おでこのしわ
丁寧なアプローチで
目立つしわをすっきりと
今、よく検索されている施術
乾燥や加齢、表情筋の衰えなどで刻まれる「おでこのしわ」。おでこは顔の中でも大きな面積を占めるので、どうしても目立ってしまいます。高須クリニックでは、ひとり一人のしわをじっくり診察し、原因や肌質などを見極めた上で、施術方法をご提案。丁寧なアプローチで、ご満足いただける結果へ導いていきます。
おでこのしわができる原因とは?
おでこにしわがなぜできるのか、その原因を紹介していきます。基本的には顔にしわができる原因と変わりませんが、おでこ特有の原因もあります。
1. 皮膚の乾燥
1つ目は皮膚の乾燥です。おでこは皮脂が多く分泌されるため乾燥しにくいと考える人も多いですが、実は乾燥に注意を払うべき部位です。
もちろん皮脂がある状態では乾燥していませんが、洗顔等で皮脂を取りすぎると、一気におでこが乾燥していきます。
乾燥を放っておくと、水分が蒸発した部分がしわとして表れるようになってしまいます。
2. 紫外線
紫外線が皮膚に当たりすぎると、コラーゲンやエラスチンといった美容成分が減少します。これらの成分が減ると、肌のハリがなくなり、たるみを発生させてしまいます。
おでこの皮膚がたれることで入ったしわがそのまま残ってしまうことになります。
3. 表情の癖
表情の癖によって、おでこにしわができることもあります。普段の日常会話でおでこにしわが寄っている人を見たことある方も多いでしょう。
おでこを上げ下げし続けていると、それがそのままおでこのしわになる可能性があります。ハリがある肌ならしわになることはありません。
しかし、ハリが失われた肌の状態で、おでこにしわを寄せていると、しわが元に戻りにくくなってしまいます。
おでこのしわを改善するケア方法
おでこのしわはセルフケアである程度改善が可能です。
ここでは、日常生活でできるおでこのしわ改善方法を紹介していきます。
1. 肌の保湿
1つ目のしわ改善方法は肌の保湿です。
通常は皮脂がバリアのような役割を果たしていますが、洗顔等で皮脂を取りすぎると乾燥してしまいます。
肌の保湿を日常から意識的におこなうことで、皮脂と潤いのバランスが取れ、おでこの乾燥によるしわを改善することができます。
2. 紫外線対策
肌の天敵とも言える紫外線を対策することも重要です。紫外線を浴びすぎると、肌のしみやたるみが起こりやすくなります。
紫外線は肌トラブルの根本原因とも言える存在です。
紫外線は夏の日差しが強い時以外でも常に降り注いでいます。そのため、サングラスをつけたり、日焼け止めを塗るなどして常に対策することが重要です。
おでこの場合、つばの広い帽子をかぶることでも紫外線をシャットアウトできます。
3. 生活習慣の見直し
おでこのしわを改善するためには、乾燥対策・紫外線対策はもちろん重要です。しかし、その対策の効果を最大化するためには、正しい生活習慣も必須です。主に食事と睡眠、運動習慣には気を使いましょう。
また、ストレスも肌の状態を悪化させるので、精神状態にも意識を向けるようにしましょう。
お悩みやご希望は
なんですか?
経験豊富なドクターが
ひとつひとつ
丁寧にお応えします。
-
おでこを上げ下げしなくても、しわが寄るようになってしまった
-
おでこのしわが加齢とともに目立ってきている
-
おでこのしわを伸ばす施術方法について知りたい
高須が選ばれるポイント
- ①厳選した素材と機器
美しい仕上がりを目指して、ヒアルロン酸やボツリヌストキシンをはじめ、すべてを厳選しています。 - ①厳選した素材と機器
美しい仕上がりを目指して、高密度のヒアルロン酸や焦点式(ハイフ)超音波システムをはじめ、すべてを厳選しています。 - ②充実のカウンセリング
じっくり悩みとご希望をうかがうとともに、豊富な症例写真なども提示。その方のしわに合わせた、最適な施術をご提案します。 - ③痛みの少ない快適施術
事前にクリーム麻酔をするなど、術中の痛みを軽減。術後の痛みもほとんどなく、腫れもできるだけ少ない施術を行います。
高須クリニックなら
あなたのイメージ通りに!
おでこのしわ治療 施術内容・料金
紹介したような適切な対策を取れば、おでこのしわはある程度の改善が見込めます。
しかし、日常のセルフケアのみで、おでこのしわを根本的に改善するのには限界があります。
おでこのしわ改善に高い効果、即効性を求めるのであれば、クリニックで施術を受けるのがおすすめです。
高須クリニックでは、おでこのしわ治療法として多くの方法を採用しています。患者様のご要望や状況に合わせて、適切な施術をさせていただきます。
注射・点滴を使う施術法
機器・器具を使う施術法
糸・針を使う施術法
メスを使う施術法
施術法ごとの代表的な症例
ボツリヌストキシン注射でおでこや目元のしわが改善した症例
-
Before
-
After
-
Before
-
After
-
Before
-
After
-
Before
-
After
-
Before
-
After
-
Before
-
After
ボツリヌストキシン注射ボツリヌストキシンを注入してシワを改善する施術
注射式シワ取り ボツリヌストキシン注射料金
額 ¥55,000(税込) / 眉間 ¥55,000(税込) / 目尻 ¥55,000(税込) / 口周り ¥55,000(税込) / 鼻の根元ジワ ¥55,000(税込) / あごの梅干しジワ ¥55,000(税込) 【全院】注射式シワ取り ボツリヌストキシン注射リスク・副作用・合併症
内出血(注射針が血管に当たってしまった場合)妊活・妊娠・授乳中の方への施術不可眉が下がる、目が細くなる可能性目が開けにくくなる、眼瞼下垂になる可能性サーマクール肌に高周波(RF)で熱を加えタルミを改善する施術
サーマクールFLXRF高周波エネルギーシステム料金
額 ¥220,000(税込) / 顔全体 ¥385,000(税込) / 両頬 ¥330,000(税込) / 首 ¥275,000(税込) / 6ヶ月~1年以内に2回目を施術した場合 顔全体2回目 ¥275,000(税込) / 6ヶ月~1年以内に2回目を施術した場合 両頬2回目 ¥275,000(税込) 【全院】サーマクールFLXRF高周波エネルギーシステムリスク・副作用・合併症
肌のほてり・発赤(照射後/肌が弱い方・敏感肌の方)糸リフト(イタリアンリフトファイン)溶ける糸を挿入しタルミを改善する施術
イタリアンリフトファイン吸収糸を使った肌のハリを出す治療料金
顔全体(額、コメカミ、目尻、目の下、頬) ¥330,000(税込) / 首全体 ¥330,000(税込) / デコルテ ¥330,000(税込) / バスト ¥330,000(税込) / お腹 ¥330,000(税込) / ヒップ ¥330,000(税込) / 手の甲 ¥330,000(税込) 【全院】イタリアンリフトファイン吸収糸を使った肌のハリを出す治療リスク・副作用・合併症
麻酔による腫れ・内出血(術後)額リフト(額のしわ取り手術)額の皮膚などを切除してタルミを改善する施術
額リフト(額のしわ取り手術)料金
額リフト(額のしわ取り手術)¥1,100,000(税込) / 高須幹弥医師の場合 額リフト(額のしわ取り手術)¥1,320,000(税込)【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】フェイスリフト(フルフェイスリフト)たるんだ皮膚などを切除してタルミを改善する施術
フェイスリフト(フルフェイスリフト)料金
フェイスリフト(フルフェイスリフト)¥1,320,000(税込) / 高須幹弥医師の場合 フェイスリフト(フルフェイスリフト)¥1,540,000(税込)【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】フェイスリフト(フルフェイスリフト)リスク・副作用・合併症
切開した周辺の腫れ(術後)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)傷跡が肥厚性瘢痕やケロイドになる可能性感覚が鈍くなる可能性手術後の血腫施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

