鼻のシリコンプロテーゼ+鼻翼(小鼻)縮小手術の症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 年代 / 性別
- 30代 / 女性
- 診療科目
- 隆鼻術(シリコンプロテーゼ) / 鼻翼縮小(小鼻縮小)

Before

After(6ヶ月後)

Before

After(6ヶ月後)

Before

After(6ヶ月後)

Before

After(6ヶ月後)
術後の経過
手術前


手術前です。
シリコンプロテーゼと鼻翼縮小手術をすることになりました。
手術直後


手術直後です。
全体的に腫れています。
1週間後


1週間後です。
抜糸をしました。
1ヶ月後


1ヶ月後です。
大きな腫れは引いています。
6ヶ月後


6ヶ月後です。
腫れは完全に引きました。
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
20代女性の患者様で、鼻の根元が低いのが悩みで、しっかりと鼻筋を通し、全体的に鼻を整えたいという御要望でした。
診察させていただいたところ、眉間の下あたりから、鼻根部、鼻背部が低く、鼻筋が通っておらず、また、小鼻が横に大きく広がっていました。
鼻のシリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植+鼻尖形成+鼻翼(小鼻)縮小をして、全体的に整った鼻にすることをご検討いただきましたが、予算が限られていたので、まずは、シリコンプロテーゼのみを顔全体モニターですることになりました。
患者様は、整形っぽい鼻になってもよいので、眉間のあたりからしっかりと高くし、全体的にしっかりと鼻を高くしたいという御要望だったので、鼻根部が5mmの厚みの、眉間から鼻背にかけてのプロテーゼを入れました。
術後は眉間から鼻背までしっかりと鼻が高くなり、鼻筋が通りました。
この後、鼻先の耳介軟骨移植、鼻尖形成、鼻翼(小鼻)縮小をすると、更に整った鼻になります。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
眉間プロテーゼ
40代後半の女性で、鼻が低いのが悩みで、鼻筋を通したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背にかけてかなり低く、ほとんど鼻筋が通っていませんでした。
この部分を高くする方法は、シリコンプロテーゼを入れるか、ヒアルロン酸注射をするかになりますが、患者様は永久的に効果が持続する治療で1回で済ませたいというご要望だったので、シリコンプロテーゼを入れることになりました。
また、「初対面の人に整形したことが分かるようなバレバレの鼻にはなりたくない」「将来年をとって不自然な鼻になるのは嫌」というご要望だったので、無理のない高さ、長さで、鼻根から鼻背にかけて3.5mmの厚みのI型シリコンプロテーゼを入れ、鼻先までは入れないようにしました。
術後は程よく自然に鼻筋が通りました。
人間は年をとって老化すると、全身の皮膚が薄くなるため、鼻の皮膚も薄くなります。
そのため、あまり高いプロテーゼを入れると、将来年をとって鼻の皮膚が薄くなったときに、プロテーゼの輪郭が浮き出て不自然になることがあります。
また、鼻先の皮膚は負担がかかると、薄くなりやすいため、鼻先までシリコンプロテーゼを入れたり、鼻中隔延長術で鼻先を出すと、将来、鼻先にシリコンや軟骨の輪郭が浮き出て、不自然になることがあります。
今回のこの患者様に関しては、この患者様の鼻の皮膚の厚さを考え(日本人の平均くらいの厚さでした)、これくらいの高さ、長さのシリコンプロテーゼであれば、将来そのような問題は起こらないので心配ありません。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
20代の女性患者様で、鼻を綺麗に整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻が全体的に低く、やや小鼻が横に広がっていました。
コンピューターシミュレーションしながらカウンセリングしたところ、鼻シリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻縮小をすることになりました。
元の顔は典型的な日本人の平面顔に近いため、鼻が不自然に高くなり過ぎないように、眉間の下から鼻先の上にかけて約3mmの厚みのプロテーゼを入れました。
鼻先は斜め下方向に出るように耳介軟骨移植を行い、小鼻縮小は内側から外側の途中にかけて約5mmの幅で余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後は自然な範囲内で鼻が高くなって鼻筋が通りました。
小鼻の横幅も自然な範囲内で小さくなり、全体的にバランスの良い鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、鼻の根元がやや低いことと鼻先がやや上に向いていることを気にされていました。
眉間の下から鼻先の上にかけて3.5mmのI型シリコンプロテーゼを入れ、鼻先が斜め下方向に下がるように鼻先に耳介軟骨移植をしました。
術後は窪んでいた鼻根部(鼻の目と目の間の部分)が高くなって鼻筋が通り、上向きだった鼻先が下向きになり、全体的に上品な鼻になりました。
この方は鼻先の皮膚が薄く、軟骨を移植するキャパシティがそこそこあったので、耳介軟骨移植により、3mm程度鼻先を出すことができました。
耳介軟骨は耳の穴の中から採りました。
耳介軟骨は耳の穴の中や耳の後から採ることができますが、私はいつも、鼻先の耳介軟骨移植の際は、耳の穴の中から採るようにしています。
耳の穴の中からの耳介軟骨の採取はわずか5分ででき、術後のガーゼ固定などもいらず、患者様も楽です。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻の根元が低いのが悩みで、しっかりと鼻筋を通し、全体的に鼻を整えたいという御要望でした。
診察させていただいたところ、眉間の下あたりから、鼻根部、鼻背部が低く、鼻筋が通っておらず、また、小鼻が横に大きく広がっていました。
鼻のシリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植+鼻尖形成+鼻翼(小鼻)縮小をして、全体的に整った鼻にすることをご検討いただきましたが、予算が限られていたので、まずは、シリコンプロテーゼのみを顔全体モニターですることになりました。
患者様は、整形っぽい鼻になってもよいので、眉間のあたりからしっかりと高くし、全体的にしっかりと鼻を高くしたいという御要望だったので、鼻根部が5mmの厚みの、眉間から鼻背にかけてのプロテーゼを入れました。
術後は眉間から鼻背までしっかりと鼻が高くなり、鼻筋が通りました。
この後、鼻先の耳介軟骨移植、鼻尖形成、鼻翼(小鼻)縮小をすると、更に整った鼻になります。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
眉間プロテーゼ
40代後半の女性で、鼻が低いのが悩みで、鼻筋を通したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背にかけてかなり低く、ほとんど鼻筋が通っていませんでした。
この部分を高くする方法は、シリコンプロテーゼを入れるか、ヒアルロン酸注射をするかになりますが、患者様は永久的に効果が持続する治療で1回で済ませたいというご要望だったので、シリコンプロテーゼを入れることになりました。
また、「初対面の人に整形したことが分かるようなバレバレの鼻にはなりたくない」「将来年をとって不自然な鼻になるのは嫌」というご要望だったので、無理のない高さ、長さで、鼻根から鼻背にかけて3.5mmの厚みのI型シリコンプロテーゼを入れ、鼻先までは入れないようにしました。
術後は程よく自然に鼻筋が通りました。
人間は年をとって老化すると、全身の皮膚が薄くなるため、鼻の皮膚も薄くなります。
そのため、あまり高いプロテーゼを入れると、将来年をとって鼻の皮膚が薄くなったときに、プロテーゼの輪郭が浮き出て不自然になることがあります。
また、鼻先の皮膚は負担がかかると、薄くなりやすいため、鼻先までシリコンプロテーゼを入れたり、鼻中隔延長術で鼻先を出すと、将来、鼻先にシリコンや軟骨の輪郭が浮き出て、不自然になることがあります。
今回のこの患者様に関しては、この患者様の鼻の皮膚の厚さを考え(日本人の平均くらいの厚さでした)、これくらいの高さ、長さのシリコンプロテーゼであれば、将来そのような問題は起こらないので心配ありません。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
20代の女性患者様で、鼻を綺麗に整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻が全体的に低く、やや小鼻が横に広がっていました。
コンピューターシミュレーションしながらカウンセリングしたところ、鼻シリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻縮小をすることになりました。
元の顔は典型的な日本人の平面顔に近いため、鼻が不自然に高くなり過ぎないように、眉間の下から鼻先の上にかけて約3mmの厚みのプロテーゼを入れました。
鼻先は斜め下方向に出るように耳介軟骨移植を行い、小鼻縮小は内側から外側の途中にかけて約5mmの幅で余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後は自然な範囲内で鼻が高くなって鼻筋が通りました。
小鼻の横幅も自然な範囲内で小さくなり、全体的にバランスの良い鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、鼻の根元がやや低いことと鼻先がやや上に向いていることを気にされていました。
眉間の下から鼻先の上にかけて3.5mmのI型シリコンプロテーゼを入れ、鼻先が斜め下方向に下がるように鼻先に耳介軟骨移植をしました。
術後は窪んでいた鼻根部(鼻の目と目の間の部分)が高くなって鼻筋が通り、上向きだった鼻先が下向きになり、全体的に上品な鼻になりました。
この方は鼻先の皮膚が薄く、軟骨を移植するキャパシティがそこそこあったので、耳介軟骨移植により、3mm程度鼻先を出すことができました。
耳介軟骨は耳の穴の中から採りました。
耳介軟骨は耳の穴の中や耳の後から採ることができますが、私はいつも、鼻先の耳介軟骨移植の際は、耳の穴の中から採るようにしています。
耳の穴の中からの耳介軟骨の採取はわずか5分ででき、術後のガーゼ固定などもいらず、患者様も楽です。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻の根元が低いのが悩みで、しっかりと鼻筋を通し、全体的に鼻を整えたいという御要望でした。
診察させていただいたところ、眉間の下あたりから、鼻根部、鼻背部が低く、鼻筋が通っておらず、また、小鼻が横に大きく広がっていました。
鼻のシリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植+鼻尖形成+鼻翼(小鼻)縮小をして、全体的に整った鼻にすることをご検討いただきましたが、予算が限られていたので、まずは、シリコンプロテーゼのみを顔全体モニターですることになりました。
患者様は、整形っぽい鼻になってもよいので、眉間のあたりからしっかりと高くし、全体的にしっかりと鼻を高くしたいという御要望だったので、鼻根部が5mmの厚みの、眉間から鼻背にかけてのプロテーゼを入れました。
術後は眉間から鼻背までしっかりと鼻が高くなり、鼻筋が通りました。
この後、鼻先の耳介軟骨移植、鼻尖形成、鼻翼(小鼻)縮小をすると、更に整った鼻になります。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
眉間プロテーゼ
40代後半の女性で、鼻が低いのが悩みで、鼻筋を通したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背にかけてかなり低く、ほとんど鼻筋が通っていませんでした。
この部分を高くする方法は、シリコンプロテーゼを入れるか、ヒアルロン酸注射をするかになりますが、患者様は永久的に効果が持続する治療で1回で済ませたいというご要望だったので、シリコンプロテーゼを入れることになりました。
また、「初対面の人に整形したことが分かるようなバレバレの鼻にはなりたくない」「将来年をとって不自然な鼻になるのは嫌」というご要望だったので、無理のない高さ、長さで、鼻根から鼻背にかけて3.5mmの厚みのI型シリコンプロテーゼを入れ、鼻先までは入れないようにしました。
術後は程よく自然に鼻筋が通りました。
人間は年をとって老化すると、全身の皮膚が薄くなるため、鼻の皮膚も薄くなります。
そのため、あまり高いプロテーゼを入れると、将来年をとって鼻の皮膚が薄くなったときに、プロテーゼの輪郭が浮き出て不自然になることがあります。
また、鼻先の皮膚は負担がかかると、薄くなりやすいため、鼻先までシリコンプロテーゼを入れたり、鼻中隔延長術で鼻先を出すと、将来、鼻先にシリコンや軟骨の輪郭が浮き出て、不自然になることがあります。
今回のこの患者様に関しては、この患者様の鼻の皮膚の厚さを考え(日本人の平均くらいの厚さでした)、これくらいの高さ、長さのシリコンプロテーゼであれば、将来そのような問題は起こらないので心配ありません。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代の女性患者様で、鼻を綺麗に整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻が全体的に低く、やや小鼻が横に広がっていました。
コンピューターシミュレーションしながらカウンセリングしたところ、鼻シリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻縮小をすることになりました。
元の顔は典型的な日本人の平面顔に近いため、鼻が不自然に高くなり過ぎないように、眉間の下から鼻先の上にかけて約3mmの厚みのプロテーゼを入れました。
鼻先は斜め下方向に出るように耳介軟骨移植を行い、小鼻縮小は内側から外側の途中にかけて約5mmの幅で余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後は自然な範囲内で鼻が高くなって鼻筋が通りました。
小鼻の横幅も自然な範囲内で小さくなり、全体的にバランスの良い鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、小鼻が大きく横に広がっているうえに、鼻の穴が大きく、正面から見て鼻の穴が丸見えなのを気にされていました。
患者様の希望は、広がった小鼻を小さくしたいけど、よく芸能人とかにいる整形まるわかりの不自然な鼻になるのは嫌ということでした。
他の患者様からもよく、「テレビとかでよく見かける小鼻の手術を失敗して整形まるわかりの鼻の人みたいにはなりたくないんですよー」と言われることはあります。
その、「整形まるわかりの小鼻」というのは、小鼻の皮膚を切除しすぎて、小鼻の丸みがなくなり、不自然な縦長の鼻の穴になってしまった鼻のことだと思われます。
そのような鼻にならないように、鼻の穴の中から外側の途中にかけて、約6mmの幅で小鼻の皮膚を切除し、自然な範囲内で最大限小鼻を小さくするようにしました。
術後は自然ですっきりした小鼻になり、正面から見ても鼻の穴が見えにくくなりました。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
スマホで自撮りすると自動的に修正がかかることがあり、実際の自分の見た目と、思っている自分の見た目にギャップが生じます。
「スマホの自分の自撮りはこんなに鼻が目立たないのに実際に鏡で見た自分の鼻はこんなに大きい。」このように感じ、「自撮りや、修正した写真に、自分の見た目を近づけたい。」といったご要望が非常に増えております。
カウンセリングでシミュレーションをするようなことを、すでにご自宅で普段からしてきてくれているわけですね。
今回の患者様は鼻の存在感を気にしておられ、写真に撮っても目立たない忘れ鼻にしてほしいとのご要望でした。
行った施術はtardy法という、鼻の軟骨の外側を切り取って正面から見た時に鼻先を小さく見せられるように加工する手術です(補助で耳軟骨も使います)。それと、小鼻縮小をおこなっています。
鼻先がきゅっと、縮まって、小鼻も長さが短くなって主張しないいわゆる忘れ鼻になったと思います。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
20代女性の患者様で、必要最小限の手術で可愛くなりたいというご要望でした。
元々顔の輪郭はそこそこ綺麗で、それぞれのパーツ同士のバランスも悪くないのですが、狭い末広型二重で目が小さく見え、蒙古襞が発達して目と目が離れて見えることと、鼻が低く鼻筋が通っておらず、団子鼻で小鼻が広がっているのが玉に傷でした。
ミニ切開法と目頭切開で今流行りの平行型二重を作り、全体的に目が大きく見えるようにしました。
二重は目を閉じた状態で約10mmの位置で切開し、目を開けた状態で約2.5mmの幅があります。
目頭切開はZ法で行い、約1.5mmづつ内側に広げました。
目頭切開はもっと内側に広げることはできるのですが、これ以上広げると、大人っぽくなったり、キツい感じになり、可愛さがなくなってしまうので、控えめに1.5mmにしました。
鼻筋には約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れ、鼻尖形成で鼻先の軟骨と脂肪を切除して団子鼻を細くし、鼻翼縮小で小鼻を小さくしました。
鼻に関しても、もっと高くしたり、鼻先を伸ばしたりすることはできるのですが、自然な可愛らしさを出すために、この程度に抑えました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥550,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
目頭切開
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
小鼻縮小を行った患者様です。
鼻翼の広がりを縮小させるために外側法と内側法を組み合わせました。
外側法はキズが目立ちやすいのがデメリットなため、なるべく傷は見えない位置になるように鼻翼基部までは切り込んでいません。
また、創部が目立たないように丁寧に縫合しています。
術後1週間ですのでまだキズは目立ちます。
2~3ヶ月はキズの赤みが強くなりますのでうまくお化粧で隠すようにお伝えしております。
キズは半年ほど経過するとかなりきれいになってきます。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代の女性患者様で、鼻を綺麗に整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻が全体的に低く、やや小鼻が横に広がっていました。
コンピューターシミュレーションしながらカウンセリングしたところ、鼻シリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻縮小をすることになりました。
元の顔は典型的な日本人の平面顔に近いため、鼻が不自然に高くなり過ぎないように、眉間の下から鼻先の上にかけて約3mmの厚みのプロテーゼを入れました。
鼻先は斜め下方向に出るように耳介軟骨移植を行い、小鼻縮小は内側から外側の途中にかけて約5mmの幅で余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後は自然な範囲内で鼻が高くなって鼻筋が通りました。
小鼻の横幅も自然な範囲内で小さくなり、全体的にバランスの良い鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、小鼻が大きく横に広がっているうえに、鼻の穴が大きく、正面から見て鼻の穴が丸見えなのを気にされていました。
患者様の希望は、広がった小鼻を小さくしたいけど、よく芸能人とかにいる整形まるわかりの不自然な鼻になるのは嫌ということでした。
他の患者様からもよく、「テレビとかでよく見かける小鼻の手術を失敗して整形まるわかりの鼻の人みたいにはなりたくないんですよー」と言われることはあります。
その、「整形まるわかりの小鼻」というのは、小鼻の皮膚を切除しすぎて、小鼻の丸みがなくなり、不自然な縦長の鼻の穴になってしまった鼻のことだと思われます。
そのような鼻にならないように、鼻の穴の中から外側の途中にかけて、約6mmの幅で小鼻の皮膚を切除し、自然な範囲内で最大限小鼻を小さくするようにしました。
術後は自然ですっきりした小鼻になり、正面から見ても鼻の穴が見えにくくなりました。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
スマホで自撮りすると自動的に修正がかかることがあり、実際の自分の見た目と、思っている自分の見た目にギャップが生じます。
「スマホの自分の自撮りはこんなに鼻が目立たないのに実際に鏡で見た自分の鼻はこんなに大きい。」このように感じ、「自撮りや、修正した写真に、自分の見た目を近づけたい。」といったご要望が非常に増えております。
カウンセリングでシミュレーションをするようなことを、すでにご自宅で普段からしてきてくれているわけですね。
今回の患者様は鼻の存在感を気にしておられ、写真に撮っても目立たない忘れ鼻にしてほしいとのご要望でした。
行った施術はtardy法という、鼻の軟骨の外側を切り取って正面から見た時に鼻先を小さく見せられるように加工する手術です(補助で耳軟骨も使います)。それと、小鼻縮小をおこなっています。
鼻先がきゅっと、縮まって、小鼻も長さが短くなって主張しないいわゆる忘れ鼻になったと思います。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
20代女性の患者様で、必要最小限の手術で可愛くなりたいというご要望でした。
元々顔の輪郭はそこそこ綺麗で、それぞれのパーツ同士のバランスも悪くないのですが、狭い末広型二重で目が小さく見え、蒙古襞が発達して目と目が離れて見えることと、鼻が低く鼻筋が通っておらず、団子鼻で小鼻が広がっているのが玉に傷でした。
ミニ切開法と目頭切開で今流行りの平行型二重を作り、全体的に目が大きく見えるようにしました。
二重は目を閉じた状態で約10mmの位置で切開し、目を開けた状態で約2.5mmの幅があります。
目頭切開はZ法で行い、約1.5mmづつ内側に広げました。
目頭切開はもっと内側に広げることはできるのですが、これ以上広げると、大人っぽくなったり、キツい感じになり、可愛さがなくなってしまうので、控えめに1.5mmにしました。
鼻筋には約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れ、鼻尖形成で鼻先の軟骨と脂肪を切除して団子鼻を細くし、鼻翼縮小で小鼻を小さくしました。
鼻に関しても、もっと高くしたり、鼻先を伸ばしたりすることはできるのですが、自然な可愛らしさを出すために、この程度に抑えました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥550,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
目頭切開
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
小鼻縮小を行った患者様です。
鼻翼の広がりを縮小させるために外側法と内側法を組み合わせました。
外側法はキズが目立ちやすいのがデメリットなため、なるべく傷は見えない位置になるように鼻翼基部までは切り込んでいません。
また、創部が目立たないように丁寧に縫合しています。
術後1週間ですのでまだキズは目立ちます。
2~3ヶ月はキズの赤みが強くなりますのでうまくお化粧で隠すようにお伝えしております。
キズは半年ほど経過するとかなりきれいになってきます。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代の女性患者様で、鼻を綺麗に整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻が全体的に低く、やや小鼻が横に広がっていました。
コンピューターシミュレーションしながらカウンセリングしたところ、鼻シリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻縮小をすることになりました。
元の顔は典型的な日本人の平面顔に近いため、鼻が不自然に高くなり過ぎないように、眉間の下から鼻先の上にかけて約3mmの厚みのプロテーゼを入れました。
鼻先は斜め下方向に出るように耳介軟骨移植を行い、小鼻縮小は内側から外側の途中にかけて約5mmの幅で余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後は自然な範囲内で鼻が高くなって鼻筋が通りました。
小鼻の横幅も自然な範囲内で小さくなり、全体的にバランスの良い鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、小鼻が大きく横に広がっているうえに、鼻の穴が大きく、正面から見て鼻の穴が丸見えなのを気にされていました。
患者様の希望は、広がった小鼻を小さくしたいけど、よく芸能人とかにいる整形まるわかりの不自然な鼻になるのは嫌ということでした。
他の患者様からもよく、「テレビとかでよく見かける小鼻の手術を失敗して整形まるわかりの鼻の人みたいにはなりたくないんですよー」と言われることはあります。
その、「整形まるわかりの小鼻」というのは、小鼻の皮膚を切除しすぎて、小鼻の丸みがなくなり、不自然な縦長の鼻の穴になってしまった鼻のことだと思われます。
そのような鼻にならないように、鼻の穴の中から外側の途中にかけて、約6mmの幅で小鼻の皮膚を切除し、自然な範囲内で最大限小鼻を小さくするようにしました。
術後は自然ですっきりした小鼻になり、正面から見ても鼻の穴が見えにくくなりました。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
この症例の診療科目
ページはこちら
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:高須幹弥 医師
診察させていただいたところ、全体的に鼻が低くく、鼻先と小鼻が横に広がって、尚且つ鼻先が上に向いていました。
シリコンプロテーゼと鼻翼縮小と鼻尖形成と鼻先の耳介軟骨移植の4つの手術をすることをご検討いただきましたが、予算の都合上、4つ全てをすることができなかったので、予算範囲内で優先順位をつけたところ、シリコンプロテーゼと鼻翼縮小を部分モニターで行うことになりました。
シリコンプロテーゼは3.5mmの高さのI型のものを鼻根部から鼻先の手前まで入れました。
鼻翼縮小は、鼻の穴の中から鼻翼基部にかけて最大約6mmの幅で皮膚を切除しました。
術後は程よく鼻筋が通って小鼻の横幅が狭くなり、自然ですっきりとした鼻になりました。