実際の施術をドクターが解説
この解説動画、写真解説では手術シーンが含まれます。
気の弱い方、血を見るのが苦手な方は閲覧をご遠慮ください。
気の弱い方、血を見るのが苦手な方は閲覧をご遠慮ください。
顔の印象を意外なほど左右するのが、耳の大きさや形。自分の耳に自信が持てないと、どうしても髪で隠すようになり、ヘアスタイルを制限してしまいます。耳のコンプレックスを改善すれば、アップもショートも思いのままに楽しめます。
顔に対して大きすぎる耳や、垂れ下がっている大きく分厚い耳たぶをはじめ、様々な耳の悩みに合わせて最適な方法をご提案。
耳の悩みや理想の形は人それぞれ。事前カウンセリングでは、一人ひとりの耳の状態を診断するとともに、じっくりと希望をうかがいます。そして、その方の顔立ちとのバランスを考え、正面からも後ろから見ても完成された、イメージ通りの耳に仕上げていきます。
耳の状態やなりたい耳の形に合わせて、最適な手術方法を選択。どの方法を選んだ場合も、シール麻酔やクリ―ム麻酔、特殊な極細の針による注射での局所麻酔など、手術やその方の体質に合わせて麻酔をするので、術中の痛みは少なくて済みます。そして、耳形成のプロが後戻りしないよう確実に整形。傷跡が目立たないよう、とても自然に仕上げます。ほとんどの手術が、術後の腫れや痛みもわずかで、施術当日からシャワーもOKです。
麻酔クリーム
手術後は、痛み止めの内服薬などを処方しています。
処方する痛み止めの種類とよくある質問
美容整形手術後の自宅疼痛管理
※このほか、あらゆる耳の形や大きさの悩みにお応えします。
片側 | ¥165,000~¥550,000(税込) |
---|
【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】
※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
福耳のように大きく垂れ下がっている耳たぶを小さく修正手術した症例写真
30代女性の患者様で、大きな耳たぶが悩みで来院されました。
診察させていただいたところ、耳たぶのサイズが平均よりかなり大きめで、福耳のように垂れ下がっていました。
福耳は「お金が貯まる」「お金持ちなる」といわれており、本来縁起のよいものなのです。
しかし、福耳の人は色々な人から、「耳たぶが大きいねー」「福耳だねー」などと言われることになります。
そのようなことを言う人のほとんどは悪気がないのですが、たくさんの人に言われると、「また言われた」「いちいち耳たぶのこと言わないでほしい」と思い、いつしか福耳であることが大きなコンプレックスになります。
この症例写真をみて、「別に手術しなくていいのでは?」と思う人もいると思いますが、本人は想像以上に悩んでいることが多いです。
この患者様は傷跡が目立たないように、耳たぶの付け根で余分な皮膚、組織を切除し、丁寧に縫合しました。
術後はスマートでシャープな耳たぶになりました。
その他の耳の手術料金
片側 ¥165,000~¥550,000(税込) 【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】「理想の耳の形」に向けて、手術を担当する医師がじっくりとカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、耳の角度や形について、ご希望をうかがいます。
また、手術の流れや術後のアフターケアなどについても詳細に説明しますので、わからないことがあれば、何でもご質問ください。
現在、内服しているお薬がある場合はこちらも確認ください。
手術前に中止すべき抗凝固薬、抗血小板薬、
薬を中止すべき手術について
手術前に、手術を行う部分に麻酔クリームを塗ります。
麻酔クリームは、化粧品のクリームに似た感触の麻酔薬です。局所麻酔を行う際の、注射器の針を刺す痛みをほとんどなくします。
手術内容や患者様の体質などによって、塗布する範囲や量を調整します。
カウンセリングでヒアリングしたご希望の耳の形(デザイン)を担当する医師と確認します。確認し、納得いただけましたら手術の準備を開始します。
手術中に痛みを感じることがないように局所麻酔をします。
麻酔は注射で行いますが、事前に麻酔クリームを塗ってあるため注射針による痛みはごくわずかです。
麻酔がかかったら手術を開始します。
顔に対して大きすぎる耳や、垂れ下がっている大きく分厚い耳たぶをはじめ、さまざまな耳の悩みに合わせて最適な方法で手術を行います。いずれの手術も片耳30分程度で終了します。
麻酔をかけているので手術の痛みは感じません。
手術の後は、5~10分ほど手術部分をアイスノンで冷やします。冷やすことで手術をした部分の腫れを最小限に抑えられます。
そのまま歩いてお帰りいただけます。手術したその日からシャワーも浴びられます。
手術日から約1週間後に再び来院いただき、手術で縫合した部分の抜糸を行います。抜糸はほとんど痛くありません。
耳の大きさや形がとても気にはなっているけれど、どうにもならないと諦めている方が多いようです。さまざまな美容医療技術があるので、意外に簡単に美しく整えられる可能性があります。耳整形のプロフェッショナルが、限りなく理想の耳へと近づけるお手伝いをさせていただきます。
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。