へそ形成 施術詳細
短時間の簡単な施術で
でべその悩みを改善
「おへそをきれいに見せたい」という女性がとても増えています。水着になったときだけでなく、ファッションの多様化で日常生活の中でもおへそが見える機会の多くなった日本女性。でべその方は、できたら治しておきたいと常々思っているようです。
でべその治療は、表面をカットして形よく縫合するというものです。15~30分程度の施術で、きれいなおへそが手に入ります。
また、赤ん坊に多いへそヘルニアは、妊娠や肥満などが原因で大人にも起こることがあります。赤ん坊のものより健康面への影響が出やすいので、治しておくことをご検討ください。へそヘルニアの治療では、空いてしまったヘルニアの門を縫合によって閉じることで、再発を防ぎます。
術中も術後も快適に。自然できれいな仕上がりに
手術は、極細の針による注射で局所麻酔をしてから行うので、術中の痛みは少なくて済みます。縫合は専用の溶ける糸で行うので、抜糸の必要はなく、仕上がりもとても自然。術後の腫れや痛みもわずかで、手術当日からシャワーもOKです。
こんなお悩みをお持ちの方へ
- ①でべそを治したい
- ②妊娠や肥満でおへそが飛び出してしまった
施術料金
へそ形成
単純に出ベソを切除縫縮する場合 | ¥165,000(税込) |
---|---|
ヘソヘルニアや複雑な手術になる場合 | ¥220,000~¥330,000(税込) |
【全院】
リスク・副作用・合併症について
へそ形成
手術前のデザイン解説
出べそ(臍ヘルニア)修正手術の手術前解説です。
この動画を見た方はこんな動画も見ています
※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
単なる出べそとへそヘルニアの違いとは?

出べそにはいわゆる「単なる出べそ」と「へそヘルニア 」があります。
単なる出べそというのは、へその奥からポコっと固い結合組織の固まりが出ているだけのもので、出べその大部分を占めます。
特徴としては、出べその中心を指で押しても形が変わらないことや、立った状態でも仰向けに寝た状態でも形が変わらないことです。
お腹の中とは交通していないので、局所麻酔をしてメスで切り取って縫合するだけの簡単な手術で済みます(だいたい、15~30分くらいで終わります)。
一方へそヘルニアというのは見た目は単なる出べそとほとんど変わらないのですが、お腹の中と交通して繋がっているのが特徴です。
通常はへその下の腹筋は固く閉じていますが、へそヘルニアの人はへその下の腹筋に小さな穴が開いており(ヘルニア門といいます)、その穴からへその出っ張っている部分に腹水(お腹の中を流れている水)や腸が入り込んで膨らんでいます。
へそヘルニアの特徴としては、出べその中心を指で押さえると引っ込み、指を離すとまだ出てくることや、立った状態だと出べそで、仰向けに寝ると引っ込むといったことです。
治療は開いている穴(ヘルニア門)を縫合して腹水や腸が出てこないようにする必要があり、単なる出べその手術に比べて手間がかかり時間もかかります(30~60分くらいです)。
また、1週間くらい軟膏ガーゼをへそに詰めて固定する必要があります(単なる出べその手術の後は固定しないことがほとんどです。
正常なへその解剖(断面図)

ヘルニアを伴わない通常の出べそ

へその位置の左右の腹直筋は閉まっており、へそと腹腔内(お腹の中)は交通していない。
へそヘルニア

へその位置の腹直筋が左右に開いており、穴が開いている状態になっている(ヘルニア門)。
それにより、腹腔内(お腹の中)とへそが交通している状態になっているため、腹水がへそにたまり、へそヘルニアになる。

ヘルニア門が大きいと、へそに腹水のみならず小腸が入り込み、巨大なヘルニアになることもある。

へそヘルニアの症例。
妊娠、出産後にへそヘルニアになってしまった。

立った状態のときに、指でへそを押すとヘルニアが引っ込む。
これがへそヘルニアの証明になる。
単なる出べその場合は指で押しても引っ込まない。
ヘルニアを伴わない通常の出べその手術

出べその余分な皮膚と結合組織をメスで切開する。

余分な皮膚と結合組織を含めて切除。

切除した部分の皮膚を縫合する。
単純な出べそを治療した症例写真
-
Before
-
After
単純な出べその症例。
余分な皮膚と結合組織を切除縫合するだけで綺麗な窪んだへそになった。
へそ形成料金
単純に出ベソを切除縫縮する場合 ¥165,000(税込) / ヘソヘルニアや複雑な手術になる場合 ¥220,000~¥330,000(税込) 【全院】へそヘルニアの手術

へそヘルニアの部分の皮膚を切開し、ヘルニア門を出す。

腹直筋の部分の腹壁の筋膜を縫合し、ヘルニア門を閉鎖する。

へその部分の皮膚を縫合する。

へそヘルニアを治療した症例写真
-
Before
-
After
へそヘルニアの症例。
ヘルニア門を閉鎖する根治手術を行った。
綺麗に窪んだへそになった。
へそ形成料金
単純に出ベソを切除縫縮する場合 ¥165,000(税込) / ヘソヘルニアや複雑な手術になる場合 ¥220,000~¥330,000(税込) 【全院】症例のご紹介
妊娠、出産してからなってしまった出べそ(臍ヘルニア)を手術で治した女性の症例写真
-
Before
-
After(6ヶ月後)
-
Before
-
After(6ヶ月後)

担当医からのコメント
⾼須 幹弥 医師
20代女性の患者様で、出べそを治したいというご要望で来院されました。
患者様曰く、元々出べそではなく、普通の窪んだへそだったのですが、妊娠、出産の後、出べそになっていたとのことでした。
診察させていただいたところ、へその膨らんでいるところを指で押すと凹みました。
また、へその奥のほうを触ると、小さな穴があり、臍ヘルニアであることがわかりました。
手術は、臍ヘルニア根治手術に準じて行い、局所麻酔下に、へその膨らんでいる部分の皮膚を観音扉状に切開して、ヘルニア門を探しだし、ヘルニア門を縫合閉鎖しました。
ソフラチュール(抗生剤軟骨のついた網目状のガーゼ)を丸めてへその窪みに嵌め込み、1週間ガーゼとテープで固定しました。
手術後は出べそは治って、綺麗に窪んだへそになりました。
元々正常なへそだったのに、妊娠、出産をきっかけに臍ヘルニアになってしまうことはよくあります。
その場合、放置していても自然に治ることはありませんが、根治手術をすれば治すことができます。
へそ形成料金
単純に出ベソを切除縫縮する場合 ¥165,000(税込) / ヘソヘルニアや複雑な手術になる場合 ¥220,000~¥330,000(税込) 【全院】施術の流れを写真で解説
実際に行っている施術の様子を写真を混じえながら詳細に説明いたします。
気の弱い方、血を見るのが苦手な方は閲覧をご遠慮ください。
施術の流れ
-
1. カウンセリング
手術前には、担当する医師がじっくりとカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、形や状態など、入念にご希望をうかがいます。
またカウンセリングでは、手術によりどの程度変化するのか、手術の流れや術後のアフターケアなどについても詳細に説明しますので、わからないことがあったら何でも質問してください。現在、内服しているお薬がある場合はこちらも確認ください。
手術前に中止すべき抗凝固薬、抗血小板薬、
薬を中止すべき手術について -
2. 麻酔クリームの塗布
手術前に、手術を行う部分に麻酔クリームを塗ります。
麻酔クリームは、化粧品のクリームに似た感触の麻酔薬です。局所麻酔を行う際の、注射器の針を刺す痛みをほとんどなくします。
手術内容や患者様の体質などによって、塗布する範囲や量を調整します。 -
3. デザイン
カウンセリングでヒアリングしたご希望の形(デザイン)を、手術を担当する医師と最終確認します。確認後、納得していただけましたら手術の準備を開始します。
-
4. 局所麻酔
手術中に痛みを感じることがないように局所麻酔をします。
麻酔は注射で行いますが、事前に麻酔クリームを塗ってあるため注射針による痛みはごくわずかです。 -
5. 手術
麻酔がかかったら手術を開始します。
手術では、表面をカットして形よく縫合していきます。
手術中は、麻酔がかかっているので痛みを感じません。
手術時間は、単純に出ベソを切除縫縮する場合15〜30分程度、ヘソヘルニアや複雑な手術になる場合30〜60分程度になります。 -
6. 手術後
そのまま歩いてお帰りいただけます。痛みもほとんどなく、腫れも少ないので、周囲の目は気になりません。普段とほぼ同じ日常生活をお過ごしいただけます。
-
7. 抜糸
手術日から約7日後に再び来院していただき、手術で縫合した部分の抜糸を行います。抜糸はほとんど痛くありません。
-
8. アフターケア
手術後に腫れや痛みなど、気になることがあれば、お電話などでお気軽にご相談ください。お話をうかがい、必要があるようでしたら、術後検診に来院いただきます。
高須のこだわり
-
質の良い注射針のみを使用
-
手術後、注射後などの腫れを引かせる漢方薬「治打撲一方」について
-
内出血を早く引かせる薬「ケラスキンクリーム」
術前・術後の注意事項・アフターケア
施術時間 | 単純に出ベソを切除縫縮する場合:15~30分 ヘソヘルニアや複雑な手術になる場合:30~60分 |
---|---|
術後の通院 | 1~2回 |
術後の腫れ | ごくわずか(個人差あり) |
カウンセリング当日の治療 | 予約に空きがあれば可能 |
入院の必要性 | なし |
麻酔 | 局所麻酔 |
シャワー | 創部がぬれなければ当日より可能 |
-
術後の運動について
ドクターズボイス
美容のためにも健康のためにも、治しておきたいでべそ。短時間の手術で治せるので、ぜひこの機会に検討してみてください。
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

