シミ・あざ
取りレーザー
肌の消しゴム
シミやあざを狙い撃ち
こんなお悩みをお持ちの方へ
- ①シミを薄くしたい(老人性色素斑など)
- ②そばかすが気になっている
- ③青あざをなんとかしたい(異所性蒙古斑など)
- ④太田母斑で悩んでいる
- ⑤扁平母斑で悩んでいる
- ⑥手のシミが気になる
シミ・あざ取りレーザーとは
年齢とともに、色が濃くなり、数も増えてくるシミ・そばかす。そして化粧品やエステではなかなか改善できないあざ。なんとかしたい色素による問題を、解決したい人にご検討いただきたいのが、『レーザー治療』です。改善したい色素の状態に合わせて調整できるシミ・あざ取りレーザーを用い、メラニン色素だけをピンポイントで破壊。周囲の正常な組織にダメージを与えることなく、シミやあざを取り除く治療です。
治療は、気になる部分にシミ・あざ取りレーザーを照射するだけ。このとき、多少の刺激は感じますが、痛みは輪ゴムで肌を弾いているような程度。照射した部分はかさぶたになり、10日前後で自然に剥がれます。
青・黒・茶褐色と、複雑に色素が絡み合った太田母斑(目の周囲の片側に現れることが多い斑で、思春期以降に発症する場合が多い)にも有効で、3ヶ月~半年程空けて数回照射を繰り返すと、他の皮膚と変わらない状態に近づいていきます。
治療部位は顔だけでなく、手の甲や腕なども可能です。
シミ・あざ取りレーザー施術時のシミの推移

レーザーを照射します。

照射した直後は白くなります。

1週間くらいで黒いかさぶたになる場合があります。

きれいなピンク色の肌になります。

その後、1~2ヶ月くらい一過性色素沈着を起こすことがあるので、予防的にハイドロキノンを塗っていただきます。
ただし、肌質により炎症後色素沈着が起きた場合には、トレチノイン外用や内服薬治療をおすすめすることがあります。(別途料金)

きれいな肌色になります。その後はまたシミにならないように、紫外線予防をしましょう。
※一度では取りきれないシミもありますので、再照射が必要になることがあります。(別途料金)
シミ・あざ取りレーザ照射前、照射直後(シミが白くなる)の様子

一人ひとりに合わせて、最適ショット
シミやあざと一口にいっても、その種類や状態は人それぞれ。色素が集中している部分に、まんべんなくシミ・あざ取りレーザーを照射すればいいというものではありません。高須クリニックでは、一人ひとりの状態に合わせて、照射出力や照射位置、ショット回数を調整。効果が実感できる、丁寧な施術を行います。
術中も術後も快適に
施術は、クリームによる麻酔をしてから行うので、術中の痛みは少なくて済みます。痛みに敏感な方や、照射範囲が広い場合などは、極細の針による注射で局所麻酔を行うこともあります。術後の腫れや痛みもわずかで、施術当日からシャワーもOKです。

麻酔クリーム

麻酔クリームを塗る様子

シミ・あざ取りレーザー施術風景

シミ・あざ取りレーザーに使用する機器
シミ・あざ取りレーザーの施術料金
シミ・あざ取りレーザー
1cm×1cm | ¥11,000(税込) |
---|
【全院】
※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
シミ・あざ取りレーザーの症例写真
シミ・あざ取りレーザーで太田母斑を治療した症例
-
Before
-
After
シミ・あざ取りレーザー料金
1cm×1cm ¥11,000(税込) 【全院】※外用薬の料金が別途必要となります。シミ・あざ取りレーザーリスク・副作用・合併症
肌のほてり・発赤(照射後/肌が弱い方・敏感肌の方)太田母斑にレーザーを照射して除去する施術。
シミ・あざ取りレーザーで老人性色素斑を治療した症例
-
Before
-
After(3ヶ月後)
シミ・あざ取りレーザー料金
1cm×1cm ¥11,000(税込) 【全院】※外用薬の料金が別途必要となります。シミ・あざ取りレーザーリスク・副作用・合併症
肌のほてり・発赤(照射後/肌が弱い方・敏感肌の方)老人性色素斑(シミ)にレーザーを照射して除去する施術。
シミ・あざ取りレーザーで加齢で濃くなったシミを治療した症例
-
Before
-
After
シミ・あざ取りレーザー料金
1cm×1cm ¥11,000(税込) 【全院】※外用薬の料金が別途必要となります。シミ・あざ取りレーザーリスク・副作用・合併症
肌のほてり・発赤(照射後/肌が弱い方・敏感肌の方)加齢によるシミにレーザーを照射して除去する施術。
シミ・あざ取りレーザー施術の流れ
当院ではお客様がご納得いくまでカウンセリングを行い、施術後のアフターケアもしっかりとサポートさせていただきます。
高須のこだわり
-
質の良い注射針のみを使用
シミ・あざ取りレーザーの術前・術後の注意事項・アフターケア
施術時間 | 3~5分 |
---|---|
術後の通院 | なし |
術後の腫れ | かさぶた1週間程度(個人差あり) |
カウンセリング当日の治療 | 予約に空きがあれば可能 |
入院の必要性 | なし |
麻酔 | クリーム麻酔 |
シミ・あざ取りレーザーのよくある質問
ドクターズボイス
これさえなければ…と鏡を見るたびにため息をついてしまう、シミやあざ。複雑に色素が絡み合っている太田母斑のようなあざも、数回のレーザー照射でほとんど他の皮膚と変わらないほどきれいにできます。高須クリニックでは、丁寧な照射で改善していきますので、シミやあざにお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。

こんなにあります!
しみの種類
-
そばかす
紫外線によるメラニン色素沈着以外にも遺伝的な要因もある
-
老人性色素斑日光黒子 「しみ」
紫外線によるメラニン色素沈着によってできる
-
肝 斑
女性特有の疾患で、ストレスやホルモンバランスの乱れなどからできる左右対称にできるしみ
-
脂漏性角化症 「イボ」
紫外線や加齢による皮膚の老化によってできる
-
ほくろ
紫外線によって作られたメラニン色素が多くなりすぎると体外に上手く排出されず、ほくろとして残る
-
ADM 「あざ」 (後天性真皮メラノサイトーシス)
色素が表皮ではなく真皮に沈着するので、正確にはあざに分類されるしみ
-
太田母斑
メラニンの量が通常と比べて増加することから発症し、生後半年までにあらわれることが多い反面、思春期以降や成人になってから現れることもある
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

