修正のプロが、満足のいくバストにリメイク

美容整形には、高度な技術に加え、美しく仕上げるセンスが必要です。そのため、術後に不満をかかえてしまう方も多くいます。
例えば最近多いのは、ヒアルロン酸注入でバストアップをしたが、凹凸やシコリができてしまったというケース。この場合は、ヒアルロニダーゼというヒアルロン酸を分解する成分を使えば、簡単に元に戻すことができます。
高須クリニックには、経験を積んだ形成外科の専門医や修正手術のプロフェッショナルが多数おります。しっかりとカウンセリングを行い、一人ひとりの状態と希望に合わせて、治療方法をご提案します。

施術料金

他院で受けた手術の修正(豊胸・バスト・乳首)美容整形外科手術の修正

¥11,000~1,980,000(税込)
※ご相談内容により施術料金が異なります。カウンセリング・診察にてご確認ください。

【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】

リスク・副作用・合併症について

他院で受けた手術の修正(豊胸・バスト・乳首)

※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。

一連の流れを動画で解説

わきの傷跡を綺麗にする修正手術のカウンセリングから手術、手術直後までの一連の様子を動画で解説します。

クリックすると動画が再生されます。
手術中の流血しているシーンがあるため、血を見るのが苦手な方は、再生をお控えください。

この動画を見た方はこんな動画も見ています

実際の施術をドクターが解説

この解説動画、写真解説では手術シーンが含まれます。
気の弱い方、血を見るのが苦手な方は閲覧をご遠慮ください。
高須 幹弥 医師

高須クリニックにて実際に行っている施術の様子を動画もしくは静止画にて私が詳細に解説します。

わきの傷跡を綺麗にする修正手術

他の施術解説も見たい方はこちらから

※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。

症例のご紹介

他院で受けた生理食塩水バッグ挿入施術(右側は破裂)の修正 コヒーシブシリコンジェルバッグに入れ替え

  • Before

  • After

  • Before

  • After

  • Before

  • After

⾼須 幹弥 医師

担当医からのコメント

⾼須 幹弥 医師

約10年前に他院で挿入した生理食塩水バッグの片方が破裂。昔もてはやされた生理食塩バッグですが、中身は水なので触り心地がちゃぷちゃぷと不自然なうえに、ちょっとした衝撃で破損して中身が漏れてしまうのが問題でした。
新たな傷跡を作らないよう、以前と同じワキの部分から手術。両胸とも生理食塩水バッグを取り出し、プロテーゼと入れ替えました。気になっていた触り心地も自然になり、左右のバランスも美しく整いました。
当院で使用しているプロテーゼは、万一破損しても形状を記憶。見た目や触り心地も、とても自然に仕上がります。

胸のシリコンプロテーゼ抜き(除去)料金

¥550,000(税込) 【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】※全身麻酔で行う場合は、全身麻酔代が別途¥55,000(税込)かかります。

豊胸手術(シリコンプロテーゼ)料金

豊胸手術(シリコンプロテーゼ)¥1,100,000(税込) / 高須幹弥医師の場合 豊胸手術(シリコンプロテーゼ)¥1,320,000(税込)【銀座高須クリニック、名古屋、大阪】

高須のこだわり

  • 手術後、注射後などの腫れを引かせる漢方薬「治打撲一方」について

  • 内出血を早く引かせる薬「ケラスキンクリーム」

他院で受けた手術についてよくあるご相談美容整形外科手術の修正についてよくあるご相談

他院で受けた手術についてのよくあるご相談をまとめました。

【プロテーゼ挿入による豊胸の修正】

形や触り心地が気に入りません。もっと自然にできますか?

高須 幹弥医師

高須 幹弥 医師

挿入したプロテーゼバッグを手術で取り出せば元の状態に戻すことができます。ほとんどの場合、入れた所から取り出せるので、新たな傷が増えることはありません。取ってしまうだけだと元に戻ってしまうので嫌だという方は新しいバッグと入れ替えれば、形も触り心地も自然に。ひと回り小さなバッグを選んでおくと、より自然なバストになることが多いですね。
もうプロテーゼはイヤだという場合は、ヒアルロン酸や脂肪注入という方法があります。
新しいバッグの挿入、ヒアルロン酸、脂肪注入、ほとんどの場合いずれも現在のバッグを取り出すのと同時に行うこともできます。但し、現在のバッグがかなり古いタイプの場合は、入れていた部分の組織の状態が悪くなっていることもあるので、少し様子を見てから再手術をするほうがよいでしょう。

他院で入れたプロテーゼの形や触り心地が気に入らない場合

高須クリニックの再手術

挿入したプロテーゼバッグを手術で取り出せば元の状態に戻すことができます。ほとんどの場合、入れた所から取り出せるので、新たな傷が増えることはありません。大きさが元に戻るのが嫌な方は新しいバッグと入れ替えれば、形も触り心地も自然になります。ひと回り小さなバッグを選んでおくと、より自然なバストになることが多いです。

もうプロテーゼを入れたくない場合は、プロテーゼを抜いて、ヒアルロン酸や脂肪注入という方法もあります。

バッグの輪郭が浮き出て、整形したのがバレバレ。治せますか?

高須 幹弥医師

高須 幹弥 医師

痩せていて皮膚の薄い人に、無理して大きなバッグを入れたのが原因でしょう。ひと回り小さなバッグに入れ替えれば、見た目も触り心地も自然になることが多いですよ。


バッグの輪郭が浮き出て、整形したことがわかりやすくなってしまった場合

高須クリニックの再手術

痩せていて皮膚の薄い人に、無理して大きなバッグを入れたのが原因でしょう。ひと回り小さなバッグに入れ替えれば、

見た目も触り心地も自然になることが多いです。

プロテーゼが、飛び出してしまいました。どうすればいいですか?

高須 克弥医師

高須 克弥 医師

即刻、ご来院ください!早くプロテーゼを取り除かないと、どんどん穴が大きくなって胸が変形してしまったり、感染症を併発してとんでもないことになってしまう恐れがあります。プロテーゼを取った後は、傷を治すお薬で治療を続け、落ち着いたらまずは空いてしまった穴をできるだけ目立たない状態にしていきましょう。
その上で、やはり胸を大きくしたいなら再手術を。けれど、一度穴が空いてしまった人は再度バッグを入れるのは難しいかもしれません。ヒアルロン酸注入や脂肪注入も検討し、できるだけきれいな胸にしていきましょう。

プロテーゼが、飛び出してしまった場合

高須クリニックの再手術

できるだけ早くプロテーゼを取り除きます。プロテーゼを取った後は、傷を治すお薬で治療を続け、落ち着いたらまずは空いてしまった穴をできるだけ目立たない状態にしていきましょう。

その上で、やはり胸を大きくしたいなら再手術をします。けれど、一度穴が空いてしまった人は再度バッグを入れるのは難しいかもしれません。ヒアルロン酸注入や脂肪注入も検討し、できるだけきれいな胸にしていきましょう。

25年前に生理食塩水バッグを挿入しましたが、片方だけしぼんでしまって…。

高須 克弥医師

高須 克弥 医師

何か衝撃を受けた拍子にバッグが壊れ、中身が流れ出てしまったのでしょう。昔の生理食塩水バッグでは、こういうことがよく起こります。
当院で使用しているコヒーシブシリコンバッグなら、生理食塩水バッグを入れている方は形が崩れることはありません。壊れてしまった方はもちろんですが、この機会に両方とも新しいバッグに入れ替えるのがいいでしょう。

25年前に生理食塩水バッグを挿入したが、片胸だけしぼんでしまった場合

高須クリニックの再手術

何か衝撃を受けた拍子にバッグが壊れ、中身が流れ出てしまったのでしょう。この機会に両方とも新しいバッグに入れ替えましょう。

ほかのクリニックでプロテーゼを挿入する豊胸手術をうけたところ、バストが不自然に内側に寄ってしまいました。正しい位置にしてもらえますか?

高須 幹弥医師

高須 幹弥 医師

プロテーゼを挿入する豊胸手術を受けたが、プロテーゼの入れ替えを希望する場合は現在、胸のどこにプロテーゼが入っているかが重要になります。
豊胸手術でプロテーゼを入れる場所は大きく分けて乳腺下に入ってる場合と大胸筋下に入っている場合があります。
診察をしないと確実なことは言えませんが、乳腺下に入ってる場合はプロテーゼの入れ替えができない可能性が高くなります。乳腺下の組織は既に前回の手術で内側に剝離し過ぎてしまっているため、新たにプロテーゼを入れ直しても、前回剝離してるほうに移動してしまい同じような内側に寄った形になってしまう可能性があります。では、乳腺下にプロテーゼを入れるのをやめて大胸筋下に入れるように修正すれば良いかというと、一概に良いとは言えません。大胸筋下に入れ替えると前回剥離した乳腺下の部分で2段になってしまったり不自然になることがあります。
また、乳腺下に入ってる場合、現在のプロテーゼを一度抜いて、時間が経ってから入れ替えを行えるかというと、今度は乳腺下の組織の剝離してあったところが癒着して固く瘢痕化することもあります。この瘢痕は再手術の際にきれいに剝離できない可能性が高く、また出血量が多くなるなど別のリスクが生じる場合もあります。
大胸筋下にプロテーゼが入っている場合は、入っているプロテーゼを抜き、乳腺下を新たに剥離することでデザインし直すことが可能です。
ここまでの話はあくまでプロテーゼを入れ替える場合の話になります。プロテーゼにこだわらずに豊胸の再手術を希望される場合はヒアルロン酸や脂肪注入という選択肢もあります。脂肪注入であれば、患者様の状態によっては抜くのと同時に脂肪注入できる可能性もあります。ただし、ヒアルロン酸や脂肪注入は、内側に不自然に寄ってる患者は解消しますが、一般的にプロテーゼが入ってたときほど胸は大きくならないという注意点があります。プロテーゼが入ってるときほど大きくできないけれども吸引できる脂肪がある場合はプロテーゼ抜去と同時に脂肪注入を行えたり、脂肪吸引が難しい場合でもプロテーゼ抜去後と同時にヒアルロン酸注射を行うことでプロテーゼを入れている状態によって内側に不自然に寄ってるっていうのは解消できる可能性はあります。脂肪注入やヒアルロン酸注射は現在のプロテーゼの入り方などなどにもよりますので、出来るかできないかだけではなく、より良い改善方法はなにかを診察して決定していきます。
また、別の話になりますがシリコンバッグの再利用は不可能ではありませんが、新しいバッグに入れ替えたほうが本人のために良いでしょう。
入っているシリコンバッグが最新式のいいものだったら再利用できることもありますが、内側に寄っているなどの悩みの原因がバッグのサイズや形がその人に合っていない場合もあります。また豊胸手術を行ったのは何年も前で旧式のバッグだったら触り心地とか耐久性とかも考えると今後のためにも新しいシリコンバッグへの入れ替えた方が良いでしょう。

バストが不自然に内側によっており、プロテーゼの入れ替えを希望する場合は胸のどこにプロテーゼが入っているかが重要になります。
プロテーゼを入れる場所は大きく分けて2種類あります。

プロテーゼが乳腺下に入っている場合

プロテーゼが大胸筋下に入っている場合

  • プロテーゼが乳腺下に入っている場合について

  • プロテーゼが大胸筋下に入っている場合

他院でシリコンバッグ豊胸手術を行いました。10年経過していますが、右胸が硬いままです。動いた時や触った時などに痛みを感じます。これは、このままでも大丈夫でしょうか?入れ替えすれば硬さや痛みはなくなりますか?

高須 幹弥医師

高須 幹弥 医師

10年経ったシリコンバッグに被膜拘縮が起きている可能性があります。放置しても症状は改善しない可能性が高く、入れ替えれば症状が改善する可能性はあります。また、原因が入っているプロテーゼのサイズによる場合もあります。使っているプロテーゼのサイズが大き過ぎて体に合ってない可能性もあるので、入れ替える際に今入ってるサイズのプロテーゼよりもひと回り小さいサイズのものに入れ替えたほうが良い結果になる可能性もあります。
また、あまりにも被膜拘縮の程度が強い場合は、プロテーゼの入れ替えをしてもまた同じ状態になる可能性もあります。その場合はプロテーゼが入っていたときほどは胸は大きくならない可能性はありますが、脂肪注入やヒアルロン酸注入など別の方法に変えたほうがよい可能性もあります。ただし、脂肪注入の場合は、吸引できる脂肪がたくさんないとできないので、痩せてる人はできません。

シリコンバッグを入れた胸が硬く、痛む場合被膜拘縮が起きていることが考えられます。

  • プロテーゼ入れ替えの場合

  • ヒアルロン酸 or 脂肪注入の場合

被膜拘縮とは?

注1.プロテーゼを覆う被膜ができる
注2.被膜が厚くなり被膜拘縮を起こす場合もあります

体内にプロテーゼを入れると、正常な生体反応としてプロテーゼの周りに被膜を作ります。
「被膜」はプロテーゼの位置を固定する役割がありますが時間の経過とともにしっかり閉じ込めようとするため、体質によっては少しずつ厚くなり「被膜拘縮」を起こす場合があります。被膜拘縮が起こると中に入っているプロテーゼが圧迫され、乳房が変形したり胸が痛んだりする場合があります。

【注入術による豊胸の修正】

ヒアルロン酸注入の豊胸手術をしましたが、すぐに元に戻ってしまいました。

森本 剛医師

森本 剛 医師

安価な施術をしているところでは、こういう問題がよく起きます。ヒアルロン酸の質によって、効果の期間にはかなりの違いがあるからです。バスト専用のものではなかったり、水でうすめていたり、濃度や硬さなどが粗悪なものを使われてしまったのかもしれませんね。
当院では、バスト専用の高密度なマンマリーヒアル®(プチ豊胸術・ヒアルロン酸豊胸術)ヒアルロン酸注入豊胸(プチ豊胸術)を使用しているので、安心して再施術を受けていただけます。

安価な施術をしているところでは、こういう問題がよく起きます。

ヒアルロン酸の質によって、効果の期間にはかなりの違いがあります。他院の場合バスト専用のものではなかったり、水でうすめていたり、濃度や硬さなどが粗悪なものを使われてしまったのかもしれません。

高須クリニックの再手術

当院では、バスト専用の高密度なマンマリーヒアル®(プチ豊胸術・ヒアルロン酸豊胸術)ヒアルロン酸注入豊胸(プチ豊胸術)を使用しています。

安心して再施術を受けていただけます。

脂肪注入の豊胸手術をしたが、すぐに元に戻ってしまいました。

日下志 厳医師

日下志 厳 医師

脂肪の定着率は、注入の方法や医師の技術に大きく左右されます。脂肪を細かく分散せずにまとめて一ヶ所に入れたり、成長因子や脂肪幹細胞を入れずに脂肪だけを注入すると、なかなか思ったようには定着しないのです。
当院では、定着率を最大限にするために、ピュアコンデンス脂肪注入豊胸純粋濃縮脂肪注入豊胸という方法で現在の医学レベルでできる限り定着率を上げる方法をしています。まだ脂肪吸引できる場所が残っているなら再手術は可能です。もし脂肪が十分に取れないようなら、ヒアルロン酸注入かプロテーゼ挿入を検討することになりますね。

脂肪注入の豊胸手術をしたが、すぐに元に戻ってしまった場合

高須クリニックの再手術

当院では、定着率を最大限にするために、ピュアコンデンス脂肪注入豊胸純粋濃縮脂肪注入豊胸という方法で現在の医学レベルでできる限り定着率を上げる方法をしています。まだ脂肪吸引できる場所が残っているなら再手術は可能です。

もし脂肪が十分に取れないようなら、ヒアルロン酸注入かプロテーゼ挿入を検討することになります。

ヒアルロン酸注入の豊胸手術で、凹凸やしこりに。なめらかなバストになりますか?

森本 剛医師

森本 剛 医師

やわらかなヒアルロン酸なら凹凸やしこりになりにくいので、おそらく硬いものを注入されてしまったのでしょう。また、皮膚が薄い人に大量のヒアルロン酸を入れた場合も、凹凸ができやすくなります。
数ヶ月~数年も経てば凹凸はおさまってくると思われますが、しこりは残ってしまうかもしれません。ヒアルロン酸を分解するヒアルロニダーゼを使えば、数日で目立たなくすることができます。ヒアルロン酸のしこりは人体に影響はありませんが、乳がん検診でがんと間違われないよう、きれいにしておいたほうがいいでしょう。
凹凸としこりの問題が解決したら、再施術を。当院で使用しているのは、やわらかなヒアルロン酸。皮膚表面がなめらかになるように、丁寧に少しずつ注入していきます。またトラブルが起きるのでは、と心配なら、少なめに入れて様子を見てもいいですね。

ヒアルロン酸注入の豊胸手術で、凹凸やしこりになってしまった場合数ヶ月~数年も経てば凹凸はおさまってくると思われますが、しこりは残ってしまうかもしれません。ヒアルロン酸を分解するヒアルロニダーゼを使えば、数日で目立たなくすることができます。

高須クリニックの再手術

凹凸としこりの問題が解決したら、再施術を。当院で使用しているのは、やわらかなヒアルロン酸。皮膚表面がなめらかになるように、丁寧に少しずつ注入していきます。

またトラブルが起きるのでは、と心配なら、少なめに入れて様子を見てもいいですね。

他院で自然な豊胸を希望し、ヒアルロン酸を注入しました。理想と違う垂れた胸になってしまいました。おわん型の張りのある胸に直してほしいです。

高須 幹弥医師

高須 幹弥 医師

あまりにも元のバストが垂れてて、膨らますだけできれいな張りのあるバストにならない場合は、張りを出すためにも下垂乳房形成手術をする必要がある可能性もあります。下垂乳房形成手術をして余分な皮膚を切除するとそれだけでも前よりは張りはある胸になります。さらにその状態から張りを出すのを希望される場合は、6ヶ月以上たって腫れが引いて落ち着いた後でヒアルロン酸注射、あるいは脂肪注入、あるいはシリコンプロテーゼを入れることによって膨らませてることも可能です。
元の胸がそんなに垂れていない場合は、ヒアルロン酸の注入量がすくないのかもしれません。もっとヒアルロン酸を入れることで張りのあるおわん型になる可能性はあります。診察してみないと分かりませんが、あまりにもヒアルロン酸の必要量が多いのであればシリコンプロテーゼを入れて大きくするという選択肢もあります。

他院でヒアルロン酸注射による豊胸手術をしたが、垂れた胸になってしまった場合、元のバストが垂れている場合、膨らますだけではきれいな張りのあるバストにならない場合もあります。

もともとの胸が下垂していた場合

高須クリニックの再手術

その場合、乳房の吊り上げ手術をおこない余分な皮膚を切除し、6ヶ月以上たって、腫れが引いて落ち着くのを待ちます。

吊り上げ手術を行うだけでも以前に比べて張りがあるバストになりますが、ご要望に応じてさらにヒアルロン酸注射、あるいは脂肪注入、あるいはシリコンプロテーゼを入れることも可能です。

他院でヒアルロン酸注射による豊胸手術をしたが、元の胸がそんなに垂れてなくて、でもヒアルロン酸を入れてあんまり膨らまなかった場合

もともとの胸が下垂していない場合

高須クリニックの再手術

追加でヒアルロン酸を入れれば、張りのあるおわん型になる可能性はあります。
また、あまりにもヒアルロン酸の必要量が多ければ、シリコンプロテーゼを入れてまた大きくする選択肢もあります。

他のクリニックで脂肪注入による豊胸手術を受けました。半年程度たっていますが、シコリのようなものがあり心配です。どうしたらよいでしょうか?

高須 幹弥医師

高須 幹弥 医師

手術後半年たっているのであれば、しこりは吸収されずにそのまま残る可能性が高いです。しこりを取り除くことを希望されるのであれば、付近の皮膚を切開して取り除く方法があります。


他院で脂肪注入豊胸手術を受けたが、半年後しこりができてしまった場合

高須クリニックの再手術

手術後半年たっているしこりは吸収されずに残る可能性が高いです。
取り除く場合はしこりのそばの皮膚を切開して取り除く方法などがあります。

【陥没乳頭の修正】

陥没乳頭の手術を受けましたが、すぐに元に戻ってしまいました。

奥田 裕章医師

奥田 裕章 医師

陥没乳頭には、軽度から重症までレベルあり、それによって手術の方法も違ってきます。重度な人は元に戻りやすいのですが、そうならないようしっかり手術をすれば大丈夫なはずなのですが…。
正しい修正手術をすれば、元に戻る可能性はとても低くなります。


陥没乳頭の手術を受けたが、すぐに元に戻ってしまった場合

高須クリニックの再手術

高須クリニックでは根治的で後戻りが起こらない術式で陥没乳頭の手術を行っております。つっぱっている乳管を解除し、乳頭を引っ張り出して固定。周りの正常な乳管は温存するので授乳も可能です。

正しい修正手術をすれば、元に戻ってしまう可能性はとても低くなります。

関連リンク: 陥没乳頭

【女性化乳房手術の瘢痕の修正】

他院で女性化乳房手術を受けました。瘢痕が目立つのですが、きれいにする方法はありますか?

高須 幹弥医師

高須 幹弥 医師

あまりにも目立つ瘢痕の場合は瘢痕形成手術を行うことで、もっと目立たない傷にできる可能性はあります。



他院で女性化乳房除去術を受けたが、瘢痕が目立つ場合

高須クリニックの再手術

あまりにも目立つ瘢痕の場合は瘢痕形成手術を行って、もっと目立たない傷にできる可能性はあります。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧