“メスを使わない多汗症治療”として人気なのが、『ボツリヌストキシン注射』。ボツリヌストキシンを利用して汗のもととなるエクリン汗腺の働きを衰えさせ、汗量を軽減させる治療です。ワキ、手掌、足の裏や額に注射を打つだけなので、施術時間が5分程度と短いのも特徴。効果は、半年~1年(個人差あり)程持続します。
まずは、汗の出やすい夏に施術するのがおすすめです。
また、繰り返し注射を行うことで、エクリン汗腺が徐々に萎縮し、持続期間が長くなったり、効果が倍増していきます。

質の良いボツリヌストキシンのみを使用

肌への効果の高さを考え、純度が高く、長期間持続型のボツリヌストキシンを厳選。他院で受けたボツリヌストキシン注射で効果が出なかった人もご検討ください。高須クリニックでは、中国製のボツリヌストキシンは一切使用していません。

術中も術後も快適に

施術は、クリームによる麻酔をしてから行うので、術中の痛みは少なくて済みます。術後の腫れや痛みもわずかで、施術当日から普段と変わらない生活が送れます。

麻酔クリーム

麻酔クリーム

麻酔クリームを塗る様子

麻酔クリームを塗る様子

ボツリヌストキシン注射(ワキ、手のひら、足の裏、額の多汗症)のメカニズム

ボツリヌストキシンがエクリン腺に作用し、汗を減少させます。

こんなお悩みをお持ちの方へ

  1. 手や足の裏の汗が気になる
  2. 額の汗が気になる
  3. 治療をしたいが、あまり時間がとれない
  4. メスを使う手術はしたくない
手のひらボツリヌストキシン施術風景

施術料金

ボツリヌストキシン注射(ワキ、手のひら、足の裏、額の多汗症)

ワキ(両側) ¥165,000(税込)
手のひら(両手) ¥165,000(税込)
足の裏(両足) ¥165,000(税込)
¥110,000~¥220,000(税込)(面積による)(5cm×10cm¥110,000(税込)が目安)

【全院】

リスク・副作用・合併症について

ボツリヌストキシン注射(ワキ、手のひら、足の裏、額の多汗症)

一連の流れを動画で解説

わきボツリヌストキシン注射(わきが・多汗症)のカウンセリングから手術、手術直後までの一連の様子を動画で解説します。

この動画を見た方はこんな動画も見ています

※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。

施術の流れを写真で解説

わきボツリヌストキシン注射キャプチャ(写真)解説 ~高須幹弥の術式の場合~

ワキのボツリヌストキシン注射をします。

ワキのボツリヌストキシン注射は、主にワキ毛の生えている範囲に行います。
ワキ毛の生えている範囲に、汗を出すエクリン汗腺や臭いの元を出すアポクリン汗腺が密集しているからです。
注射が痛みを感じないように、事前に麻酔クリームを塗ってあります。

エクリン汗腺は皮膚浅い部位に存在するので、浅い部位に注射する必要があります。

真皮内に皮内注射するような感じで注射していきます。
事前に麻酔クリームが塗ってあり、極細の注射針で注射していくので、痛みは極わずかです。
痛みに弱い人でも大丈夫です。

ワキ毛の生えている範囲を中心に広範囲に注射していきます。

真皮内に注入して膨疹を作るように細かく注射していきます。

右ワキの注射が終わりました。

注射直後はこのように注射したところの皮膚が膨らんでブツブツしていますが、5~10分程度で薬液が馴染んでいき、平らになります。
すぐに見た目も自然になるのでご心配なく。

反対側にも同じように注射していきます。

両ワキで10分程度で終了します。
注射後は3~4日後くらいから徐々に効果が現れ始め、1週間後には汗の量がかなり減ります。
ワキガの人にワキボツリヌストキシン注射を行うと、汗の量が減ることにより、臭いの元になる雑菌の繁殖を抑える効果もあり、ワキガの臭いがかなり軽減します。
ワキガの人はワキ汗の量が多く、臭いを周りに撒き散らす傾向がありますが、ワキ汗の量が格段に減ることにより、臭いを周りに撒き散らすのを予防する効果もあります(もちろん臭い自体も軽減します)。
ちなみに、手のひら、あしのうら、額(おでこ)などの多汗症に対しても同じように注射していきます。

今回解説した施術の動画一覧

施術の流れ

当院ではお客様がご納得いくまでカウンセリングを行い、施術後のアフターケアもしっかりとサポートさせていただきます。

高須のこだわり

  • 質の良い注射針のみを使用

  • 手術後、注射後などの腫れを引かせる漢方薬「治打撲一方」について

  • 内出血を早く引かせる薬「ケラスキンクリーム」

術前・術後の注意事項・アフターケア

施術時間 約5分
術後の通院 なし
術後の腫れ ほとんどなし(個人差あり)
カウンセリング当日の治療 予約に空きがあれば可能
入院の必要性 なし
麻酔 クリーム麻酔
シャワー 当日より可能
  • 額、顔、ワキ、手のひら、足の裏などの汗を止める治療(多汗症ボツリヌストキシン注射)の効果の現れ方、効果の持続について

  • 術後の入浴について

  • 術後の運動について

リスク・副作用・合併症について

  • 内出血について

  • 妊活中、妊娠中、授乳中にボツリヌストキシン注射はできないことについて

ドクターズボイス

高須幹弥医師

高須幹弥 医師

ハンドルを握れないなど、日常生活にも大きな影響のある多汗症。この治療なら、注射1本の気軽さで軽減できるので、トライしてみてください。汗を気にしない、快適な生活が始まりますよ。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧