小鼻(鼻翼)縮小手術の内側法と外側法の違いは?カウンセリングでどのように選択するのか?傷跡は?

小鼻(鼻翼)縮小手術希望の患者様のカウンセリングをしているとよく、
小鼻(鼻翼)縮小手術は、内側で切る方法と外側で切る方法があるそうですが、どう違うのですか?
内側法と外側法ではどちらが綺麗になりますか?
内側法と外側法では、どちらが傷跡が目立ちますか?
などのご質問をいただきます。

以下に、内側法、外側法、それぞれの手術術式の特徴、違い、メリット、デメリットについて詳しく説明させていただきます。

内側法について

まず、内側法というのは、主に、鼻の穴の中で余分な皮膚と組織を切除して、縫合し、小鼻の外側まで切らない方法です。

この方法は、主に、「鼻の穴は大きいが、小鼻は外側に張り出していないorわずかに張り出している」という鼻の人に行います

この方法で行うと、確実に大きな鼻の穴が小さくなります。また、小鼻が外側に張り出している人にこの方法を行うと、鼻の穴の中で余分な皮膚と組織を切除して縫合した分、張り出している小鼻が内側に入るため、少し改善することになります。

傷跡は鼻の穴の中から小鼻の付け根の辺りまでで、小鼻の外側まで傷跡は残りません。技術のある医者が、正しいデザインで、丁寧な手術をすれば、傷跡はほとんど分からなくなります。

外側法について

一方、外側法は、主に、小鼻の外側の余分な皮膚と組織を切除し、縫合する方法です。

この方法は、主に、「小鼻が大きく外側に張り出していている」という鼻の人に行います。

この方法で行うと、外側に張り出している小鼻が確実に小さくなります。小鼻の外側の溝に沿って切開するため、傷跡は小鼻の外側の溝と一致し、技術のある医者が、正しいデザインで、丁寧な手術をすれば、傷跡はほとんど分からなくなります。

ただし、無理してたくさん余分な皮膚や組織を切除しようとすると、傷跡が小鼻の外側の溝のかなり上のほうまで伸びてしまいます。

小鼻の外側の溝は、上のほうにいくと浅くなるため、上のほうまで切開すると傷跡が目だってしまうことがあります。

無理せず正しいデザインで手術を行えば、外側法でも傷跡はほとんど分からなくなるので、心配ありません。

内側法と外側法を併用する手術術式もある

鼻の穴の中から小鼻の外側にかけて余分な皮膚と組織を切除して縫合すれば、内側法と外側法の両方の効果を得ることができます

すなわち、「鼻の穴が大きくて、小鼻が大きく外側に張り出している」という鼻の人に行えば、鼻の穴が小さくなり、張り出している小鼻も改善します

小鼻(鼻翼)縮小手術を希望する患者様の多くは、「鼻の穴が大きくて、小鼻が外側に張り出している」という鼻の人であることが多いため、実際にはこの方法で行うことが一番多いです。

その場合、小鼻の外側の溝の上のほうまで切開せず、鼻の穴の中から小鼻の外側の溝の途中まで切開するデザインで行うことが多いです(傷跡はほとんど分からなくなり、鼻の穴を小さくする効果、外側に張り出している小鼻を改善する効果も大きいです)。

高須クリニックの小鼻(鼻翼)縮小手術

このように、小鼻(鼻翼)縮小手術の術式はいくつかあり、患者様の現在の鼻の状態によって最適な方法をご提案させていただきます。

高須クリニックでは、担当医が患者様と丁寧にカウンセリングし、患者様の希望もお聞きし、手術術式を提案させていただくので、ご安心ください。

くわしい手術の特徴や内容はこちらをご覧ください。

症例のご紹介

鼻翼(小鼻)縮小手術で、自然な範囲内で最大限小鼻を小さくした症例写真

  • Before

  • After(3ヶ月後)

  • Before

  • After(3ヶ月後)

⾼須 幹弥 医師

担当医からのコメント

⾼須 幹弥 医師

20代女性の患者様で、小鼻が大きく横に広がっているうえに、鼻の穴が大きく、正面から見て鼻の穴が丸見えなのを気にされていました。
患者様の希望は、広がった小鼻を小さくしたいけど、よく芸能人とかにいる整形まるわかりの不自然な鼻になるのは嫌ということでした。
他の患者様からもよく、「テレビとかでよく見かける小鼻の手術を失敗して整形まるわかりの鼻の人みたいにはなりたくないんですよー」と言われることはあります。
その、「整形まるわかりの小鼻」というのは、小鼻の皮膚を切除しすぎて、小鼻の丸みがなくなり、不自然な縦長の鼻の穴になってしまった鼻のことだと思われます。
そのような鼻にならないように、鼻の穴の中から外側の途中にかけて、約6mmの幅で小鼻の皮膚を切除し、自然な範囲内で最大限小鼻を小さくするようにしました。
術後は自然ですっきりした小鼻になり、正面から見ても鼻の穴が見えにくくなりました。

この記事の監修医情報
平成11年
  1. 藤田医科大学医学部卒業
平成11年
~平成13年
  1. 藤田医科大学麻酔救急科に勤務
  2. 麻酔科標榜医取得
平成13年
  1. 藤田医科大学大学院入学。
    形成外科入局。高須クリニック勤務
平成14年
  1. 群馬県立がんセンター頭頚部外科勤務
平成15年
  1. Ivo Pitanguy Institute Postgraduate Course (Brazil) 研修
平成17年
  1. 単一植毛手術の研究にて医学博士取得
平成19年
  1. 日本形成外科学会専門医取得
  2. 高須クリニック名古屋院院長

※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント

全国の高須クリニックの
医院一覧