眼瞼下垂、目頭切開、目尻切開、眉下リフトを同時に行った症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 診療科目
- 目頭切開 / 目尻切開 / 眼瞼下垂(がんけんかすい) / 眉下リフト(上眼瞼リフト)

Before

After
料金
眼瞼下垂(がんけんかすい) | 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
||
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
||
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
目頭切開 | 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
||
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
||
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
目尻切開 | 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
||
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
||
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
眉下リフト(上眼瞼リフト) | 片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
目頭切開
目尻切開
眉下リフト(上眼瞼リフト)
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
目頭切開
20代女性です。
ご自身でアイプチを使い幅広めの平行二重を作っていたのですが、「ラインが安定しない、目をもっと大きくしたい」とのことで来院されました。
二重まぶたは全切開二重で、右まぶたはアイプチのラインに合わせてつくることとし、それに合わせて左はアイプチのラインよりもほんの少し狭い二重をつくりました。
さらに、目を大きくするため目頭切開と垂れ目形成を同時に行っております。
目頭切開はZ法で行い、垂れ目形成はCPFの短縮と余った皮膚の切除を行っております。
幅広平行二重にすると、どうしても腫れが目立ちやすくダウンタイムが長くなりやすいですが、6ヶ月後にはなじんで綺麗になり傷跡も自然になっています。
目頭切開、垂れ目形成に効果もあり、手術前は目が細くツリ目気味でしたが綺麗なアーモンドアイになりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代男性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、まぶたが分厚い奥二重でした。
また、まぶたを開く力が非常に強く、奥二重であるにも関わらず、普通に目の開けた状態で、黒目が9割近く見えていました。
患者様は、普通に目を開けた状態で、二重の幅が見える二重にしてほしいというご要望でした。
この患者様のように、目を開ける力が強い人に、目を開けた状態で二重の幅が見えるようにするには、目を閉じた状態で、かなり幅の広い位置で二重のラインを作らなければなりません。
そのため、二重まぶた埋没法だと、すぐに糸が緩んで、二重の幅が狭くなったり、二重が取れて元に戻ってしまうため、二重まぶた全切開法で二重を作ることになりました。
また、やや蒙古襞が発達しており、目の横幅が小さく、目と目の間隔も広かったため、目頭切開もすることになりました。
二重まぶた全切開法は、皮膚の切除は行わず、適度に眼窩内脂肪とROOFを切除して二重をつくりました。
目頭切開はZ法に準じて行い、目頭が適度に尚且つ自然に尖るように、約1.5mmずつ内側に広げました。
術後は、患者様の希望通りのわずかに二重の幅が見える自然な末広型二重になりました。
また、適度に目頭切開を行ったことにより、目の横幅が広がって、バランスの良い目元になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
目頭切開
二重まぶた・全切開法
アイプチで二重にしていた20代女性。まぶたもかぶれていたほか、目が離れているように見えていました。全切開法により、平行型の二重にすると同時に、目頭切開も行い、切れ長の大きな目に。目と目のバランスも整い、黒目が強調されたかわいらしい目もとになりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、まぶたの皮膚が厚く、蒙古襞が適度に発達して目と目の間隔がやや離れており、アイプチやメザイクなどの影響で、まぶたにシワがたくさんできていました。
平行型二重を希望されていたので、寄り目になってきつくならない程度に目頭切開をして、蒙古襞の張りを少し解除し、その解除された蒙古襞を乗り越える幅の広めの二重を全切開法で作ることになりました。
目頭切開は、Z法で約1.5mmずつ内側に広げるようにしました。
二重まぶた全切開法は、目を閉じた状態で約11mmの位置で切開し、適度な量の眼窩内脂肪とROOFを切除しました。
皮膚の切除はしませんでした。
術後は、離れていた目と目の間隔のバランスが良くなって、蒙古襞の張りが適度になくなり、目頭側にわずかに幅のある平行型二重になりました。
皮膚が厚いまぶたに、やや幅の広い二重を作ったので、目を開けた状態で、二重のラインの下の皮膚がややぷっくりして、まつ毛の生え際の上に被さり、ややまつ毛の生え際が隠れていますが、ここで治療終了となりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
20代女性の患者様で、6ヶ月以上前に他院で二重まぶた切開法を受けており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、まぶたを開ける力に左右差があり、それによって、目を開けた状態での二重の幅に左右差がありました。
この眼瞼下垂の原因が、先天性のものなのか、通常の腱膜性のものなのか、前回の他院での手術からの医原性のものなのかははっきりとしませんでしたが、これを治さなければ非対称は治らない状態でした。
手術は、二重まぶた全切開法に準じ、前回の他院での切開線を切除し、アプローチしました。
また患者様は、目頭切開もしたいというご要望だったので、同時に行うことになりました。
二重のラインから内部を展開し、瞼板の上端を露出し、挙筋腱膜の断端と縫合したところ、開瞼が改善したため、左右均等に開瞼するように調節しました。
瞼板と挙筋腱膜を縫合した部位を拾って皮膚縫合し、新たに二重のラインを作り直しました。
目頭切開はキツい寄り目にならない程度に約1.5mmずつZ法で内側に目を広げました。
術後は二重の幅の左右差が改善し、全体的に目が大きくなり、修正前よりはっきりとした印象の目になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
20代女性です。
ご自身でアイプチを使い幅広めの平行二重を作っていたのですが、「ラインが安定しない、目をもっと大きくしたい」とのことで来院されました。
二重まぶたは全切開二重で、右まぶたはアイプチのラインに合わせてつくることとし、それに合わせて左はアイプチのラインよりもほんの少し狭い二重をつくりました。
さらに、目を大きくするため目頭切開と垂れ目形成を同時に行っております。
目頭切開はZ法で行い、垂れ目形成はCPFの短縮と余った皮膚の切除を行っております。
幅広平行二重にすると、どうしても腫れが目立ちやすくダウンタイムが長くなりやすいですが、6ヶ月後にはなじんで綺麗になり傷跡も自然になっています。
目頭切開、垂れ目形成に効果もあり、手術前は目が細くツリ目気味でしたが綺麗なアーモンドアイになりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代男性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、まぶたが分厚い奥二重でした。
また、まぶたを開く力が非常に強く、奥二重であるにも関わらず、普通に目の開けた状態で、黒目が9割近く見えていました。
患者様は、普通に目を開けた状態で、二重の幅が見える二重にしてほしいというご要望でした。
この患者様のように、目を開ける力が強い人に、目を開けた状態で二重の幅が見えるようにするには、目を閉じた状態で、かなり幅の広い位置で二重のラインを作らなければなりません。
そのため、二重まぶた埋没法だと、すぐに糸が緩んで、二重の幅が狭くなったり、二重が取れて元に戻ってしまうため、二重まぶた全切開法で二重を作ることになりました。
また、やや蒙古襞が発達しており、目の横幅が小さく、目と目の間隔も広かったため、目頭切開もすることになりました。
二重まぶた全切開法は、皮膚の切除は行わず、適度に眼窩内脂肪とROOFを切除して二重をつくりました。
目頭切開はZ法に準じて行い、目頭が適度に尚且つ自然に尖るように、約1.5mmずつ内側に広げました。
術後は、患者様の希望通りのわずかに二重の幅が見える自然な末広型二重になりました。
また、適度に目頭切開を行ったことにより、目の横幅が広がって、バランスの良い目元になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
目頭切開
二重まぶた・全切開法
アイプチで二重にしていた20代女性。まぶたもかぶれていたほか、目が離れているように見えていました。全切開法により、平行型の二重にすると同時に、目頭切開も行い、切れ長の大きな目に。目と目のバランスも整い、黒目が強調されたかわいらしい目もとになりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、まぶたの皮膚が厚く、蒙古襞が適度に発達して目と目の間隔がやや離れており、アイプチやメザイクなどの影響で、まぶたにシワがたくさんできていました。
平行型二重を希望されていたので、寄り目になってきつくならない程度に目頭切開をして、蒙古襞の張りを少し解除し、その解除された蒙古襞を乗り越える幅の広めの二重を全切開法で作ることになりました。
目頭切開は、Z法で約1.5mmずつ内側に広げるようにしました。
二重まぶた全切開法は、目を閉じた状態で約11mmの位置で切開し、適度な量の眼窩内脂肪とROOFを切除しました。
皮膚の切除はしませんでした。
術後は、離れていた目と目の間隔のバランスが良くなって、蒙古襞の張りが適度になくなり、目頭側にわずかに幅のある平行型二重になりました。
皮膚が厚いまぶたに、やや幅の広い二重を作ったので、目を開けた状態で、二重のラインの下の皮膚がややぷっくりして、まつ毛の生え際の上に被さり、ややまつ毛の生え際が隠れていますが、ここで治療終了となりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
20代女性の患者様で、6ヶ月以上前に他院で二重まぶた切開法を受けており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、まぶたを開ける力に左右差があり、それによって、目を開けた状態での二重の幅に左右差がありました。
この眼瞼下垂の原因が、先天性のものなのか、通常の腱膜性のものなのか、前回の他院での手術からの医原性のものなのかははっきりとしませんでしたが、これを治さなければ非対称は治らない状態でした。
手術は、二重まぶた全切開法に準じ、前回の他院での切開線を切除し、アプローチしました。
また患者様は、目頭切開もしたいというご要望だったので、同時に行うことになりました。
二重のラインから内部を展開し、瞼板の上端を露出し、挙筋腱膜の断端と縫合したところ、開瞼が改善したため、左右均等に開瞼するように調節しました。
瞼板と挙筋腱膜を縫合した部位を拾って皮膚縫合し、新たに二重のラインを作り直しました。
目頭切開はキツい寄り目にならない程度に約1.5mmずつZ法で内側に目を広げました。
術後は二重の幅の左右差が改善し、全体的に目が大きくなり、修正前よりはっきりとした印象の目になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
20代女性です。
ご自身でアイプチを使い幅広めの平行二重を作っていたのですが、「ラインが安定しない、目をもっと大きくしたい」とのことで来院されました。
二重まぶたは全切開二重で、右まぶたはアイプチのラインに合わせてつくることとし、それに合わせて左はアイプチのラインよりもほんの少し狭い二重をつくりました。
さらに、目を大きくするため目頭切開と垂れ目形成を同時に行っております。
目頭切開はZ法で行い、垂れ目形成はCPFの短縮と余った皮膚の切除を行っております。
幅広平行二重にすると、どうしても腫れが目立ちやすくダウンタイムが長くなりやすいですが、6ヶ月後にはなじんで綺麗になり傷跡も自然になっています。
目頭切開、垂れ目形成に効果もあり、手術前は目が細くツリ目気味でしたが綺麗なアーモンドアイになりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代男性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、まぶたが分厚い奥二重でした。
また、まぶたを開く力が非常に強く、奥二重であるにも関わらず、普通に目の開けた状態で、黒目が9割近く見えていました。
患者様は、普通に目を開けた状態で、二重の幅が見える二重にしてほしいというご要望でした。
この患者様のように、目を開ける力が強い人に、目を開けた状態で二重の幅が見えるようにするには、目を閉じた状態で、かなり幅の広い位置で二重のラインを作らなければなりません。
そのため、二重まぶた埋没法だと、すぐに糸が緩んで、二重の幅が狭くなったり、二重が取れて元に戻ってしまうため、二重まぶた全切開法で二重を作ることになりました。
また、やや蒙古襞が発達しており、目の横幅が小さく、目と目の間隔も広かったため、目頭切開もすることになりました。
二重まぶた全切開法は、皮膚の切除は行わず、適度に眼窩内脂肪とROOFを切除して二重をつくりました。
目頭切開はZ法に準じて行い、目頭が適度に尚且つ自然に尖るように、約1.5mmずつ内側に広げました。
術後は、患者様の希望通りのわずかに二重の幅が見える自然な末広型二重になりました。
また、適度に目頭切開を行ったことにより、目の横幅が広がって、バランスの良い目元になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
目頭切開
二重まぶた・全切開法
目尻切開
20代女性の患者様で、二重まぶたの手術や目を大きくする手術などを希望されていました。
診察させていただいたところ、ほぼ完全な一重まぶたで、普段アイプチをやり続けているせいか、まぶたの皮膚が被れて厚くなっていました。
また、全体的に目が小さく、まぶたの開きが悪い上に目の横幅も小さい状態でした。
カウンセリングで患者様とお話しした結果、患者様は幅広平行型二重を希望されていたので、眼瞼下垂手術で幅広平行型二重を作り、同時に目頭切開と目尻切開を行い、目の横幅も内側と外側に広げることになりました。
元々やや目の上が窪み気味であったため、眼瞼下垂手術では眼窩内脂肪やROOFは切除しませんでした。
目頭切開はZ法で2mm弱ずつ程度内側に広げ、目尻切開は自然な範囲内で最大限約1.5mmずつ程度外側に広げました。
手術後は患者様の希望されていた幅広平行型二重になり、眼瞼下垂手術と目頭切開と目尻切開により目全体が一回り大きくなりました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
目頭切開
目尻切開
30代の女性が「目の横幅を大きくしたい。垂れ目にして優しい感じにしつつ目を縦にも大きくしたい」とのご要望で来院されました。
目を横に大きくする手術は目頭切開、目尻切開があります。
この患者様の場合、目頭切開をすると目が寄り気味に見えてしまったり、涙丘(目の内側の赤いところ)が見えすぎて不自然になってしまうため目頭切開は不向きと判断し、皮膚の余裕のある目尻切開を行いました。
垂れ目にする方法としては手術による垂れ目形成、目を下に大きくするボツリヌストキシン注射があります。
今回、患者様が元に戻らない治療を希望されましたので、垂れ目形成術(グラマラスライン/下眼瞼下制術)を行いました。
手術後は、後戻りすることなく目の外側が大きくなっています。
また垂れ目も後戻りすることなく優しい感じの目になりました。
目が一回り大きくなって華やかな印象になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目尻切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代女性の患者様で、全体的に目が小さいのが悩みで来院されました。
特に目の横幅が小さいことを気にされていたので、目頭切開と目尻切開をすることになり、また、つり目であることも気にされていたので、タレ目形成もすることになりました。
目頭切開はZ法で目頭の形が斜め下方向に尖るように約2mmずつ内側に広げました。
目尻切開は限界まで外側に広がるように行い、結果約1.5mm広がりました。
タレ目形成は、外反(アカンベーの状態)しない程度に下まぶたの外側を約2mm下げました。
目尻切開とタレ目形成を同時に行うと、下まぶたの外側は、外側にも下にも広がるため、タレ目効果が大きくなります。
術後は、小さかった目が、内側、外側、下側に広がり、一回り大きくなりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代女性の患者様で、小さな目がコンプレックスで、目を一回り大きくしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、まぶたの開きは悪くないのですが、眼球が小さいため、目の縦幅、横幅共に小さいという状態でした。
また、二重まぶたでしたが、目を開けた状態で、二重の幅がわずかに見えている程度の二重でした。
手術は、二重まぶたミニ切開法、目頭切開、目尻切開、タレ目形成(グラマラスライン、下眼瞼下制術)を同時に行い、二重の幅を広げ、目を一回り大きくすることになりました。
二重の幅は、あまり広げすぎると、まつ毛の生え際に皮膚が被さり、まぶたの開きが悪くなり、かえって眠たそうな目になるため、二重まぶたミニ切開法は、末広型のまま、少し二重の幅を広げる程度のデザインで行いました。
目頭切開はZ法で行い、目がキツくなったり寄り目にならない程度に、約1.5mmずつ内側に広げました。
目尻切開はW法に準じて行い、最大限1.5mmずつ外側に広げ、同時に上下にも広げました。
タレ目形成(グラマラスライン、下眼瞼下制術)は、下三白眼にならないように、下まぶたの黒目の真下は下がらないように、黒目の外側を約2mmずつ下げるようにしました。
術後は目が自然な範囲内で二重の幅が広がって、目の横幅、縦幅が大きくなったため、目が一回り大きくなりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
目頭切開
目尻切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
タレ目を作る手術について説明します。
まず一つは一般的に行われているたれ目形成手術、グラマラスラインの手術です。
下まつ毛のキワを切開して皮膚を2~4mm程度切除することで下睫毛縁が下方に引っ張られてたれ目になります。
また、CPFという上眼瞼の挙筋のような組織に糸をかけて瞼板と縫合することでさらに下方にけん引をします。
下瞼が曲線になるタレ目だと思ってください。
もう一つタレ目感を出す手術として、タレ目尻(目尻切開)、もしくは吊り目矯正という手術があります。こちらの症例写真に適用している施術です。
これはもともとlateral canthopexyという高齢者の下眼瞼の弛緩を修正する手術です。これを応用して下瞼のカーブのラインを一部直線になるように、下外側にけん引して骨膜に固定することでタレ目感を出す手術です。
タレ目尻(目尻切開)で施術した下まぶたは、やや直線的、カーブの少ないたれ目感がでます。
また、この患者様は同時に目頭切開も行っています。
料金
リスク・副作用・合併症
目尻切開
目頭切開
20代女性の患者様で、二重まぶたの手術や目を大きくする手術などを希望されていました。
診察させていただいたところ、ほぼ完全な一重まぶたで、普段アイプチをやり続けているせいか、まぶたの皮膚が被れて厚くなっていました。
また、全体的に目が小さく、まぶたの開きが悪い上に目の横幅も小さい状態でした。
カウンセリングで患者様とお話しした結果、患者様は幅広平行型二重を希望されていたので、眼瞼下垂手術で幅広平行型二重を作り、同時に目頭切開と目尻切開を行い、目の横幅も内側と外側に広げることになりました。
元々やや目の上が窪み気味であったため、眼瞼下垂手術では眼窩内脂肪やROOFは切除しませんでした。
目頭切開はZ法で2mm弱ずつ程度内側に広げ、目尻切開は自然な範囲内で最大限約1.5mmずつ程度外側に広げました。
手術後は患者様の希望されていた幅広平行型二重になり、眼瞼下垂手術と目頭切開と目尻切開により目全体が一回り大きくなりました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
目頭切開
目尻切開
30代の女性が「目の横幅を大きくしたい。垂れ目にして優しい感じにしつつ目を縦にも大きくしたい」とのご要望で来院されました。
目を横に大きくする手術は目頭切開、目尻切開があります。
この患者様の場合、目頭切開をすると目が寄り気味に見えてしまったり、涙丘(目の内側の赤いところ)が見えすぎて不自然になってしまうため目頭切開は不向きと判断し、皮膚の余裕のある目尻切開を行いました。
垂れ目にする方法としては手術による垂れ目形成、目を下に大きくするボツリヌストキシン注射があります。
今回、患者様が元に戻らない治療を希望されましたので、垂れ目形成術(グラマラスライン/下眼瞼下制術)を行いました。
手術後は、後戻りすることなく目の外側が大きくなっています。
また垂れ目も後戻りすることなく優しい感じの目になりました。
目が一回り大きくなって華やかな印象になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目尻切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代女性の患者様で、全体的に目が小さいのが悩みで来院されました。
特に目の横幅が小さいことを気にされていたので、目頭切開と目尻切開をすることになり、また、つり目であることも気にされていたので、タレ目形成もすることになりました。
目頭切開はZ法で目頭の形が斜め下方向に尖るように約2mmずつ内側に広げました。
目尻切開は限界まで外側に広がるように行い、結果約1.5mm広がりました。
タレ目形成は、外反(アカンベーの状態)しない程度に下まぶたの外側を約2mm下げました。
目尻切開とタレ目形成を同時に行うと、下まぶたの外側は、外側にも下にも広がるため、タレ目効果が大きくなります。
術後は、小さかった目が、内側、外側、下側に広がり、一回り大きくなりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代女性の患者様で、小さな目がコンプレックスで、目を一回り大きくしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、まぶたの開きは悪くないのですが、眼球が小さいため、目の縦幅、横幅共に小さいという状態でした。
また、二重まぶたでしたが、目を開けた状態で、二重の幅がわずかに見えている程度の二重でした。
手術は、二重まぶたミニ切開法、目頭切開、目尻切開、タレ目形成(グラマラスライン、下眼瞼下制術)を同時に行い、二重の幅を広げ、目を一回り大きくすることになりました。
二重の幅は、あまり広げすぎると、まつ毛の生え際に皮膚が被さり、まぶたの開きが悪くなり、かえって眠たそうな目になるため、二重まぶたミニ切開法は、末広型のまま、少し二重の幅を広げる程度のデザインで行いました。
目頭切開はZ法で行い、目がキツくなったり寄り目にならない程度に、約1.5mmずつ内側に広げました。
目尻切開はW法に準じて行い、最大限1.5mmずつ外側に広げ、同時に上下にも広げました。
タレ目形成(グラマラスライン、下眼瞼下制術)は、下三白眼にならないように、下まぶたの黒目の真下は下がらないように、黒目の外側を約2mmずつ下げるようにしました。
術後は目が自然な範囲内で二重の幅が広がって、目の横幅、縦幅が大きくなったため、目が一回り大きくなりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
目頭切開
目尻切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
タレ目を作る手術について説明します。
まず一つは一般的に行われているたれ目形成手術、グラマラスラインの手術です。
下まつ毛のキワを切開して皮膚を2~4mm程度切除することで下睫毛縁が下方に引っ張られてたれ目になります。
また、CPFという上眼瞼の挙筋のような組織に糸をかけて瞼板と縫合することでさらに下方にけん引をします。
下瞼が曲線になるタレ目だと思ってください。
もう一つタレ目感を出す手術として、タレ目尻(目尻切開)、もしくは吊り目矯正という手術があります。こちらの症例写真に適用している施術です。
これはもともとlateral canthopexyという高齢者の下眼瞼の弛緩を修正する手術です。これを応用して下瞼のカーブのラインを一部直線になるように、下外側にけん引して骨膜に固定することでタレ目感を出す手術です。
タレ目尻(目尻切開)で施術した下まぶたは、やや直線的、カーブの少ないたれ目感がでます。
また、この患者様は同時に目頭切開も行っています。
料金
リスク・副作用・合併症
目尻切開
目頭切開
20代女性の患者様で、二重まぶたの手術や目を大きくする手術などを希望されていました。
診察させていただいたところ、ほぼ完全な一重まぶたで、普段アイプチをやり続けているせいか、まぶたの皮膚が被れて厚くなっていました。
また、全体的に目が小さく、まぶたの開きが悪い上に目の横幅も小さい状態でした。
カウンセリングで患者様とお話しした結果、患者様は幅広平行型二重を希望されていたので、眼瞼下垂手術で幅広平行型二重を作り、同時に目頭切開と目尻切開を行い、目の横幅も内側と外側に広げることになりました。
元々やや目の上が窪み気味であったため、眼瞼下垂手術では眼窩内脂肪やROOFは切除しませんでした。
目頭切開はZ法で2mm弱ずつ程度内側に広げ、目尻切開は自然な範囲内で最大限約1.5mmずつ程度外側に広げました。
手術後は患者様の希望されていた幅広平行型二重になり、眼瞼下垂手術と目頭切開と目尻切開により目全体が一回り大きくなりました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
目頭切開
目尻切開
30代の女性が「目の横幅を大きくしたい。垂れ目にして優しい感じにしつつ目を縦にも大きくしたい」とのご要望で来院されました。
目を横に大きくする手術は目頭切開、目尻切開があります。
この患者様の場合、目頭切開をすると目が寄り気味に見えてしまったり、涙丘(目の内側の赤いところ)が見えすぎて不自然になってしまうため目頭切開は不向きと判断し、皮膚の余裕のある目尻切開を行いました。
垂れ目にする方法としては手術による垂れ目形成、目を下に大きくするボツリヌストキシン注射があります。
今回、患者様が元に戻らない治療を希望されましたので、垂れ目形成術(グラマラスライン/下眼瞼下制術)を行いました。
手術後は、後戻りすることなく目の外側が大きくなっています。
また垂れ目も後戻りすることなく優しい感じの目になりました。
目が一回り大きくなって華やかな印象になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目尻切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
眼瞼下垂(がんけんかすい)
50代女性の患者様です。
左目の眼瞼下垂を主訴に来院されました。
この方はハードコンタクトレンズを30年間装用されていたため、ハードコンタクトレンズと老化現象が原因の腱膜性眼瞼下垂だと考えられました。
コンタクトレンズを長期間装用していると、常にまぶたの裏をコンタクトレンズが摩擦刺激している状態になるため、挙筋腱膜(まぶたを開ける筋肉の腱膜)が瞼板(まぶたの先端にある軟骨)から外れてまぶたが開けずらくなり、腱膜性眼瞼下垂を引き起こします(ソフトよりハードに起こり易いです)。
腱膜性眼瞼下垂はコンタクトレンズ以外にも、老化現象、アトピーや花粉症でまぶたをよくこする行為、白内障手術などの際の機械的刺激等によっても引き起こされます。
この方は左目の下垂が顕著でしたが、右目も軽度の下垂を呈していたため、両目の手術をすることになりました。
術前は目の開きに左右差があり、目の開きが悪いことによって目の上が窪んで二重のラインもきれいではなかったのですが、術後は左右差もなくなり、目の上の窪みも解消され二重のラインもきれいになりました。
目の上が窪んでいる方は、実は眼瞼下垂が原因の方も多いので、ヒアルロン酸注射よりも眼瞼下垂手術をするほうが適していることがあります。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代女性の患者様です。
目が小さいのが悩みで、全体的に目を大きくしたいというご希望でした。
診察したところ、一重まぶたで、まぶたの開きが悪く、蒙古襞が発達しており、目と目の間隔が広く、ややつり目で、目の横幅が狭いという状態でした。
目頭切開、目尻切開、タレ目形成、眼瞼下垂手術を同時に行い、目を一周り大きくすることになりました。
目頭切開はZ法で約2mmずつ内側に広げ、目頭の形が綺麗に尖るようにしました。
目尻切開は内田法に準じたデザインで行い、目尻を最大限外側に広げたところ、約1.5mmずつ広がり、尚且つ、目尻が上下にも広がるようにもしました。
タレ目形成は内部処理を行い、約2mm下まぶたの外側を下げ、皮膚の切除(一番幅のあるところで約3mm)も行いました。
眼瞼下垂手術は平行型二重になるようにデザインして行い、黒目が約8割程度出るように、挙筋腱膜を瞼板に前転固定しました。
眼窩内脂肪は少量切除しましたが、ROOFは切除していません。
上まぶたの皮膚は切除していません。
術後は目が内側、外側、上方、下方に広がり、一周り大きくなりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
眼瞼下垂(がんけんかすい)
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代女性の患者様で、眼瞼下垂手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、左目に比べ右目の開きが悪く、細い目をしていました。
左目の開きは正常でした。
右目の開きは元々悪く、更に徐々に悪くなってきた気がするとのことでしたので、恐らく、右目は生まれつき先天性眼瞼下垂であり、後天性眼瞼下垂も加わったのではないかと考えられました。
患者様は、右目の眼瞼下垂を治し、左目は今よりも二重の幅を広げたいとのご要望でしたので、左目は二重まぶた全切開法で二重の幅を広げ、その目に合わせて右目の眼瞼下垂手術を行い、なるべく左右対称にすることになりました。
術後は、ぱっと見てほぼ左右対称になりましたが、右目は元々先天性眼瞼下垂であったため、まぶたを開ける上眼瞼挙筋の力が弱く、まぶたの開きや二重のラインの食い込み方にわずかな左右差は見られます。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
二重まぶた・全切開法
眼瞼下垂には、生まれつき目の開きが悪い先天性眼瞼下垂と、コンタクトレンズの長期装用や老化などに伴う後天性眼瞼下垂があります。
この方は左目のみが生まれつき開きが悪い先天性眼瞼下垂でした。
先天性眼瞼下垂は、まぶたを開ける筋肉である上眼瞼挙筋の機能が弱いために目の開きが悪いので、ある程度筋肉の機能がある方は挙筋前転術で筋肉を短縮させてまぶたが開くようにしますが、筋肉の機能がほとんどない方は、側頭部や大腿から筋膜を移植して眉毛を上げる力によってまぶたが開くように手術します。
この方はある程度、眼瞼挙筋の機能があったので、左目の挙筋前転術を行い、同時に末広型の二重をつくり、それに合わせて右目はミニ切開法で末広型二重をつくりました。
片目の先天性眼瞼下垂の場合は反対の目と全く同じように開けてあげることは不可能なので、左目を右目と同じように大きく開けてあげることはできなかったのですが、術前に比べてかなり左右対称になったと思います。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
眼瞼下垂(がんけんかすい)
他院にて二重切開と目頭切開手術を行った患者様に眼瞼下垂手術+蒙古ひだ形成術を行い修正しました。
元々目の開きが悪かった方ですが、最初に広めの二重を作ったためさらに眠そうな目元になってしまったそうです。
眼瞼下垂手術で黒目を大きくして、二重の幅を狭くすることで自然な目元になったと思います。
それと同時に目頭の赤い部分(涙丘)の見え方が気になっていましたので、少し小さくし調節しました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
50代女性の患者様です。
左目の眼瞼下垂を主訴に来院されました。
この方はハードコンタクトレンズを30年間装用されていたため、ハードコンタクトレンズと老化現象が原因の腱膜性眼瞼下垂だと考えられました。
コンタクトレンズを長期間装用していると、常にまぶたの裏をコンタクトレンズが摩擦刺激している状態になるため、挙筋腱膜(まぶたを開ける筋肉の腱膜)が瞼板(まぶたの先端にある軟骨)から外れてまぶたが開けずらくなり、腱膜性眼瞼下垂を引き起こします(ソフトよりハードに起こり易いです)。
腱膜性眼瞼下垂はコンタクトレンズ以外にも、老化現象、アトピーや花粉症でまぶたをよくこする行為、白内障手術などの際の機械的刺激等によっても引き起こされます。
この方は左目の下垂が顕著でしたが、右目も軽度の下垂を呈していたため、両目の手術をすることになりました。
術前は目の開きに左右差があり、目の開きが悪いことによって目の上が窪んで二重のラインもきれいではなかったのですが、術後は左右差もなくなり、目の上の窪みも解消され二重のラインもきれいになりました。
目の上が窪んでいる方は、実は眼瞼下垂が原因の方も多いので、ヒアルロン酸注射よりも眼瞼下垂手術をするほうが適していることがあります。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代女性の患者様です。
目が小さいのが悩みで、全体的に目を大きくしたいというご希望でした。
診察したところ、一重まぶたで、まぶたの開きが悪く、蒙古襞が発達しており、目と目の間隔が広く、ややつり目で、目の横幅が狭いという状態でした。
目頭切開、目尻切開、タレ目形成、眼瞼下垂手術を同時に行い、目を一周り大きくすることになりました。
目頭切開はZ法で約2mmずつ内側に広げ、目頭の形が綺麗に尖るようにしました。
目尻切開は内田法に準じたデザインで行い、目尻を最大限外側に広げたところ、約1.5mmずつ広がり、尚且つ、目尻が上下にも広がるようにもしました。
タレ目形成は内部処理を行い、約2mm下まぶたの外側を下げ、皮膚の切除(一番幅のあるところで約3mm)も行いました。
眼瞼下垂手術は平行型二重になるようにデザインして行い、黒目が約8割程度出るように、挙筋腱膜を瞼板に前転固定しました。
眼窩内脂肪は少量切除しましたが、ROOFは切除していません。
上まぶたの皮膚は切除していません。
術後は目が内側、外側、上方、下方に広がり、一周り大きくなりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
眼瞼下垂(がんけんかすい)
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代女性の患者様で、眼瞼下垂手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、左目に比べ右目の開きが悪く、細い目をしていました。
左目の開きは正常でした。
右目の開きは元々悪く、更に徐々に悪くなってきた気がするとのことでしたので、恐らく、右目は生まれつき先天性眼瞼下垂であり、後天性眼瞼下垂も加わったのではないかと考えられました。
患者様は、右目の眼瞼下垂を治し、左目は今よりも二重の幅を広げたいとのご要望でしたので、左目は二重まぶた全切開法で二重の幅を広げ、その目に合わせて右目の眼瞼下垂手術を行い、なるべく左右対称にすることになりました。
術後は、ぱっと見てほぼ左右対称になりましたが、右目は元々先天性眼瞼下垂であったため、まぶたを開ける上眼瞼挙筋の力が弱く、まぶたの開きや二重のラインの食い込み方にわずかな左右差は見られます。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
二重まぶた・全切開法
眼瞼下垂には、生まれつき目の開きが悪い先天性眼瞼下垂と、コンタクトレンズの長期装用や老化などに伴う後天性眼瞼下垂があります。
この方は左目のみが生まれつき開きが悪い先天性眼瞼下垂でした。
先天性眼瞼下垂は、まぶたを開ける筋肉である上眼瞼挙筋の機能が弱いために目の開きが悪いので、ある程度筋肉の機能がある方は挙筋前転術で筋肉を短縮させてまぶたが開くようにしますが、筋肉の機能がほとんどない方は、側頭部や大腿から筋膜を移植して眉毛を上げる力によってまぶたが開くように手術します。
この方はある程度、眼瞼挙筋の機能があったので、左目の挙筋前転術を行い、同時に末広型の二重をつくり、それに合わせて右目はミニ切開法で末広型二重をつくりました。
片目の先天性眼瞼下垂の場合は反対の目と全く同じように開けてあげることは不可能なので、左目を右目と同じように大きく開けてあげることはできなかったのですが、術前に比べてかなり左右対称になったと思います。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
眼瞼下垂(がんけんかすい)
他院にて二重切開と目頭切開手術を行った患者様に眼瞼下垂手術+蒙古ひだ形成術を行い修正しました。
元々目の開きが悪かった方ですが、最初に広めの二重を作ったためさらに眠そうな目元になってしまったそうです。
眼瞼下垂手術で黒目を大きくして、二重の幅を狭くすることで自然な目元になったと思います。
それと同時に目頭の赤い部分(涙丘)の見え方が気になっていましたので、少し小さくし調節しました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
50代女性の患者様です。
左目の眼瞼下垂を主訴に来院されました。
この方はハードコンタクトレンズを30年間装用されていたため、ハードコンタクトレンズと老化現象が原因の腱膜性眼瞼下垂だと考えられました。
コンタクトレンズを長期間装用していると、常にまぶたの裏をコンタクトレンズが摩擦刺激している状態になるため、挙筋腱膜(まぶたを開ける筋肉の腱膜)が瞼板(まぶたの先端にある軟骨)から外れてまぶたが開けずらくなり、腱膜性眼瞼下垂を引き起こします(ソフトよりハードに起こり易いです)。
腱膜性眼瞼下垂はコンタクトレンズ以外にも、老化現象、アトピーや花粉症でまぶたをよくこする行為、白内障手術などの際の機械的刺激等によっても引き起こされます。
この方は左目の下垂が顕著でしたが、右目も軽度の下垂を呈していたため、両目の手術をすることになりました。
術前は目の開きに左右差があり、目の開きが悪いことによって目の上が窪んで二重のラインもきれいではなかったのですが、術後は左右差もなくなり、目の上の窪みも解消され二重のラインもきれいになりました。
目の上が窪んでいる方は、実は眼瞼下垂が原因の方も多いので、ヒアルロン酸注射よりも眼瞼下垂手術をするほうが適していることがあります。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代女性の患者様です。
目が小さいのが悩みで、全体的に目を大きくしたいというご希望でした。
診察したところ、一重まぶたで、まぶたの開きが悪く、蒙古襞が発達しており、目と目の間隔が広く、ややつり目で、目の横幅が狭いという状態でした。
目頭切開、目尻切開、タレ目形成、眼瞼下垂手術を同時に行い、目を一周り大きくすることになりました。
目頭切開はZ法で約2mmずつ内側に広げ、目頭の形が綺麗に尖るようにしました。
目尻切開は内田法に準じたデザインで行い、目尻を最大限外側に広げたところ、約1.5mmずつ広がり、尚且つ、目尻が上下にも広がるようにもしました。
タレ目形成は内部処理を行い、約2mm下まぶたの外側を下げ、皮膚の切除(一番幅のあるところで約3mm)も行いました。
眼瞼下垂手術は平行型二重になるようにデザインして行い、黒目が約8割程度出るように、挙筋腱膜を瞼板に前転固定しました。
眼窩内脂肪は少量切除しましたが、ROOFは切除していません。
上まぶたの皮膚は切除していません。
術後は目が内側、外側、上方、下方に広がり、一周り大きくなりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
眼瞼下垂(がんけんかすい)
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
眉下リフト(上眼瞼リフト)
20代女性の患者様で、まぶたがたるんいて、二重の幅が狭いのを気にされていました。
あまり目の印象をを変えずに二重の幅を広げたいという御要望だったので、眉下リフト(上眼瞼リフト)をすることになりました。
眉下の下のラインの生え際ぎりぎりで約12mm皮膚を切除し、吸収糸で中縫いした後、表層をナイロン糸で丁寧に縫合しました。
術後はまぶたのたるみが適度にとれて、すっきりし、目の印象が大きく変わることなく二重の幅が広がりました。
この患者様のように、眉毛が外側までしっかり生えている人は、傷痕がほとんど分からなくなります。
また、眉のアートメイクが入っている人も、この手術の傷痕はほとんど分からなくなります。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
この方は、もともと二重まぶただったのですが、加齢により額、コメカミから上まぶたにかけて皮膚が下垂し、二重のラインがかくれてしまい、三角の老けた目になっていました。
こういうタイプの方は、二重のラインで皮膚のたるみを切除してしまうと、上の方の厚ぼったい皮膚で二重がつくられることになるので、自然できれいな二重にはなりにくいです。
この方自身、あまり大きな変化は望まず、少し皮膚のたるみが上に挙がって、もともと若いころにあった狭い二重を出して、自然な目にしてほしいということだったので、眉毛の下で皮膚のたるみを切除する眉下リフトを選択しました。
術後は、自然な二重になりました。
眉毛の下の傷はほとんど分からなくなってしまいますので心配ありません。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
紹介するのは眉下皮膚切除の患者様です。
この患者様は被った皮膚を軽くして睫毛の生え際を見せて、二重幅を広げたいというご希望でした。
少しだけroofと眼輪筋を取り軽く薄くしました。
1ヶ月の平均的な傷の赤みです。これから徐々に目立たなくなるかと思います。
二重の切開ラインでたるみを切除するか、眉下で切除するか、髪の生え際(前額リフト)かは適応次第かと思います。
ダウンタイムはもうしばらく続きます。一つの傷跡の経過として参考にしてください。
人により傷跡の目立ちは若干異なります。自眉毛の多さも重要な要素となります。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
50代女性の患者様で、元々二重まぶたでしたが、加齢により外側の皮膚が被さってきて、二重の幅が狭くなり、三角形の老けた目になっていました。
この方の御要望は、二重の幅を広げすぎることなく、目の印象をあまり変えずに、パッチリした目元になりたいとのことだったので、眉毛の下で上まぶたのたるみを切除する眉下リフトを行いました。
眉下リフトは、まぶたの余分な皮膚や脂肪を切除して、たるみをリフトするという手術です。
元々二重の人がこの手術をすると、たるみが上がった分、二重の幅が少し広くなり、元々一重の人がすると、一重のままたるみが上がることになります。
この方は、特に外側の皮膚のたるみが多かったため、外側の皮膚の切除量を多くして、全体的にまぶたをリフトしました。
術後はきれいにたるみが上がって、元々あった二重のラインが見えるようになり、三角形の目が目もとがはっきりした丸い目になりました。
もっと幅広い二重を作って、目の印象を大きく変えたい人は、二重のラインでたるみを取って新たに二重を作りなおす通常の上まぶたたるみ取りをしたり、通常の上まぶたたるみ取りと眉下リフトを組み合わせたりします。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
20代女性の患者様で、まぶたがたるんいて、二重の幅が狭いのを気にされていました。
あまり目の印象をを変えずに二重の幅を広げたいという御要望だったので、眉下リフト(上眼瞼リフト)をすることになりました。
眉下の下のラインの生え際ぎりぎりで約12mm皮膚を切除し、吸収糸で中縫いした後、表層をナイロン糸で丁寧に縫合しました。
術後はまぶたのたるみが適度にとれて、すっきりし、目の印象が大きく変わることなく二重の幅が広がりました。
この患者様のように、眉毛が外側までしっかり生えている人は、傷痕がほとんど分からなくなります。
また、眉のアートメイクが入っている人も、この手術の傷痕はほとんど分からなくなります。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
この方は、もともと二重まぶただったのですが、加齢により額、コメカミから上まぶたにかけて皮膚が下垂し、二重のラインがかくれてしまい、三角の老けた目になっていました。
こういうタイプの方は、二重のラインで皮膚のたるみを切除してしまうと、上の方の厚ぼったい皮膚で二重がつくられることになるので、自然できれいな二重にはなりにくいです。
この方自身、あまり大きな変化は望まず、少し皮膚のたるみが上に挙がって、もともと若いころにあった狭い二重を出して、自然な目にしてほしいということだったので、眉毛の下で皮膚のたるみを切除する眉下リフトを選択しました。
術後は、自然な二重になりました。
眉毛の下の傷はほとんど分からなくなってしまいますので心配ありません。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
紹介するのは眉下皮膚切除の患者様です。
この患者様は被った皮膚を軽くして睫毛の生え際を見せて、二重幅を広げたいというご希望でした。
少しだけroofと眼輪筋を取り軽く薄くしました。
1ヶ月の平均的な傷の赤みです。これから徐々に目立たなくなるかと思います。
二重の切開ラインでたるみを切除するか、眉下で切除するか、髪の生え際(前額リフト)かは適応次第かと思います。
ダウンタイムはもうしばらく続きます。一つの傷跡の経過として参考にしてください。
人により傷跡の目立ちは若干異なります。自眉毛の多さも重要な要素となります。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
50代女性の患者様で、元々二重まぶたでしたが、加齢により外側の皮膚が被さってきて、二重の幅が狭くなり、三角形の老けた目になっていました。
この方の御要望は、二重の幅を広げすぎることなく、目の印象をあまり変えずに、パッチリした目元になりたいとのことだったので、眉毛の下で上まぶたのたるみを切除する眉下リフトを行いました。
眉下リフトは、まぶたの余分な皮膚や脂肪を切除して、たるみをリフトするという手術です。
元々二重の人がこの手術をすると、たるみが上がった分、二重の幅が少し広くなり、元々一重の人がすると、一重のままたるみが上がることになります。
この方は、特に外側の皮膚のたるみが多かったため、外側の皮膚の切除量を多くして、全体的にまぶたをリフトしました。
術後はきれいにたるみが上がって、元々あった二重のラインが見えるようになり、三角形の目が目もとがはっきりした丸い目になりました。
もっと幅広い二重を作って、目の印象を大きく変えたい人は、二重のラインでたるみを取って新たに二重を作りなおす通常の上まぶたたるみ取りをしたり、通常の上まぶたたるみ取りと眉下リフトを組み合わせたりします。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
20代女性の患者様で、まぶたがたるんいて、二重の幅が狭いのを気にされていました。
あまり目の印象をを変えずに二重の幅を広げたいという御要望だったので、眉下リフト(上眼瞼リフト)をすることになりました。
眉下の下のラインの生え際ぎりぎりで約12mm皮膚を切除し、吸収糸で中縫いした後、表層をナイロン糸で丁寧に縫合しました。
術後はまぶたのたるみが適度にとれて、すっきりし、目の印象が大きく変わることなく二重の幅が広がりました。
この患者様のように、眉毛が外側までしっかり生えている人は、傷痕がほとんど分からなくなります。
また、眉のアートメイクが入っている人も、この手術の傷痕はほとんど分からなくなります。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
この方は、もともと二重まぶただったのですが、加齢により額、コメカミから上まぶたにかけて皮膚が下垂し、二重のラインがかくれてしまい、三角の老けた目になっていました。
こういうタイプの方は、二重のラインで皮膚のたるみを切除してしまうと、上の方の厚ぼったい皮膚で二重がつくられることになるので、自然できれいな二重にはなりにくいです。
この方自身、あまり大きな変化は望まず、少し皮膚のたるみが上に挙がって、もともと若いころにあった狭い二重を出して、自然な目にしてほしいということだったので、眉毛の下で皮膚のたるみを切除する眉下リフトを選択しました。
術後は、自然な二重になりました。
眉毛の下の傷はほとんど分からなくなってしまいますので心配ありません。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眉下リフト(上眼瞼リフト)
この症例の診療科目
ページはこちら
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:平野正之 医師
このようなご要望をいただくことが多くありました。
①睫毛のキワを見せてほしい
②ハム目にならないようにしてほしい
③目尻側または目頭側もしっかり食い込むようにしてほしい
この患者様も、目を丸く見えるようにしてほしい、眉毛と目の間を狭くしてほしい。自然に目を大きくしてほしいと言った要望がありました。
対して行った施術は「眼瞼下垂手術で目力を上げることで丸い目にする+目頭、目尻切開で横幅を広げる+眉下切開で目と眉毛の間を近づける」です。
Before/After写真を見ていただくと分かるように、良い変化が出ました。
黒目の左右差が整い、目が丸く大きくなりました。
右目はやや睫毛のかぶりがあるので今後睫毛上皮膚切除で修正をするかもしれません。