他院で行われた二重まぶた切開法に対し、眼瞼下垂手術で二重の幅を狭く修正した症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 年代 / 性別
- 20代 / 女性
- 診療科目
- 眼瞼下垂(がんけんかすい) / 他院で受けた手術の修正(二重まぶた・目もと)

Before

After(4ヶ月後)

Before

After(4ヶ月後)
料金
眼瞼下垂(がんけんかすい) | 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
||
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
||
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
術後の経過
手術前


修正手術前です。
約1年前に他院にて全切開二重手術と目頭切開を受けており、広すぎる二重の幅を狭くしたいという御要望でした。
右は約10mm、左は約11mmの位置で切開されており、左右差がありました。
右は約4mm、左は約5mmの幅で皮膚を切除し、尚且つ眼瞼下垂手術を行ってまぶたの開きを良くし、二重の幅を狭くすることになりました。
手術直後


修正手術直後です。
腫れていますが、まぶたの開きが良くなり、既に手術前よりも二重の幅は狭くなっています。
1週間後


1週間後の抜糸直後です。
だいぶ腫れは引きましたが、まだ腫れています。
4ヶ月後


4ヶ月後です。
大きな腫れは引きました。
目を開けた状態での二重の幅は右が約1.5mm、左が約2.0mmになりました。
手術前


手術前です。
手術直後


手術直後です。
1週間後


1週間後です。
4ヶ月後


4ヶ月後です。
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代半ばの男性です。
目つきが悪いと言われるので目元を改善したいとのことで来院されました。
診察すると一重まぶたで眼瞼下垂の症状も有り三白眼(黒目の内側・外側・下側の白目が見えること)になっていました。三白眼は生まれつきのこともありますし、眼瞼下垂の症状を和らげようと無意識に眼球を上転させておこっていることもあります。
このような状態なので眼瞼下垂の手術を行い、目を大きくしてさらに二重まぶたとし優しい目元にすることとしました。
眼瞼下垂の手術時に同時に二重まぶたを作ることは通常は追加料金なし(たるんでいる皮膚を除去するなどの特別な処置を行わない場合)で行っています。
手術直後はさすがに腫れが目立っています。二重まぶたは末広二重と平行二重の中間くらいの幅で作りました。眼瞼下垂の手術は手術後少しあと戻りするので、手術直後は閉じても少し細目が開いてしまうぐらいに調節するのがコツです。
3ヶ月で傷跡も目立たなくなってきました。三白眼も完全ではないですが手術前よりも改善しています。ずい分やさしい目つきになりました。
手術後6ヶ月も写真を撮る予定でしたが来院されず連絡もつかなくなってしまいました。
モニターさんは少なくとも手術後6ヶ月までは来院してくださいね。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
眼瞼下垂のため、まぶたが下がり、眠そうな表情の50代女性。上まぶたを大きく開けられるよう眼瞼下垂の手術を行いました。二重のラインも目立つようになり、黒目も強調されました。目もとがはっきりしましたね。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
40代女性の患者様で、二重まぶた手術、目元の若返り希望で来院されました。
診察させていただいたところ、一重まぶたの状態ではあるのですが、まぶたの開きが悪く、無意識に少し眉毛を上げている状態で、黒目の半分近くが隠れていました。
また、元々まぶたの脂肪が少ない上に、まぶたの開きが悪く、眉が上がっているので、目の上が窪んで、余計に老けて見えていました。
このような、目の上が窪んでいるのに眼瞼下垂がある目は、単に二重まぶた埋没法や切開法を行っても二重まぶたにはなりません。
二重まぶたにするなら、同時に眼瞼下垂手術を行い、まぶたの開きを良くしたり、上まぶたの窪みにヒアルロン酸注射をするなどの必要があります。
こういった事情もあり、まずは眼瞼下垂手術を行い、そのときに同時に二重のラインを作ることになりました。
この患者様の目で一番自然で似合っている二重にし、最も楽にまぶたが開くように、目を閉じた状態でまつ毛の生え際から7mmの位置で重瞼ラインを設定して皮膚を切開し、程よくまぶたが開くように上眼瞼挙筋の挙筋腱膜を瞼板に前転固定し、短縮しました。
合わせて、切開ラインで重瞼線を作成しました。
皮膚切除や、眼窩内脂肪、ROOFの切除は行いませんでした。
手術後は、黒目が8割程度出て、程よく自然にまぶたが開くようになりました。
また、眼瞼下垂が改善したことにより、目の上の窪みも目立たなくなり、自然な二重のラインもできました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
左のまぶたが重そうな50代女性。眼瞼下垂の手術をすることで、左右のまぶたの差がなくなり、目のくぼみも解消しました。パッチリとした目もとはハツラツと見えるだけでなく、視界も開け、日常生活もしやすくなりますね。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
30代女性の患者様で、二重まぶたにして目を大きくしたいという御要望で来院されました。
上まぶたの脂肪が少ない上に、眼瞼下垂を呈しており、目の上が大きく窪んでいました。
本来、二重まぶたというのは、まぶたが大きく開いて、二重のラインで皮膚が折れ曲がり、二重のラインの上にボリュームののった皮膚が被さってできるものです。
この方のようにまぶたが大きく窪んでいると、二重のラインの上に被さるボリュームがないため、埋没法、ミニ切開法、全切開法などの二重まぶたの手術をしても二重を作ることができません。
まず眼瞼下垂手術をしてまぶたの開きを良くし、腫れが引いた後に必要に応じて上まぶたの窪みにヒアルロン酸を注射することをご提案しました。
眼瞼下垂手術は、二重のラインがあったと思われるシワの位置で切開して黒目が8割くらい見えるようにまぶたの開きを良くし、内部処理をして二重のラインを作りました。
眼瞼下垂手術をして6ヶ月の時点では、まぶたの開きが良くなったことにより、目から眉までの距離が近くなって、まぶたの窪みが少し解消され、綺麗な二重のラインができました。
まだ少しまぶたの窪みがあり、これを解消するにはヒアルロン酸注射が必要ですが、この方はそれは望まなかったため、このまま様子をみています。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代半ばの男性です。
目つきが悪いと言われるので目元を改善したいとのことで来院されました。
診察すると一重まぶたで眼瞼下垂の症状も有り三白眼(黒目の内側・外側・下側の白目が見えること)になっていました。三白眼は生まれつきのこともありますし、眼瞼下垂の症状を和らげようと無意識に眼球を上転させておこっていることもあります。
このような状態なので眼瞼下垂の手術を行い、目を大きくしてさらに二重まぶたとし優しい目元にすることとしました。
眼瞼下垂の手術時に同時に二重まぶたを作ることは通常は追加料金なし(たるんでいる皮膚を除去するなどの特別な処置を行わない場合)で行っています。
手術直後はさすがに腫れが目立っています。二重まぶたは末広二重と平行二重の中間くらいの幅で作りました。眼瞼下垂の手術は手術後少しあと戻りするので、手術直後は閉じても少し細目が開いてしまうぐらいに調節するのがコツです。
3ヶ月で傷跡も目立たなくなってきました。三白眼も完全ではないですが手術前よりも改善しています。ずい分やさしい目つきになりました。
手術後6ヶ月も写真を撮る予定でしたが来院されず連絡もつかなくなってしまいました。
モニターさんは少なくとも手術後6ヶ月までは来院してくださいね。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
眼瞼下垂のため、まぶたが下がり、眠そうな表情の50代女性。上まぶたを大きく開けられるよう眼瞼下垂の手術を行いました。二重のラインも目立つようになり、黒目も強調されました。目もとがはっきりしましたね。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
40代女性の患者様で、二重まぶた手術、目元の若返り希望で来院されました。
診察させていただいたところ、一重まぶたの状態ではあるのですが、まぶたの開きが悪く、無意識に少し眉毛を上げている状態で、黒目の半分近くが隠れていました。
また、元々まぶたの脂肪が少ない上に、まぶたの開きが悪く、眉が上がっているので、目の上が窪んで、余計に老けて見えていました。
このような、目の上が窪んでいるのに眼瞼下垂がある目は、単に二重まぶた埋没法や切開法を行っても二重まぶたにはなりません。
二重まぶたにするなら、同時に眼瞼下垂手術を行い、まぶたの開きを良くしたり、上まぶたの窪みにヒアルロン酸注射をするなどの必要があります。
こういった事情もあり、まずは眼瞼下垂手術を行い、そのときに同時に二重のラインを作ることになりました。
この患者様の目で一番自然で似合っている二重にし、最も楽にまぶたが開くように、目を閉じた状態でまつ毛の生え際から7mmの位置で重瞼ラインを設定して皮膚を切開し、程よくまぶたが開くように上眼瞼挙筋の挙筋腱膜を瞼板に前転固定し、短縮しました。
合わせて、切開ラインで重瞼線を作成しました。
皮膚切除や、眼窩内脂肪、ROOFの切除は行いませんでした。
手術後は、黒目が8割程度出て、程よく自然にまぶたが開くようになりました。
また、眼瞼下垂が改善したことにより、目の上の窪みも目立たなくなり、自然な二重のラインもできました。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
左のまぶたが重そうな50代女性。眼瞼下垂の手術をすることで、左右のまぶたの差がなくなり、目のくぼみも解消しました。パッチリとした目もとはハツラツと見えるだけでなく、視界も開け、日常生活もしやすくなりますね。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
30代女性の患者様で、二重まぶたにして目を大きくしたいという御要望で来院されました。
上まぶたの脂肪が少ない上に、眼瞼下垂を呈しており、目の上が大きく窪んでいました。
本来、二重まぶたというのは、まぶたが大きく開いて、二重のラインで皮膚が折れ曲がり、二重のラインの上にボリュームののった皮膚が被さってできるものです。
この方のようにまぶたが大きく窪んでいると、二重のラインの上に被さるボリュームがないため、埋没法、ミニ切開法、全切開法などの二重まぶたの手術をしても二重を作ることができません。
まず眼瞼下垂手術をしてまぶたの開きを良くし、腫れが引いた後に必要に応じて上まぶたの窪みにヒアルロン酸を注射することをご提案しました。
眼瞼下垂手術は、二重のラインがあったと思われるシワの位置で切開して黒目が8割くらい見えるようにまぶたの開きを良くし、内部処理をして二重のラインを作りました。
眼瞼下垂手術をして6ヶ月の時点では、まぶたの開きが良くなったことにより、目から眉までの距離が近くなって、まぶたの窪みが少し解消され、綺麗な二重のラインができました。
まだ少しまぶたの窪みがあり、これを解消するにはヒアルロン酸注射が必要ですが、この方はそれは望まなかったため、このまま様子をみています。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代半ばの男性です。
目つきが悪いと言われるので目元を改善したいとのことで来院されました。
診察すると一重まぶたで眼瞼下垂の症状も有り三白眼(黒目の内側・外側・下側の白目が見えること)になっていました。三白眼は生まれつきのこともありますし、眼瞼下垂の症状を和らげようと無意識に眼球を上転させておこっていることもあります。
このような状態なので眼瞼下垂の手術を行い、目を大きくしてさらに二重まぶたとし優しい目元にすることとしました。
眼瞼下垂の手術時に同時に二重まぶたを作ることは通常は追加料金なし(たるんでいる皮膚を除去するなどの特別な処置を行わない場合)で行っています。
手術直後はさすがに腫れが目立っています。二重まぶたは末広二重と平行二重の中間くらいの幅で作りました。眼瞼下垂の手術は手術後少しあと戻りするので、手術直後は閉じても少し細目が開いてしまうぐらいに調節するのがコツです。
3ヶ月で傷跡も目立たなくなってきました。三白眼も完全ではないですが手術前よりも改善しています。ずい分やさしい目つきになりました。
手術後6ヶ月も写真を撮る予定でしたが来院されず連絡もつかなくなってしまいました。
モニターさんは少なくとも手術後6ヶ月までは来院してくださいね。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
眼瞼下垂のため、まぶたが下がり、眠そうな表情の50代女性。上まぶたを大きく開けられるよう眼瞼下垂の手術を行いました。二重のラインも目立つようになり、黒目も強調されました。目もとがはっきりしましたね。
料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
他院で受けた手術の修正(二重まぶた・目もと)
内出血も腫れも殆ど出ない方がいます。
これは「体質」的な要素があると考えています。
おおむね2週間以内で内出血や腫脹は落ち着いてくることが多いです。
完成までは3~6ヶ月とお話ししています。
非常に瞼が厚く、埋没で二重を作ったとしても
あまり持たなそうな方は最初に全切開でもよいと思います。
目安としては、2針法でやったとしても1年以内に二重が取れそうな人には全切開を勧めています。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
眼瞼下垂の手術で二重にした後に、目の開きは良くなったものの二重に皮膚が被さってしまい、二重のラインが綺麗に見えないというお悩みの患者様は多いです。
Beforeの写真を見ていただくと分かるように、二重のラインが皮膚のたるみで見えなくなってしまっています。
せっかく目の開きが良くなったのに手術前より二重がみえなくなってしまうと不満かもしれませんが、実は目の開きが良くなって二重が強く引き込まれるためこの現象が起こるのです。
この場合、目の開きが良くなって二重がより引き込まれるようになった分だけ皮膚を切除して修正する必要があります。
この時に切除する方法は2つあります
(1)二重のラインを再度切開して余計な皮膚を切除する
(2)眉下切開をして被っている皮膚を切除する。
(1)の場合、傷が同じ場所になるのでそれで良いと思われるかもしれませんが、実は、皮膚切除の後の二重のラインを予想するのが非常に難しいという問題点があります。
二重周りの皮膚を切除するので、皮膚を切除した後に二重のラインが切除範囲の上段・中程・下段のどこになるかの予想が非常に難しいです。
(2)の眉下切開の場合、弛んだ分を切除した後の二重のラインは基本的に変わらないので、今のラインの被っている分の皮膚だけとれば予想通りの結果になりやすいです。
しかし、眉下切開をすると眉毛に傷ができてしまうというデメリットもあります。
こちらの患者様は二重ラインから皮膚を取ったため、眉下に傷を作らずに済みました。
埋もれていた二重ラインが綺麗に出てきました。
二重でのたるみ取りが良いのか、眉下がいいのか。
皮膚のたるみ具合、目の開く力、患者様の希望など考慮してどちらか選んでいます。
二重が皮膚のたるみで埋もれていて、どんな施術が良いかわからないとお悩みの方、ぜひご相談ください。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
¥275,000〜¥990,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※ご相談内容により施術料金が異なります。カウンセリング・診察にてご確認ください。
リスク・副作用・合併症
上まぶたたるみ取り
二重まぶた・目もとの他院修正
当院に来院される6ヶ月以上前に他院で目頭切開を受けている患者様です。
今回、修正手術目的で当院に来院されました。
目頭切開を受けたことによって、不自然でバランスが悪くなってしまったので、自然に治したいということと、傷跡が汚くて目立つので綺麗にしてほしいというご要望でした。
診察させていただいたところ、目頭切開のデザイン、術式は不明ですが、恐らく、W法(内田法)に準じたデザインでやっているようで、目頭の形が丸くぱっくり開いて、涙丘(目頭側の赤い粘膜が盛り上がっている部分)が丸見えになっている不自然な状態になっていました。
傷跡はWの字かVの字かはっきりわからない状態でしたが、大きく汚く残っていました。
蒙古襞形成手術を行えば、丸くぱっくり開いた不自然な目頭の形を修正することは可能ですが、傷跡を確実に綺麗にすることは見込めない状態でした。
患者様には、「傷跡を今より綺麗にすることは約束できないが、目頭の形を自然にすることはできる」ということをお話しし、手術することになりました。
手術は、逆Z法で行い、目頭の皮膚でフラップ(皮弁)を作成して、蒙古襞を形成し、約1.5mm程度ずつ涙丘を隠すようにしました。
術後は目頭の先端が適度に尖った丸い形の蒙古襞ができ、自然な印象になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
他院で目頭切開をしたのですが、目と目の間が狭くなり過ぎて寄り目になっていました。友人に「目がきくつなった」、「不自然」などと言われており、自分でも不満だったので、修正してほしいというご希望でした。
蒙古ひだを作り直して寄り目を改善。やさしい印象になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
40代女性の患者様で、6ヶ月以上前に他院で両側の眼瞼下垂手術を受けていました。
患者様のご要望は、幅の狭い二重で完成していまい、自分の理想はもっと幅の広い二重なので、手術で幅を広げてほしいというご要望でした。
診察させていただいたところ、目を閉じた状態でまつ毛の生え際から約6mmの位置に切開線があり、自然な末広型の二重のラインが作成されていました。
手術は、二重まぶた全切開法に準じて、幅を広げるため、前回の切開線の約2mm上で切開し、新たに幅の広い二重を作成することになりました。
その結果、二重のラインが蒙古襞を乗り越えて、平行型の二重になりました。
手術前に比べ、目を開けた状態で十分に幅が見える二重になりました。
料金
(本症例適用料金) ¥275,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
内出血も腫れも殆ど出ない方がいます。
これは「体質」的な要素があると考えています。
おおむね2週間以内で内出血や腫脹は落ち着いてくることが多いです。
完成までは3~6ヶ月とお話ししています。
非常に瞼が厚く、埋没で二重を作ったとしても
あまり持たなそうな方は最初に全切開でもよいと思います。
目安としては、2針法でやったとしても1年以内に二重が取れそうな人には全切開を勧めています。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
眼瞼下垂の手術で二重にした後に、目の開きは良くなったものの二重に皮膚が被さってしまい、二重のラインが綺麗に見えないというお悩みの患者様は多いです。
Beforeの写真を見ていただくと分かるように、二重のラインが皮膚のたるみで見えなくなってしまっています。
せっかく目の開きが良くなったのに手術前より二重がみえなくなってしまうと不満かもしれませんが、実は目の開きが良くなって二重が強く引き込まれるためこの現象が起こるのです。
この場合、目の開きが良くなって二重がより引き込まれるようになった分だけ皮膚を切除して修正する必要があります。
この時に切除する方法は2つあります
(1)二重のラインを再度切開して余計な皮膚を切除する
(2)眉下切開をして被っている皮膚を切除する。
(1)の場合、傷が同じ場所になるのでそれで良いと思われるかもしれませんが、実は、皮膚切除の後の二重のラインを予想するのが非常に難しいという問題点があります。
二重周りの皮膚を切除するので、皮膚を切除した後に二重のラインが切除範囲の上段・中程・下段のどこになるかの予想が非常に難しいです。
(2)の眉下切開の場合、弛んだ分を切除した後の二重のラインは基本的に変わらないので、今のラインの被っている分の皮膚だけとれば予想通りの結果になりやすいです。
しかし、眉下切開をすると眉毛に傷ができてしまうというデメリットもあります。
こちらの患者様は二重ラインから皮膚を取ったため、眉下に傷を作らずに済みました。
埋もれていた二重ラインが綺麗に出てきました。
二重でのたるみ取りが良いのか、眉下がいいのか。
皮膚のたるみ具合、目の開く力、患者様の希望など考慮してどちらか選んでいます。
二重が皮膚のたるみで埋もれていて、どんな施術が良いかわからないとお悩みの方、ぜひご相談ください。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
¥275,000〜¥990,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※ご相談内容により施術料金が異なります。カウンセリング・診察にてご確認ください。
リスク・副作用・合併症
上まぶたたるみ取り
二重まぶた・目もとの他院修正
当院に来院される6ヶ月以上前に他院で目頭切開を受けている患者様です。
今回、修正手術目的で当院に来院されました。
目頭切開を受けたことによって、不自然でバランスが悪くなってしまったので、自然に治したいということと、傷跡が汚くて目立つので綺麗にしてほしいというご要望でした。
診察させていただいたところ、目頭切開のデザイン、術式は不明ですが、恐らく、W法(内田法)に準じたデザインでやっているようで、目頭の形が丸くぱっくり開いて、涙丘(目頭側の赤い粘膜が盛り上がっている部分)が丸見えになっている不自然な状態になっていました。
傷跡はWの字かVの字かはっきりわからない状態でしたが、大きく汚く残っていました。
蒙古襞形成手術を行えば、丸くぱっくり開いた不自然な目頭の形を修正することは可能ですが、傷跡を確実に綺麗にすることは見込めない状態でした。
患者様には、「傷跡を今より綺麗にすることは約束できないが、目頭の形を自然にすることはできる」ということをお話しし、手術することになりました。
手術は、逆Z法で行い、目頭の皮膚でフラップ(皮弁)を作成して、蒙古襞を形成し、約1.5mm程度ずつ涙丘を隠すようにしました。
術後は目頭の先端が適度に尖った丸い形の蒙古襞ができ、自然な印象になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
他院で目頭切開をしたのですが、目と目の間が狭くなり過ぎて寄り目になっていました。友人に「目がきくつなった」、「不自然」などと言われており、自分でも不満だったので、修正してほしいというご希望でした。
蒙古ひだを作り直して寄り目を改善。やさしい印象になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
40代女性の患者様で、6ヶ月以上前に他院で両側の眼瞼下垂手術を受けていました。
患者様のご要望は、幅の狭い二重で完成していまい、自分の理想はもっと幅の広い二重なので、手術で幅を広げてほしいというご要望でした。
診察させていただいたところ、目を閉じた状態でまつ毛の生え際から約6mmの位置に切開線があり、自然な末広型の二重のラインが作成されていました。
手術は、二重まぶた全切開法に準じて、幅を広げるため、前回の切開線の約2mm上で切開し、新たに幅の広い二重を作成することになりました。
その結果、二重のラインが蒙古襞を乗り越えて、平行型の二重になりました。
手術前に比べ、目を開けた状態で十分に幅が見える二重になりました。
料金
(本症例適用料金) ¥275,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
内出血も腫れも殆ど出ない方がいます。
これは「体質」的な要素があると考えています。
おおむね2週間以内で内出血や腫脹は落ち着いてくることが多いです。
完成までは3~6ヶ月とお話ししています。
非常に瞼が厚く、埋没で二重を作ったとしても
あまり持たなそうな方は最初に全切開でもよいと思います。
目安としては、2針法でやったとしても1年以内に二重が取れそうな人には全切開を勧めています。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
眼瞼下垂の手術で二重にした後に、目の開きは良くなったものの二重に皮膚が被さってしまい、二重のラインが綺麗に見えないというお悩みの患者様は多いです。
Beforeの写真を見ていただくと分かるように、二重のラインが皮膚のたるみで見えなくなってしまっています。
せっかく目の開きが良くなったのに手術前より二重がみえなくなってしまうと不満かもしれませんが、実は目の開きが良くなって二重が強く引き込まれるためこの現象が起こるのです。
この場合、目の開きが良くなって二重がより引き込まれるようになった分だけ皮膚を切除して修正する必要があります。
この時に切除する方法は2つあります
(1)二重のラインを再度切開して余計な皮膚を切除する
(2)眉下切開をして被っている皮膚を切除する。
(1)の場合、傷が同じ場所になるのでそれで良いと思われるかもしれませんが、実は、皮膚切除の後の二重のラインを予想するのが非常に難しいという問題点があります。
二重周りの皮膚を切除するので、皮膚を切除した後に二重のラインが切除範囲の上段・中程・下段のどこになるかの予想が非常に難しいです。
(2)の眉下切開の場合、弛んだ分を切除した後の二重のラインは基本的に変わらないので、今のラインの被っている分の皮膚だけとれば予想通りの結果になりやすいです。
しかし、眉下切開をすると眉毛に傷ができてしまうというデメリットもあります。
こちらの患者様は二重ラインから皮膚を取ったため、眉下に傷を作らずに済みました。
埋もれていた二重ラインが綺麗に出てきました。
二重でのたるみ取りが良いのか、眉下がいいのか。
皮膚のたるみ具合、目の開く力、患者様の希望など考慮してどちらか選んでいます。
二重が皮膚のたるみで埋もれていて、どんな施術が良いかわからないとお悩みの方、ぜひご相談ください。
料金
片目 ¥192,500(税込) |
全院 |
両目 ¥385,000(税込) |
¥275,000〜¥990,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※ご相談内容により施術料金が異なります。カウンセリング・診察にてご確認ください。
リスク・副作用・合併症
上まぶたたるみ取り
二重まぶた・目もとの他院修正
この症例の診療科目
ページはこちら
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:高須幹弥 医師
右目は約10mm、左は約11mmの位置で切開されており、二重の幅に左右差がありました。
元々まぶたを開く力が弱いのに、幅の広い二重を作ったため、眠たそうな目になっており、目を開けた状態での二重の幅は4.5mm程度ありました。
目頭切開は術式は不明ですが、デザインに左右差があるため、仕上がりも左右差がありました。
手術は、右は約4mm、左は約5mmの幅で、前回の二重まぶた全切開法手術の傷跡を含め皮膚を切除し、合わせて眼瞼下垂手術を行い、二重の幅が狭くなるように修正しました。
術後は皮膚を切除して二重の幅を狭くしたことと、まぶたを開ける力が強くなったことにより、目を開けた状態での二重の幅は右が約1.5mm、左が約2.0mmになり、かなり自然になりました。
前回の手術が、二重まぶた全切開法、目頭切開共に左右差があったため、修正手術後も左右差が生じてしまいましたが、治療はここで終了となりました。