鼻尖形成+鼻翼(小鼻)縮小の症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 年代 / 性別
- 20代 / 女性
- 診療科目
- 鼻翼縮小(小鼻縮小) / 鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻修正)

Before

After

Before

After

Before

After
料金
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻修正) | ¥550,000(税込) |
全院 |
鼻翼縮小(小鼻縮小) | ¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
鼻翼縮小(小鼻縮小)
小鼻が広がっているのを気にされて来院された女性です。診察させていただくと、鼻自体はそれほど大きくないものの、顔全体のバランスを考えるとやや鼻の穴の大きさと小鼻の広がりが目立つように感じられました。そのため、鼻の穴を小さくすると同時に、小鼻の張り出しを改善させる手術の提案をしました。
小鼻の外側を切開する場合、溝に沿って切開するため、傷跡は溝とほとんど同化して分かりにくくなります。ただし必要以上に鼻の穴を小さくしようとして、たくさんの皮膚や皮下組織を切除してしまうと、小鼻の丸みがなくなり、不自然な形の鼻になってしまうので、正しいデザインで手術することが重要です。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
小鼻縮小を行った患者様です。
鼻翼の広がりを縮小させるために外側法と内側法を組み合わせました。
外側法はキズが目立ちやすいのがデメリットなため、なるべく傷は見えない位置になるように鼻翼基部までは切り込んでいません。
また、創部が目立たないように丁寧に縫合しています。
術後1週間ですのでまだキズは目立ちます。
2~3ヶ月はキズの赤みが強くなりますのでうまくお化粧で隠すようにお伝えしております。
キズは半年ほど経過するとかなりきれいになってきます。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
患者様は、20代女性。
小鼻の広がりと鼻の穴が気になること、また以前に鼻プロテーゼの手術を受けており、鼻筋の高さは良いけれども、鼻先の高さが欲しいというご希望でした。
もともと特別鼻の穴が目立っていたり、鼻の穴が大きいという方ではありませんが、より美しい形になりたいというご希望と、プロテーゼによって鼻筋がきれいなため、それにさらに似合う鼻先の高さになりたいというご希望でした。
耳介軟骨移植の傷は鼻の穴の中にあるため、目立ちません。
鼻翼縮小の傷は、小鼻の傷に一致しており、数ヶ月経つとほとんど分からなくなります。
それまでの期間も、抜糸をした翌日からお化粧をして構いませんので、隠すことができます。
鼻翼の横幅は小さく締まって、鼻先も自然に高さが出ております。
手術前に比べて、お顔の立体感が増して、お鼻は引き締まり、より美しい表情になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
30代女性の患者様で、全体的に鼻の形を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、やや鼻根部が低いということと、やや鼻先が潰れて上に上がっているということと、やや小鼻が横に広がっているということが挙げられました。
患者様とカウンセリングし、コンピューターシミュレーションをお見せした結果、鼻根部にシリコンプロテーゼを入れて鼻筋を通し、鼻先に耳介軟骨移植をして鼻先を斜め下方向に出し、同時に小鼻縮小手術をすることになりました。
プロテーゼは約3mmの厚みのものを眉間の下から鼻根部にかけて入れました。
耳介軟骨移植は片側の耳の穴の中から軟骨を脂肪組織を含めて採取し、コンポジットクラフトで移植しました。
小鼻縮小手術は約4mmの幅で内側法に準じて行いました。
手術後は、程よく鼻筋が通って、自然でバランスの整った鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻翼縮小(小鼻縮小)の患者様をご紹介します。
小鼻の形にはさまざまありますが、鼻の穴の大きさや形、また小鼻の横への張り出しが気になる方には、鼻翼縮小をご提案します。
鼻翼縮小には3通りの施術方法があります。
●内側法:鼻の穴の大きさ、形が気になる方。
→鼻の穴の外周を縫い縮めるように切除して縫合します。
●外側法:小鼻の横方向への張り出しが気になる方。
→小鼻と頬の境界を三日月状に切除して縫合します。
●内側・外側併用法:鼻の穴の大きさと小鼻の張り出しの両方が気になる方。
→外側法、内側法の傷を連続させて小鼻の外側から鼻の穴の中へつなげるように切除して縫合します。
小鼻の形、お悩みによってどの施術が適しているか、提案させていただきます。
患者様は横への張り出しが最も気になっていましたが、鼻の穴の形も整えたいとのことで、内側・外側併用法にて施術させていただきました。やりすぎてしまうと小鼻が不自然な形になってしまうため、切除量をどの程度にするかが最も気を遣うところです。患者様は外側で最大4mm、内側で最大5mm程度切除しています。
自然な範囲でしっかりと変化が出ているのがわかると思います。
また、傷の段差が後々も気になりやすい部位なので、ぴったりと縫合することも大切です。
術後の写真ではまだ5日なので少し赤味のある状態ではありますが、メイクで隠せる範囲ですので長期のダウンタイムが取れない方でも比較的受けていただきやすい処置かと思います。
ここからどんどん赤味が引いて傷がなじんでいきます。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
小鼻が広がっているのを気にされて来院された女性です。診察させていただくと、鼻自体はそれほど大きくないものの、顔全体のバランスを考えるとやや鼻の穴の大きさと小鼻の広がりが目立つように感じられました。そのため、鼻の穴を小さくすると同時に、小鼻の張り出しを改善させる手術の提案をしました。
小鼻の外側を切開する場合、溝に沿って切開するため、傷跡は溝とほとんど同化して分かりにくくなります。ただし必要以上に鼻の穴を小さくしようとして、たくさんの皮膚や皮下組織を切除してしまうと、小鼻の丸みがなくなり、不自然な形の鼻になってしまうので、正しいデザインで手術することが重要です。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
小鼻縮小を行った患者様です。
鼻翼の広がりを縮小させるために外側法と内側法を組み合わせました。
外側法はキズが目立ちやすいのがデメリットなため、なるべく傷は見えない位置になるように鼻翼基部までは切り込んでいません。
また、創部が目立たないように丁寧に縫合しています。
術後1週間ですのでまだキズは目立ちます。
2~3ヶ月はキズの赤みが強くなりますのでうまくお化粧で隠すようにお伝えしております。
キズは半年ほど経過するとかなりきれいになってきます。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
患者様は、20代女性。
小鼻の広がりと鼻の穴が気になること、また以前に鼻プロテーゼの手術を受けており、鼻筋の高さは良いけれども、鼻先の高さが欲しいというご希望でした。
もともと特別鼻の穴が目立っていたり、鼻の穴が大きいという方ではありませんが、より美しい形になりたいというご希望と、プロテーゼによって鼻筋がきれいなため、それにさらに似合う鼻先の高さになりたいというご希望でした。
耳介軟骨移植の傷は鼻の穴の中にあるため、目立ちません。
鼻翼縮小の傷は、小鼻の傷に一致しており、数ヶ月経つとほとんど分からなくなります。
それまでの期間も、抜糸をした翌日からお化粧をして構いませんので、隠すことができます。
鼻翼の横幅は小さく締まって、鼻先も自然に高さが出ております。
手術前に比べて、お顔の立体感が増して、お鼻は引き締まり、より美しい表情になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
30代女性の患者様で、全体的に鼻の形を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、やや鼻根部が低いということと、やや鼻先が潰れて上に上がっているということと、やや小鼻が横に広がっているということが挙げられました。
患者様とカウンセリングし、コンピューターシミュレーションをお見せした結果、鼻根部にシリコンプロテーゼを入れて鼻筋を通し、鼻先に耳介軟骨移植をして鼻先を斜め下方向に出し、同時に小鼻縮小手術をすることになりました。
プロテーゼは約3mmの厚みのものを眉間の下から鼻根部にかけて入れました。
耳介軟骨移植は片側の耳の穴の中から軟骨を脂肪組織を含めて採取し、コンポジットクラフトで移植しました。
小鼻縮小手術は約4mmの幅で内側法に準じて行いました。
手術後は、程よく鼻筋が通って、自然でバランスの整った鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻翼縮小(小鼻縮小)の患者様をご紹介します。
小鼻の形にはさまざまありますが、鼻の穴の大きさや形、また小鼻の横への張り出しが気になる方には、鼻翼縮小をご提案します。
鼻翼縮小には3通りの施術方法があります。
●内側法:鼻の穴の大きさ、形が気になる方。
→鼻の穴の外周を縫い縮めるように切除して縫合します。
●外側法:小鼻の横方向への張り出しが気になる方。
→小鼻と頬の境界を三日月状に切除して縫合します。
●内側・外側併用法:鼻の穴の大きさと小鼻の張り出しの両方が気になる方。
→外側法、内側法の傷を連続させて小鼻の外側から鼻の穴の中へつなげるように切除して縫合します。
小鼻の形、お悩みによってどの施術が適しているか、提案させていただきます。
患者様は横への張り出しが最も気になっていましたが、鼻の穴の形も整えたいとのことで、内側・外側併用法にて施術させていただきました。やりすぎてしまうと小鼻が不自然な形になってしまうため、切除量をどの程度にするかが最も気を遣うところです。患者様は外側で最大4mm、内側で最大5mm程度切除しています。
自然な範囲でしっかりと変化が出ているのがわかると思います。
また、傷の段差が後々も気になりやすい部位なので、ぴったりと縫合することも大切です。
術後の写真ではまだ5日なので少し赤味のある状態ではありますが、メイクで隠せる範囲ですので長期のダウンタイムが取れない方でも比較的受けていただきやすい処置かと思います。
ここからどんどん赤味が引いて傷がなじんでいきます。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
小鼻が広がっているのを気にされて来院された女性です。診察させていただくと、鼻自体はそれほど大きくないものの、顔全体のバランスを考えるとやや鼻の穴の大きさと小鼻の広がりが目立つように感じられました。そのため、鼻の穴を小さくすると同時に、小鼻の張り出しを改善させる手術の提案をしました。
小鼻の外側を切開する場合、溝に沿って切開するため、傷跡は溝とほとんど同化して分かりにくくなります。ただし必要以上に鼻の穴を小さくしようとして、たくさんの皮膚や皮下組織を切除してしまうと、小鼻の丸みがなくなり、不自然な形の鼻になってしまうので、正しいデザインで手術することが重要です。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
小鼻縮小を行った患者様です。
鼻翼の広がりを縮小させるために外側法と内側法を組み合わせました。
外側法はキズが目立ちやすいのがデメリットなため、なるべく傷は見えない位置になるように鼻翼基部までは切り込んでいません。
また、創部が目立たないように丁寧に縫合しています。
術後1週間ですのでまだキズは目立ちます。
2~3ヶ月はキズの赤みが強くなりますのでうまくお化粧で隠すようにお伝えしております。
キズは半年ほど経過するとかなりきれいになってきます。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻修正)
20代女性の患者様で大きくて目立つ鼻を小さくしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、正面から見たときの鼻の横幅が広く、特に鼻の付け根の骨の部分と鼻先が横に広がっていました。
小鼻はそれほど広がっていませんでした。
カウンセリングでコンピューターシミュレーションをしてお話ししたところ、骨切り幅寄せ手術と鼻尖縮小をすることになりました。
手術は局所麻酔下に行い、クローズ法にて全て鼻の穴の中の切開から行いました。
鼻尖縮小は両側の大鼻翼軟骨外側脚とその上の皮下脂肪を切除し、骨切り幅寄せは内側骨切りと外側骨切りを行いました。
術後は鼻の付け根の骨の部分と鼻先が細くなり、バランスの良い整った鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
骨切幅寄せ(鼻の根元を細く)
紹介するのは鼻尖形成+耳介軟骨移植の患者様です。
この患者様は少しだけ鼻の高さを出しツンとしたいとの事でした。
適応を選べば、鼻中隔延長をしなくても高さは維持されます。この方は、内部の鼻翼軟骨が左右差が著明であり、そこも少し調節しています。
鼻尖形成を含む場合は、オープン法(鼻柱にも傷をつくる方法)で施術することをご検討いただいています。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻が低くて鼻筋が通っていないのと、ダンゴ鼻で鼻先が太いのを悩んでいらっしゃいました。
全体のバランスを良くして、上品な鼻にするために、シリコンプロテーゼと鼻尖形成と鼻先の耳介軟骨移植と鼻翼(小鼻)縮小の4つの手術をすることをご提案しましたが、まずはシリコンプロテーゼと鼻尖形成のみをすることになりました。
プロテーゼは約3.5mmの厚さのI型のものを眉間のやや下から鼻先のやや上まで入れて、鼻筋を通しました。
鼻尖形成はclose法で両側の鼻の穴の中から大鼻翼軟骨の頭側部分と軟骨上の脂肪を切除して、正面から見て鼻先の横幅が狭くなるようにしました。
術後は鼻筋が通り、鼻先も細くなって、スマートで上品な鼻になりました。
この後、鼻先の耳介軟骨移植と鼻翼縮小をすると、更に綺麗な鼻になります。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
20代男性の患者様で、全体的に大きな鼻を小さくしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻の根本の骨がやや横に広がっており、鼻先、小鼻もやや広がっていました。
診察室でコンピューターシミュレーションを行いながらカウンセリングさせていただき、鼻骨切り幅寄せ、小鼻縮小、鼻尖縮小、鼻先の耳介軟骨移植を行うことになりました。
鼻骨切り幅寄せで鼻の根本の骨の横幅を細くし、小鼻縮小で鼻翼の横幅を小さくし、鼻尖縮小は左右の大鼻翼軟骨外側脚を切除することによって鼻先の横幅を細くし、鼻先に耳介軟骨移植をして鼻先を斜め下方向に出し、更に鼻先が細く見えるようにしました。
手術後は自然な範囲内で程よく鼻が細くなり、全体的にバランスが良くなりました。
料金
¥550,000(税込) |
全院 |
¥660,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
骨切幅寄せ(鼻の根元を細く)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で大きくて目立つ鼻を小さくしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、正面から見たときの鼻の横幅が広く、特に鼻の付け根の骨の部分と鼻先が横に広がっていました。
小鼻はそれほど広がっていませんでした。
カウンセリングでコンピューターシミュレーションをしてお話ししたところ、骨切り幅寄せ手術と鼻尖縮小をすることになりました。
手術は局所麻酔下に行い、クローズ法にて全て鼻の穴の中の切開から行いました。
鼻尖縮小は両側の大鼻翼軟骨外側脚とその上の皮下脂肪を切除し、骨切り幅寄せは内側骨切りと外側骨切りを行いました。
術後は鼻の付け根の骨の部分と鼻先が細くなり、バランスの良い整った鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
骨切幅寄せ(鼻の根元を細く)
紹介するのは鼻尖形成+耳介軟骨移植の患者様です。
この患者様は少しだけ鼻の高さを出しツンとしたいとの事でした。
適応を選べば、鼻中隔延長をしなくても高さは維持されます。この方は、内部の鼻翼軟骨が左右差が著明であり、そこも少し調節しています。
鼻尖形成を含む場合は、オープン法(鼻柱にも傷をつくる方法)で施術することをご検討いただいています。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻が低くて鼻筋が通っていないのと、ダンゴ鼻で鼻先が太いのを悩んでいらっしゃいました。
全体のバランスを良くして、上品な鼻にするために、シリコンプロテーゼと鼻尖形成と鼻先の耳介軟骨移植と鼻翼(小鼻)縮小の4つの手術をすることをご提案しましたが、まずはシリコンプロテーゼと鼻尖形成のみをすることになりました。
プロテーゼは約3.5mmの厚さのI型のものを眉間のやや下から鼻先のやや上まで入れて、鼻筋を通しました。
鼻尖形成はclose法で両側の鼻の穴の中から大鼻翼軟骨の頭側部分と軟骨上の脂肪を切除して、正面から見て鼻先の横幅が狭くなるようにしました。
術後は鼻筋が通り、鼻先も細くなって、スマートで上品な鼻になりました。
この後、鼻先の耳介軟骨移植と鼻翼縮小をすると、更に綺麗な鼻になります。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
20代男性の患者様で、全体的に大きな鼻を小さくしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻の根本の骨がやや横に広がっており、鼻先、小鼻もやや広がっていました。
診察室でコンピューターシミュレーションを行いながらカウンセリングさせていただき、鼻骨切り幅寄せ、小鼻縮小、鼻尖縮小、鼻先の耳介軟骨移植を行うことになりました。
鼻骨切り幅寄せで鼻の根本の骨の横幅を細くし、小鼻縮小で鼻翼の横幅を小さくし、鼻尖縮小は左右の大鼻翼軟骨外側脚を切除することによって鼻先の横幅を細くし、鼻先に耳介軟骨移植をして鼻先を斜め下方向に出し、更に鼻先が細く見えるようにしました。
手術後は自然な範囲内で程よく鼻が細くなり、全体的にバランスが良くなりました。
料金
¥550,000(税込) |
全院 |
¥660,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
骨切幅寄せ(鼻の根元を細く)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で大きくて目立つ鼻を小さくしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、正面から見たときの鼻の横幅が広く、特に鼻の付け根の骨の部分と鼻先が横に広がっていました。
小鼻はそれほど広がっていませんでした。
カウンセリングでコンピューターシミュレーションをしてお話ししたところ、骨切り幅寄せ手術と鼻尖縮小をすることになりました。
手術は局所麻酔下に行い、クローズ法にて全て鼻の穴の中の切開から行いました。
鼻尖縮小は両側の大鼻翼軟骨外側脚とその上の皮下脂肪を切除し、骨切り幅寄せは内側骨切りと外側骨切りを行いました。
術後は鼻の付け根の骨の部分と鼻先が細くなり、バランスの良い整った鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
骨切幅寄せ(鼻の根元を細く)
紹介するのは鼻尖形成+耳介軟骨移植の患者様です。
この患者様は少しだけ鼻の高さを出しツンとしたいとの事でした。
適応を選べば、鼻中隔延長をしなくても高さは維持されます。この方は、内部の鼻翼軟骨が左右差が著明であり、そこも少し調節しています。
鼻尖形成を含む場合は、オープン法(鼻柱にも傷をつくる方法)で施術することをご検討いただいています。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
この症例の診療科目
ページはこちら
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:高須幹弥 医師
小鼻に関しては、鼻翼縮小を行い、鼻の穴の中から小鼻の外側の溝にかけて、約6mm皮膚を切除して鼻の穴を小さくして目立たなくしました。
正しいデザインで丁寧に傷を縫合したので、ご覧のように傷跡はほとんどわかりませんし、小鼻の丸みを残したまま縮小したので、形態も自然に仕上がっています。
鼻先の団子鼻に関しては、close法で鼻尖形成を行い、鼻の穴の中から切開して、団子鼻の原因になっている余分な大鼻翼軟骨の一部と、その上に乗っている脂肪を切除しました。
左右の大鼻翼軟骨は開いているタイプではなかったので、軟骨間縫合(左右の軟骨を糸で縛って引き寄せること)はしていません。 逆にこのような方に軟骨間縫合を行ってしまうと、鼻先の上の方が盛り上がってしまい、横から見てオウムの様な鼻(パロットノーズ、ポリビーク変形)になってしまいます。
術後は程よく鼻先が細くなり、団子鼻が解消しているのがわかります。
このようなシンプルな鼻尖形成は極力close法(鼻の穴の中から行うということ)で行うようにしています。
close法で行った方がopen法(両側の鼻の穴の中から鼻柱の真ん中まで切開して鼻の皮膚を持ち上げて、直接鼻の中を見て手術する方法)と違って鼻柱の真ん中に傷をつけなくて済むし、術後の腫れが少ないからです。