れについて
仕上がりにわずかな左右差が生じる可能性について
傷跡が肥厚性瘢痕やケロイドになる可能性について
手術後に傷跡の周囲の感覚が鈍くなる可能性について
手術後の血腫
ドクターズボイス
普段、スキンケアなどのお手入れが行き届いている顔と、首の老化具合の差が大きい。こうした悩みは、意外と多いようです。また、以前にミニフェイスリフト(頬のたるみ取り)やミディアムフェイスリフトなどのリフトアップ手術を受けて顔のたるみは改善したけれど、首やあご下のたるみがまだ気になるという方もいらっしゃるでしょう。そんな方にぜひ検討してほしいのが「ネックリフト」。年齢が出やすく、他の施術ではなかなか改善できない部分に、半永久的な効果をもたらしてくれます。
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

